-
人
-
pv
閉
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
表示されました。
※PC・スマホの表示回数をカウントしてます。
※24時間表示がないスレのPVはリセットされます。
削除依頼フォーム
理由
荒らし・スパム
宣伝・業者
板・スレ違い
エログロ不快な画像
児童ポルノ
違法な情報
その他
レス番号
全て
ページ内のレス番のチェックボックスから選択。
ページ内のIDをクリックすると本文に自動入力。
生活全般
■板に戻る
全部
最新50
最新10
まとめる
|
履歴
<<前へ
次へ>>
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
画像一覧(β)
このスレは
2
件 まとめられてるよ!
まとめ表示
レス数が1000を超えています。残念ながらこれ以上レスはできません。
その神経がわからん!その32
701
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/02(金)13:06:34
ID:luS
中学の時やたら色気づいてる子がそういうのを自慢する子だったな
貴方みたいに男の子とロクに話さない人じゃキスすら無理ねwwって笑われたわ
結局そっち方面にうつつぬかして授業も補習もサボって学校やめた
うち県ではそこそこの私立進学校だったので親が泣いてたんじゃないだろうか・・・
件
702
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/02(金)14:10:00
ID:YR9
>>694
その手のエロ同人読み過ぎなんじゃってぐらい発想がそれ
件
703
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/02(金)14:19:15
ID:87k
>>698
そうだからこそ、そう思ったとしか。
件
704
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/02(金)16:31:12
ID:QVd
ひと月に1回くらい無性にジャンクなものが欲しくなってマックに行く
食べるのはダブルチーズバーガーのポテトセット
よほど魅力的な期間限定品がない限りこ毎回これと決まっている
職場で何かの機会にこの話になったら
チーズバーガー2個の方が安いのにwwと同僚の女性に思い切り馬鹿にされた
私にとってはパンひと組に対してチーズと肉が2つってのがいいんであって
より安くよりたくさん食べたい訳ではない
チーズバーガー2個も食べたらそれだけで満腹でポテト入らないし
そもそもマックくらいの価格でどっちがお得とかいちいち気にしない
そう言ってもハイハイ残念だったね言い訳乙って感じで
わざわざ自分が損するメニュー頼み続けるなんて○○さん(私)って実は結構抜けてるよねとか
お金持ちだねーとかそれ以来たびたび蒸し返されてむかむかする
たかだかマックでそこまで人を笑いものにする神経が分からん
2
件
705
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/02(金)16:37:44
ID:m1u
>>704
月一のマック如きに金持ちってwww
お金に困ってるの?月一マックで金持ちっていうならあんたはジャンクフード食わなきゃいいじゃん。たかがチーズバーガー2個で安い!お得って虚しくない?ねぇ、そんな数百円にすら困る生活してるってどんな状態?
そんなの買うなら人にネチネチくだらないことで絡む前に仕事しろ
ていうか自炊しなよwwwと言ってあげたい
件
706
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/02(金)16:53:53
ID:AYf
>>704
チーズバーガー2個買ってばらして重ねてもダブチの味にはならないから
「ダブルチーズバーガーとポテトが食べたい」って気分は満たされないから意味ないしな
まぁ何をどう言ってもそいつは聞かないだろうから
出銭のネズミ並に「ははっ」で流したら良いと思うよ
件
707
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/02(金)18:04:12
