携帯で見る
(´∀`)まだまだバナー募集中
バナー一覧
スレタイ
全文検索
google
画像検索
ID検索
自転車
@おーぷん2ちゃんねる
ローカルルールの議論・経過については
wiki
おーぷん初心者は
よくある質問と回答
を見てね
板一覧
|
ヘッドライン
|
ランキング
|
履歴
|
komeを再表示
リアルタイムヘッドライソ
スレ
本文
設定
レス順
|
作成順
1
頁
全て
自転車
ロード
クロス
バイク
以下
スレッド
サイクル
今日
乗り
1:
【事故】自転車乗りの今日の出来事【盗難】
(46)
2:
【ドッペル乗】あらかわばった【ナマポ】
(15)
3:
フェラーリのクロスバイクを買いました
(4)
4:
ロードバイクは10万以下ではまずいの?
(44)
5:
うちの近くの国道でよくチャリ持ちの方走ってるの見かけるんだけど
(3)
6:
今夏に千葉から長野走ろうと思うんだけど
(3)
7:
キャノンデールバッドボーイ29er
(1)
8:
自転車通勤通学スレッド
(36)
9:
関西自転車夜旅日記(ほぼ日帰り)
(46)
10:
高齢者が乗れる自転車
(59)
11:
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 1C
(5)
12:
アマゾンでロード買おうと思ってるんだが…
(47)
13:
デブだけとロードバイクほしいんだが
(6)
14:
ビンディング初装着した
(9)
15:
★☆★ランドナー★☆★
(13)
16:
【teamsky】Kogawa/コガワ【公認絵師】
(2)
17:
お前らってって今まで自転車でどこ行った?
(18)
18:
BOMA(ボーマ)RASOA(ラソア)今年中に買うわ!
(18)
19:
パンパカパ~ン♪また死にましたin自転車板 part001
(5)
20:
★オープンな自板民が初めに書き込むスレ★
(76)
21:
【埼玉】荒川自転車道 北浦和から1km【県道155号】
(91)
22:
【GARMINも】自転車でGPS【GARMIN以外も】
(5)
23:
自転車板雑談スレ1
(44)
24:
おい、これからテレビで自転車関連やるぞ!1
(5)
25:
俺クロスバイク乗っててそろそろ1年くらいたったけど
(14)
26:
DURAACEについて語ろう【デュラエース】
(6)
27:
【スポーツ傷害】膝・腰が痛い【病気】
(5)
28:
【Di2】電動シフト総合【EPS】
(1)
29:
【桜の季節】境川CR【花粉舞う】
(3)
30:
【795】LOOK【695、675】
(2)
31:
Bromptonop.1
(3)
32:
[2015.03.15.日]2ちゃんねるから移住してきました
(4)
33:
ルッククロスについて語ろう!!@おーぷん
(7)
34:
【地球を】RITEWAYライトウェイ1【楽しくしたい】
(3)
35:
LAPIERREのAUDACIO400CP買おうと思ってるんだけど
(3)
36:
つい昨日クロスバイクで長距離走ってきたんだけどさ
(9)
37:
ダウンヒルローディーの違い
(2)
38:
自転車イベントスレ
(2)
39:
初めてロードバイク買おうと思ってるんだけど、
(6)
40:
自転車を題材にした漫画やアニメ
(22)
41:
自転車オナニー
(2)
42:
来年夏にチャリ旅したいんだが
(4)
43:
ローディはなぜ傲慢なのか
(11)
44:
オレンジのジャイアント轢いたんだが…
(6)
45:
MTB統合スレ
(12)
46:
リアディレイラーについて質問です!
(4)
47:
おすすめのロードバイク教えてちょ
(3)
48:
自分の自転車の可愛い所を自慢してドヤッ!するスレ
(3)
49:
ロード買おうとする私を手伝ってくれるスレ
(64)
50:
ロードバイク買ったけど楽しすぎクソワロタ
(2)
51:
ロードバイク欲しいんだけどなに揃えればいいの?
(12)
52:
初クロスバイク買った
(6)
53:
【ベロモービル】リカンベント57【トライク】
(20)
54:
ディクリーザーって…
(3)
55:
初ロードバイクを買おうとしてるんだが
(2)
56:
10万以下でシクロクロス買おうと思ってるんだけど
(2)
57:
四国88箇所✩自転車遍路
(6)
58:
4万以下のクロスバイク
(19)
59:
3万円以下のロードバイク風味
(9)
60:
サイクリングのためにしている筋トレ
(9)
61:
痛ジャージについて語る
(20)
62:
自転車で旅をしたいのだがアドバイスください
(15)
63:
クロスバイク買おうとしてる学生なんですが
(14)
64:
多摩川スレ
(13)
65:
【冷血】ウエパしっかりしろ3%appu【半ケツ】
(3)
66:
今日自転車で走った距離を報告するスレッド
(14)
67:
安い折りたたみ自転車
(7)
68:
ロードレース
(5)
69:
ママチャリ全般シティサイクル魔改造なんでもあり
(18)
70:
クロスのタイヤ代えるつもりなんだが
(13)
71:
Cannondaleのロード
(18)
72:
ロード乗りとクロス乗りが罵り合い、じゃれあうスレ
(18)
73:
自転車自慢のサイト作ったから投稿してくれ
(2)
74:
バナー募集in自転車
(3)
75:
◆この板の自治雑談質問相談投票スレ立て依頼総合★1
(1)
76:
【春】北海道自転車総合【到来】
(7)
77:
ロードバイクのホイール
(5)
78:
【石川CL】南河内サイクルライン【大和川】13往復
(16)
スレッド一覧
過去ログ
ごみ箱(仮)
■
▲
▼
【1:46】
【事故】自転車乗りの今日の出来事【盗難】
1
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/22(月)21:22:27 ID:
ozx
主
ヒヤリハット!
37
:
名無しさん@おーぷん
:2016/04/12(火)17:22:50 ID:
URv
抜いていったロード、
後ろブレーキが付いていないようだ。
信号で追いついたのでよく見ると、
やっぱりついていない。
警備の警官がたくさん出ていたので、
チクりたい気持ちを抑えるのが大変だった。
38
:
名無しさん@おーぷん
:2016/04/21(木)04:47:48 ID:
3g7
パンクした自転車を押して、
Shimanoの看板を目指して行ったら、
釣具屋だった。
39
:
名無しさん@おーぷん
:2016/05/15(日)21:45:12 ID:
DEe
新しいペダルを買った。すこしゴリゴリしている。
分解して、グリスアップと玉当たりの調整をしたら、前より悪くなってしまった。
なんとか、少し悪い程度まで戻して、道具を片付けていたら、
隅からベアリングが出てきた。
40
:
名無しさん@おーぷん
:2016/05/25(水)14:33:41 ID:
jfv
>>39
今日、また一個出てきたorz
41
:
名無しさん@おーぷん
:2017/02/05(日)17:47:03 ID:
JhX
自転車がバラバラに...少年が怒りの声 窃盗事件とみて捜査
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170203-00000894-fnn-soci
参考
このような画像が掲示板にいくつもアップされた 自転車盗難情報サイト
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1701/26/l_yd_kai2.jpg
騒然 「ロードバイク バラバラ事件」の対策 (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1701/26/news019.html
42
:
名無しさん@おーぷん
:2017/04/16(日)18:22:09 ID:
BYl
コンビニ寄る為に自転車止めたんだが、そしたら突如としてメーターが時速105kmになって走行距離も物凄い勢いで上がりだした。
20分くらい経って店から戻って来るまでずっとこの状態が続いていたみたいで走行距離も36kmも増えていた
仕方がないからリセットボタン押したら直った
このバグいったいなんなんだ?