ID:ZKv
ちょっとすまんね
本当は鬼とかの案件だろうけど、あっちだと知り合いに見つかる可能性があるのでここで少し書かせてもらうよ
いや見つかろうが別に構わんのだけど
スレタイは嫁
回覧板で節水のご協力のお知らせが回ってきた
それを見て嫁、「あら大変、今日から気をつけないと。あんたもよろしくね」
「そうだね。夏になって水がないとうちも大変だよね」
と返すと
「何言ってんの!うちよりヨソ様よ!ヨソ様の迷惑になるでしょ!」
うん。こう返ってくると思ったよ
わかってて言い出したけど、もう無理になったよ
よく気持ちがスッと冷めるとか聞くけど、
ズドッって感じだったね
この嫁、別に異常に外面を気にすると言うわけではない
多分近所からは親切な奥さん、くらいに思われてると思う
そして別に親切を売って悦に浸りたいわけではない
あくまでも他人への善意から起こる言動
だから4年間我慢したよ
4
件
708
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/02(金)18:04:56
ID:ZKv
4年間、ひとつひとつは小さいけどずーっとこんなことの繰り返し
実家から果物が送られてきたと思ったら、ひとつ残らず近所におすそ分け
俺が出張でお土産を持ち帰ったらなら自分ではひとつも食べずにひとつ残らず近所へ
西に特売に行きそびれたと言う人がいれば、うち用に買ってきてたのをタダであげてきちゃう
東に猫預ける先がないから旅行に行けないという人がいれば、アレ(軽い)持ちのおれの家で預かっちゃう
極めつけは、体調悪くて救急車呼んだらたまたま隣の人が転んじゃったらしくて、
到着した救急車に隣の人乗せようとしたよね
救急車の人超困ってたよね
呼んだ人は胃が痛いって言ったのに乗ろうとした人はねんざだったんだもの、困るさ
「うちのなんて後でもいいんですよお~」だって
隣の人もさすがに困惑してたのわかんないかな
なんでも「世の中助けあい。他人がいるから私もいる」が信条なんだそうで
立派立派、立派だけどね
その助けあいの範疇から勝手にはずされるほうはたまったもんじゃないっての
たまに咎めれば、「あんたに人の心はないのか!」だって
そっくりお返ししたいよ
救急車のときさすがに俺以外にも何人か怒ったからか、「二度としない言わない」って言うから様子を見てから決めるって言ったけど
1年も経たずにこれだよ
繰り返すのは火を見るより明らかだよね
件
709
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/02(金)18:21:59
ID:1Ef
ごめん人の嫁さんに言うのもなんだけど
発達系の障害か何かとしか…
件
710
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/02(金)18:28:28
ID:rje
>>707
ごめん。ヨソ様がヨン様に見えて、何でヨン様の迷惑になるんだろう…と考えてしまった。
1
件
711
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/02(金)18:32:29
ID:mpF
>>710
私も思ったw
件
712
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/02(金)18:45:00
ID:rje
>>707
自分以外の誰かを犠牲にしての善行は、善行とは呼べないよね。
嫁に食べさせてやりたくて買ってきたものを、右から左に流されたら、そりゃ腹も立つさ。
外面がいいってより、イイカッコしぃなんだよね。
そりゃ、本気で困ってる人に躊躇なく手を出せる人間はすごいと思う。
だけどそれで他の誰かを犠牲にしちゃったら、本末転倒だ。
嫁さんは「いい人」でいる自分が好きなんだろう。あなたがその犠牲になることはないよ。
件
713
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/02(金)19:29:32
ID:aGY
船とか戦国武将とか動物を可愛い女の子に擬人化する文化がわからん
k-1の創始者が女子高生になったって漫画がスタートってのもラインニュースで見たけど普通にk-1創始者の物語じゃだめなの?
半分裸みたいな格好した巨乳のが戦国武将っておかしいだろ
同様に今時のイケメン化した歴史上の有名人と恋をするみたいな広告も嫌いだわ
3
件
714
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/02(金)19:37:08
ID:nbh
結婚して夫の実家から徒歩10分のアパートに住んでる。
義父母とはうまくいってるんでちょくちょく行くんだけど、近所のおばさんがウザー。
自分より1歳でも若い女と見れば掴まえて質問責め。
「~はしてるの?」
「~はちゃんとやってるの?」
「~の務めを怠けていないでしょうね?」
質問責めの後は、そのおばさんがいかに夫や息子たちに献身的に尽くしているかの自慢話。
ちなみに息子は二人いて一人はヒキ、一人はぶらぶらニートらしい(義母情報)。
たいていはおばさんに掴まった時点で、目撃した近所の人が義実家に知らせてくれて
義母が助けに来てくれるんだけどね。
でもウザいことは間違いなくウザいし、義実家に行こうってなるたびに
「あー、あのおばさんにまた会うのか…」って考えなくちゃいけないその時点でもうウザい。
義父が足が悪いので向こうに来てもらうって選択肢はないし
義父母町内では腫物扱いの人で「刺激するな」てことになってるから、
強く振りきれないしで本当ウザい。
1
件
715
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/02(金)19:49:55
ID:dCi
>>707
まだ子供がいないなら逃げるのは今
子供が生まれたら、今度の犠牲者は子供になるよ。
あなたが子供に買ってきたオモチャも、近所の子にあげちゃう
入手困難なオモチャを苦労して手に入れても他人にあげちゃう。
というか、そのうちよくにちゃんで言う「託児子」とか家にいそう。
それは外面がいいとかじゃなくて、自己満足だからね。
他人によく思われたい、じゃなくて、こんな親切なワタシ、素敵!!だし
突然、目が覚める可能性もあるけど、可能性は低いよね。
件
716
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/02(金)19:53:26
ID:iIB
もともと船とか戦国武将に興味がある層には関係ないんだろう
人口減で市場が閉じていく中、今まで金を払わなかった層を掘り起こすのが仕事なんだろう
件
717
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/02(金)21:25:14
ID:luS
>>713
それ今に始まったことではないので・・・
ぶっちゃけ江戸時代から土台があります、マジで
件
718
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/02(金)21:40:11
ID:wlH
>>713
オタク文化と思うから気持ち悪いんだよ
なんでも達磨化、なんでも招き猫化、なんでも饅頭化
身の回りの記号に落とし込む遊びは昔からある
今はオタク周りでそれが盛ん(金になる)というだけ
ある意味で価値の再生産だから効率がいいんだよね
とはいえ好きなものでやられたら俺もムカつくと思うけどw
件
719
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/02(金)22:12:40
ID:AoH
>>713
ミッキーマウスはOKなの?あれも擬人化だけど
「なんで擬人化するの、鼠のままじゃダメなの」と思ってる?
そうじゃないなら、あなたの嫌悪感は、擬人化ではなく新しい遊びに対する嫌悪感です
自分が元から知ってるものには平気だけど、自分が乗れない新しいものには厳しくなる心理な
年寄りが陥りがちなやつ
好きになる必要はないけど、その不快感は分析しといた方がいいと思う
2
件
720
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/02(金)22:18:57
ID:m1u
>>719
性転換パンチラ萌キャラ化みたいなのが嫌だってことだろ
1
件
721
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/02(金)22:22:14
ID:Ecx
性転換や無性別のものを無理やり女の子に置き換えたものを大々的に売り出す神経は普通に気持ち悪いわ
件
722
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/02(金)22:51:40
ID:TnJ
>>719
ちょい前の小林多喜二の騒動とか顕著だけど
イケメン(美少女)キャラにキャーキャー言うだけなら実在の人物を使う必要なくね?