まだ買ってから2ヶ月くらいしか経ってないのに
43
:
名無しさん@おーぷん
:2017/04/17(月)00:08:00 ID:
cUv
ワイヤレスのサイコンだと自動ドアに反応するのがあるね
自分は店に入る場合はサイコンを取り外しているから自動ドアを通る時だけの反応で
走行距離や平均速度に多きな影響が出ないから気にしてない
最高ケイデンスと最高速は200、100キロとかなって使い物にならないけどね
44
:
名無しさん@おーぷん
:2017/10/04(水)18:04:28 ID:
rC6
この板もなんとか盛り上げていかないと
45
:
名無しさん@おーぷん
:2017/10/04(水)20:21:54 ID:
wjx
最近は週1,2回もフラバーロードに乗ってたが、筋トレで肘の靭帯痛めたのか、うずくから乗れなくなった
せっかく体が出来て、いや、いいグローブ見つけて150km再び乗れるようになってきたのに
46
:
名無し
:2017/10/22(日)03:07:24 ID:
VUo
元若嶋津は転倒で致命傷を承けなかったのは
現役力士時代に鍛えた稽古の賜物であったのか。
脳内出血で意識が飛んでも手足が瞬時に奇跡の受け身。
サウナの入浴方法ではしくじったかも知れないが
さすが二所の関の名跡を襲名した親方だ。
相手が黒法師でなくてよかった・・・
http://youtu.be/0B_JPDBD7q8
名前:
mail:
↓
全部読む
最新50
最新10
1-100
リロード
画像
■
▲
▼
【2:15】
【ドッペル乗】あらかわばった【ナマポ】
1
:
名無しさん@おーぷん
:2017/10/19(木)20:27:17 ID:
OdF
主
本名 ヤノ ヒロキ
6
:
名無しさん@おーぷん
:2017/10/19(木)20:33:33 ID:
OdF
主
中卒(ひまわり学級)
7
:
名無しさん@おーぷん
:2017/10/19(木)20:33:47 ID:
OdF
主
無職
8
:
名無しさん@おーぷん
:2017/10/19(木)20:34:09 ID:
OdF
主
童貞
9
:
名無しさん@おーぷん
:2017/10/19(木)20:35:11 ID:
OdF
主
知障
10
:
名無しさん@おーぷん
:2017/10/19(木)20:35:28 ID:
OdF
主
デブ
11
:
名無しさん@おーぷん
:2017/10/19(木)20:35:40 ID:
OdF
主
ハゲ
12
:
名無しさん@おーぷん
:2017/10/19(木)20:37:34 ID:
OdF
主
https://imgur.com/a/Yx5Ux
13
:
【48】
!ランダム円
:2017/12/31(日)16:00:17 ID:
ywi
あ
14
:
【38】
【49】
円
:2017/12/31(日)16:00:41 ID:
ywi
あ
15
:
【72】
random円
:2017/12/31(日)16:01:34 ID:
ywi
あ
名前:
mail:
↓
全部読む
最新50
最新10
1-100
リロード
画像
■
▲
▼
【3:4】
フェラーリのクロスバイクを買いました
1
:
名無しさん@おーぷん
:2017/08/04(金)21:07:35 ID:
CEx
主
これと同じものです。
ママチャリの前後のタイヤがパンクしたので、これを機に買い替えようと思い買いました。
店に並んでいたものの中で一番高かったのですが、性能的にどうなんでしょうか。
2
:
名無しさん@おーぷん
:2017/08/06(日)20:16:58 ID:
N7K
スペックがわからないことには何も
3
:
名無しさん@おーぷん
:2017/08/20(日)08:38:55 ID:
iXC
マジレスで申し訳ないけど
フェラーリていう名前を買っただけの自転車なのでフェラーリ直販の自転車ではない。
なので期待は出来ないかと…
4
:
【又吉】
:2017/10/03(火)21:38:04 ID:
bLd
本社が作れば別だってね
名前:
mail:
↓
全部読む
最新50
最新10
1-100
リロード
画像
■
▲
▼
【4:44】
ロードバイクは10万以下ではまずいの?
1
:
名無しさん@おーぷん
:2016/09/14(水)19:04:59 ID:
opQ
主
今高校生でバイトして買おうと思ってるけども
これと
http://www.merida.jp/lineup/road_bike/scultura_400.html
あと
GIANTのtcr1てのを見てる
ここいらより安いモノ買うのはやめた方がいいのか?
オススメあれば教えてちょうだい
35
:
名無しさん@おーぷん
:2017/04/23(日)01:12:08 ID:
LY8
主
店おっちゃん病気になってんです
あんまし力仕事を長時間できないだとか
悲しい限りですよ
36
:
名無しさん@おーぷん
:2017/04/23(日)19:44:37 ID:
pNR
>>35
病気は辛いわな
37
:
名無しさん@おーぷん
:2017/04/23(日)20:24:24 ID:
dY3
>>35
生㌔
38
:
名無しさん@おーぷん
:2017/04/23(日)23:57:19 ID:
LY8
主
日常生活が問題ない内に身を引くらしいです
自分はビンティングにも慣れて4月入って150Kmくらい走りました
チームにも興味沸いてきたので新たに店探さねば
39
:
名無しさん@おーぷん
:2017/04/27(木)18:10:36 ID:
lxl
教えてもらった近くの自転車屋に行きました
まだ買って少しなので整備する所もなさそうなので雰囲気確認しようと空気入れを貸して頂くことにした
40
:
名無しさん@おーぷん
:2017/04/27(木)18:16:01 ID:
lxl
ところがよくある手動のポンプを渡され「使ったことある?」と言われ、自分は(ロードバイクに入れたことある?)だと勘違いして「いいえ」と答えてしまった
店の人は他の自転車の修理中だったにも関わらず自動の空気入れで事を済ませてくださった
41
:
名無しさん@おーぷん
:2017/04/27(木)18:24:21 ID:
lxl
しかもお金は取られませんでした
聞けなかったのですがおそらく
手動ポンプを自分で使う・・無料
店員さんが自動の空気入れを使う・・有料
のパターンなのではと思い申し訳ない気持ちになりました
ホームページを見るとチームがあるそうですが普通はそのお店で買った人が対象ですよね…
42
:
名無しさん@おーぷん
:2017/04/29(土)10:50:50 ID:
07K
初期伸びはもう取ってもらった?
まだだったら、お金を払って新しいお店でやってもらったらいいね
43
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)17:32:23 ID:
K68
9万のグラベルだゾ、もう少し我慢してTCX買えばよかったなー俺もなー
44
:
名無しさん@おーぷん
:2017/10/18(水)23:16:14 ID:
CVB
アックスマンっていうクソダサメーカーなら
海外通販で10万以下で105フルコンポ変えるから
それバラしてオクでまともなフレームに移植するといいぞ!
名前:
mail:
↓
全部読む
最新50
最新10
1-100
リロード
画像
■
▲
▼
【5:3】
うちの近くの国道でよくチャリ持ちの方走ってるの見かけるんだけど
1
:
名無しさん@おーぷん
:2017/04/01(土)00:44:22 ID:
tN9
主
やっぱ気持ちいい?
2
:
名無しさん@おーぷん
:2017/04/03(月)21:43:43 ID:
VXN
いいよ
3
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/28(日)01:50:09 ID:
2xC
風を感じられるよ
名前:
mail:
↓
全部読む
最新50
最新10
1-100
リロード
画像
■
▲
▼
【6:3】
今夏に千葉から長野走ろうと思うんだけど
1
:
名無しさん@おーぷん
:2017/01/09(月)18:30:52 ID:
nKv
主
装備とか経験談教えてください
細かい計画はまだ全然立ててないんだけど宿泊施設は使用する
マイチャリはエスケープR3
2
:
名無しさん@おーぷん
:2017/01/09(月)22:11:21 ID:
nKv
主
3
:
名無しさん@おーぷん
:2017/03/02(木)09:46:24 ID:
cGX
>>1
紗希ちゃんに聞いてこい
名前:
mail:
↓
全部読む
最新50
最新10
1-100
リロード
画像
■
▲
▼
【7:1】
キャノンデール バッドボーイ29er
1
:
名無しさん@おーぷん
:2016/12/25(日)22:58:31 ID:
nbB
主
どなたかキャノンデールのバッドボーイ29erに乗ってらっしゃる方いませんか?
私のお気に入りなんですがなにかカスタムできることがあったら教えて下さい。
申し訳ありませんが知識があまりないので素人目線でご説明していただけると助かります。
名前:
mail:
↓
全部読む
最新50
最新10
1-100
リロード
画像
■
▲
▼
【8:36】
自転車通勤通学スレッド
1
:
名無しさん
:2014/04/27(日)23:58:07 ID:
3WDgoPyZ9
主
自転車での通勤、通学を扱うスレです
オープンは住民が少ないので両対応で進めたく思います
27
:
名無しさん@おーぷん
:2014/12/21(日)23:57:17 ID:
N7I
通勤とちょっとした移動用にフラット1コニーを買おうかと思ってるんだけど金額と機能的にはどうかな?
28
:
名無しさん@おーぷん
:2015/01/04(日)09:38:50 ID:
mfR
>>8
ベロモービルか
どこに停めていいかわからんな
29
:
名無しさん@おーぷん
:2015/03/13(金)22:47:05 ID:
Dbp
花粉ツライ
30
:
名無しさん@おーぷん
:2015/03/17(火)23:03:19 ID:
WOj
雨降ると乗れんしなあ
31
:
名無しさん@おーぷん
:2015/03/23(月)21:52:03 ID:
gC4
乗れんとか修行不足
雨は不意に降ってくる
ポンチョ型カッパは意外に使いやすく実用的だよ
通勤通学で恰好気にする必要は無いだろ
自転車は内装3段のかご付きママチャリが最強
32
:
名無しさん@おーぷん
:2015/08/20(木)09:31:40 ID:
EmP
雨の日に自転車で峠越えしたくないから
33
:
名無しさん@おーぷん
:2015/10/09(金)13:01:41 ID:
GYw
1時間くらい座りこぎしててもケツが痛くならない
おすすめのサドルないですか?
34
:
名無しさん@おーぷん
:2015/10/14(水)08:50:37 ID:
JZX
乾燥&強風で、そろそろドライアイには辛い季節ですね。
しかし自転車用のゴーグルって左右独立したタイプが無くて困ります。
いくつか試したけど特に右目の方に隙間があいてしまうのできつい。
バイク用のゴーグルのアンティーク調のやつなら良さそうな物も見つかるんだけど、
そういうのを使うしかないかな?
35
:
名無しさん@おーぷん
:2016/10/13(木)09:49:36 ID:
X0n
すまん質問なんだけど、
シクロクロス(20万)で通学ってやめたほうがいいかな?
今六万のマウンテンになってるんだけど
36
:
◆
EMPIRE41PSDd
:2016/12/05(月)22:07:30 ID:
WYt
テスト
名前:
mail:
↓
全部読む
最新50
最新10
1-100
リロード
画像
■
▲
▼
【9:46】
関西自転車夜旅日記(ほぼ日帰り)
※ID非表示スレ
1
:
名無しさん@おーぷん
:2016/08/28(日)13:38:13 ID:
???
眠いときは、信号待ちで数秒眠れ。
電車でつり革で眠るのと一緒だ。
どうしてもなら、大便する時に一瞬眠れ。
それが自転車旅日記。
37
:
名無しさん@おーぷん
:2016/09/01(木)10:21:10 ID:
???
あと某絵描きの芸人さんも
◎男優さんでしたよ
やってる?
38
:
名無しさん@おーぷん
:2016/09/01(木)10:22:38 ID:
???
朝までチャリに乗ったが屁は出たが便は出ず。
いきなり尿意が来るので立小便
なんかもうかなり心身が疲弊中
39
:
名無しさん@おーぷん
:2016/09/01(木)10:23:01 ID:
???
国家と警察と政府に感謝
40
:
名無しさん@おーぷん
:2016/09/01(木)10:53:36 ID:
???
断食でもするか
41
:
名無しさん@おーぷん
:2016/09/01(木)11:52:15 ID:
???
生きることが大事
精神が魂が誇りが
42
:
名無しさん@おーぷん
:2016/09/01(木)12:16:24 ID:
???
UNITED
43
:
名無しさん@おーぷん
:2016/09/01(木)12:16:57 ID:
???
団結
統一
合同
結合
44
:
名無しさん@おーぷん
:2016/09/01(木)12:17:35 ID:
???
連合
連結
連帯
連盟
45
:
名無しさん@おーぷん
:2016/09/01(木)12:23:20 ID:
???
人生がとっても辛い
46
:
名無しさん@おーぷん
:2016/09/01(木)12:24:48 ID:
???
ここまで辛いと正直辛い
名前:
mail:
↓
全部読む
最新50
最新10
1-100
リロード
画像
■
▲
▼
【10:59】
高齢者が乗れる自転車
1
:
名無しさん@おーぷん
:2016/03/31(木)15:12:14 ID:
L7O
主
自転車は体と心にイイ!
行動範囲が歩く4倍になる。
環境的にもいい。
だから、日常的な移動手段としてこんなにいいものはないのに、年寄りには、今のママチャリは重すぎる。道路も危なくてしょうがない。
そこで、年寄りでも乗りやすい自転車、走りやすい道路環境について語ってくれ。
50
:
名無しさん@おーぷん
:2016/04/01(金)12:24:35 ID:
IAI
主
さて、そろそろ高齢者向け自転車の仕様を具体的に考えてみよう。
>>41
をアルミパーツ中心にして軽量化すればすむかもしれないが。
ホイールサイズは、歩道と車道の行き来などを考え20インチかな。
フレーム形状はU字、できれば
>>41
のような。
ドライブトレインはシングル、一漕ぎで進む距離4m。
フルカバーのチェーンガード。
サークル錠。
したがって後ろブレーキはローラーブレーキ。
泥除けは、雨の日は危ないから走らない方がいいので、オプションにしたい。
でも、それだと売れないだろうな。
ライトも夜はあぶないから(ry
でも、そういうわけにもいかないだろうな。ハブダイナモは重くなるというし、
昔ながらのダイナモは漕ぐのが重くなるし、電池式は電池の管理が面倒だし。
ブリのスポーツタイプみたいに電池式を付属させるか。
ママチャリのすごいところは、まともなやつなら雨ざらしでもノーメンテナンスでいけるところだ。
もちろんメンテナンスすればそれに応えてくれるけど。
年寄り向きは、このママチャリの美点を引き継いでほしい。しかし、その分重くなるだろうね。
重さと、丈夫さのトレードオフだね。
それから前かごは必須、生活の足だからね。後ろ荷台とカゴもオプションで必要だろうね。
これで、重さを12~13kgに抑えられないかな。
値段は実売で5万円台でおさまるといいな。
それで、これの電アシバージョンがあると、
本格的に足が弱った人や、坂の多い環境の人がよろこぶだろう。
51
:
名無しさん@おーぷん
:2016/04/02(土)08:56:35 ID:
bCl
主
小柄で力も弱い日本の女性は、ちょんちょん乗りで自転車を乗りこなしてきた。
ちょんちょん乗りは危険な乗り方だが、しかたがなかったんだ。
だから、ちょんちょん乗りがしやすいか、正しい乗り方でこぎだしがすごく楽にできる自転車がいる。
52
:
名無しさん@おーぷん
:2016/04/02(土)08:59:21 ID:
bCl
主
それと、両足がべたつきできる必要がある。
反射神経も、バランス感覚も衰えているので、
両足がべたつきできないと、相当不安なようだ。
運動効率が多少悪くなるのは、しかたがないだろう。
53
:
名無しさん@おーぷん
:2016/04/02(土)14:15:15 ID:
bCl
主
べたつきできて、運動効率も良いようなデザインがあるなら最高だ。
この場合、速度は犠牲にすることができる。
54
:
名無しさん@おーぷん
:2016/04/03(日)10:19:19 ID:
moL
主
さて、ベルだが、なんでこんなものの装着義務が規則として残っているのか不思議だ。
人に対して鳴らしてはいけないようだし、危なければ、声に出したほうが分かりやすい。
カーブなどで鳴らすというのも非現実的だ。
だが、年寄り用の自転車には別の用途がある、防犯ブザー的に使えるようにしてはどうか。
急な発作などの際にも、役に立つかもしれない。
長押しすると大きな音がでるとか。
55
:
名無しさん@おーぷん
:2016/04/03(日)10:26:16 ID:
moL
主
>>39
自転車乗りのマナーについてよく思うのは、
成人の大多数が自動車にも乗っていると思うが、自転車で信号無視を平気でしている連中も、自動車では信号を守っているのだろう。
平気で信号を無視する自動車は、めったに見ないからだ。
そこでだ、自転車の信号無視もその人の自動車免許に反映させてはどうか。
自動車免許を持たない人間は、将来免許を取得した段階で反映させる。
そうすれば、自転車で信号無視をする人間も相当減ると思う。
56
:
名無しさん@おーぷん
:2016/04/03(日)11:03:09 ID:
moL
主
これなら、ルールを守る人間が罰せられることはなく、
機会があればルールを無視するような人間を、自動車運転という危険な行為から遠ざける効果がある。
罪のない人間が被害者になる可能性を減らす効果も期待できる。
57
:
名無しさん@おーぷん
:2016/04/03(日)11:04:15 ID:
moL
主
それと、守りがいのある交通ルールにしてほしい。
特に自転車関連はそう思う。
58
:
名無しさん@おーぷん
:2016/04/10(日)20:44:42 ID:
n3p
>>36
車種がわかった。
アサヒサイクルのリーセスという自転車だ。
http://www.asahicycle.co.jp/
日本製を強調しているが、真面目なつくりの自転車のようだ。
これの20インチは低床と漕ぎやすさを明確に意識している。
惜しいのは、18kg前後と重いことだ。
これを13kg程度でつくると、いくらぐらいになるのだろう。
59
:
名無しさん@おーぷん
:2016/04/19(火)10:57:23 ID:
X6T
価格コムの掲示板のやり取りを発見
http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/ThreadID=191-1089/
あまり、議論が深化せずに終わっているのが残念。
名前:
mail:
↓
全部読む
最新50
最新10
1-100
リロード
画像
新規スレッド作成
タイトル:
名前:
mail:
ID非表示スレ
のーまる
お絵かき限定
スレッドをもっと見る(11~)
読み込み中..
おーぷん2ちゃんねる
の投稿は著作権を放棄し
パブリックドメイン
として公開しています。
まとめブログやウェブサイト上で自由に転載・創作を行えます。
おーぷん2ちゃんねるに関してのお問い合わせは
こちら
まで
2018 satoru.net