あとミッキーさんは二足歩行で人語喋るけど鼠にしか見えません
件
723
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/02(金)23:37:59
ID:T0Y
蟹光線さんのはあれだけどああいうゲームいいと思うけどな
実際元が気になって調べて大事になったんだし多少なりと勉強にはなってそう
ただ恋愛系のはただキャラ萌えだからうーんな感じだなぁ
件
724
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/03(土)01:29:01
ID:Ebf
>>720
「性転換」がダメなのか
「パンチラ」がダメなのか
「単なる記号の置き換え」がダメなのか
「男好みの女」への転換がダメなのか
「絵柄」がダメなのか
「転換されるのが自分の知識をゆがめるもの」だからダメなのか
分析しろって事だよ
件
725
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/03(土)01:40:40
ID:UpA
分析以前の問題
件
726
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/03(土)02:25:35
ID:NP5
嫌いなら目に入っても無視すればいいのに
件
727
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/03(土)02:38:05
ID:y6A
(元)友人A子が頭おかしかった
不倫相手とデートや旅行に行くのに、私や友人B子と行くと、旦那さんに嘘をついていた
あまりに頻繁なので、不審に思った旦那さんが私とB子に問い合わせてきて、
私達は全然知らなかったからあっさりばれて、A子は離婚された(子供はいない)
A子に「話を合わせてくれればよかったのに!」と激怒されたが
だったら事前に私達に根回ししとけよ(断るけどな)
それだけなら「友やめ話」なんだが
数年後、B子の結婚式で、私は披露宴と二次会に招かれて二次会のレストランへ移動したら、
店の前にお腹の大きなA子が、3,4歳の幼児の手を引いて立っていた
A子とは上記の騒ぎ以来お互い連絡してなかったので驚いた
A子はにこにこして手を振って
「(私)ちゃん久しぶり、これうちの子、それからこれ(お腹を指して)2人目」
私は「ふうん、じゃ、さよなら」と受け流して店に入ろうとしたら
A子「ねえねえ、私、店に入れてもらえないみたいだからさ、(私)ちゃんにお願い、
私とこの子の分の食べ物と飲み物を、ここに持ってきてくれないかな」
「は?」
「今日暑いから喉乾いたし、飲み物は冷たいのがいいな」
「無理」と押しのけて店に入った
店内でB子に「A子が子連れで来てる」と教えたら「知ってる」
私が来る前にA子が受付で入れてくれと騒いで、追い出されたそうだ
二次会が終わって外に出ると、A子達はいなかった
幼児とお腹の子は誰の子だろうとか、二次会の情報はどこから漏れたんだろうとか
謎は多いが私もB子も追究する気はない(関わりたくない)
それより、レストランの前はふつうに道路で人も車も行き交っているのに
そんなところで飲み食いするつもりだったのかと、その神経が一番わからなかった
1
件
728
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/03(土)02:46:20
ID:g77
「価値の再生産」と言われればその通りだし、史実や神話には版権がなくて世界観を踏襲するだけだから都合がいいよね
一からお話の舞台を作るより手っ取り早くて安上がりなんで、擬人化も萌え化も男女問わず採用されてる
同じ理由で宮崎ホームズが嫌いな人もいたからなんとも言えないよな、これはいいけどあれは〜と言うと単に絵柄の好みの話に落ちるし
件
729
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/03(土)03:12:41
ID:lGB
好きの反対は無関心
とはよく言ったものだよ
嫌なもん理解できないもんはスルーすればいい
関わらなければ無いのと一緒
件
730
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/03(土)06:37:58
ID:TB1
>>727
さすがプリン脳<A子
飲み物貰う>トイレ行きたい>再び入り込む とゲスパーww
情報を漏らした人はどういうつもりだったんだろ。世の中には「良かれと思って」掻き回す人がいるから心配だな。
件
731
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/03(土)09:17:44
ID:wKk
久しぶりに重めの風邪をひいて病院に行った時にいた親子にスレタイ。
昼過ぎてまあまあ混んでた待ち合いで長椅子に寝そべって大音量でDSやってる子供とその横で踏ん反り返って足組んだままスマホしてる母親。びっくりしたのが母親はヤンママとかでもなくまあまあ中年。チキンな私は何もいえず…そもそもここ小児科無いんだけどな。
その後診察が終わって近くの調剤薬局で薬を待ってる時頭痛がピークになり意識朦朧としながら薬局の壁にもたれかかってた。ふと気づくとさっきの親子がいる。
まあ薬局は空いてるしもう私の薬も出来上がるだろうし…と思ってたら名前を呼ばれたので受け取り口へ。なぜか私の薬の前にいるさっきの子供。おめーの薬じゃねえよ…!!!
元々子供が苦手だし喉も痛かったので無言で子供を押しのけて薬を受け取った。母親は相変わらず妖怪スマホババア。躾する気が無いなら外に出ないで欲しい
件
732
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/03(土)09:25:22
ID:HqZ
さわるもの皆傷つけるギザギザハートの持ち主だということは分かった
件
733
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/03(土)12:52:40
ID:S9t
気団鬼女板orスレにわざわざ見に来る子供が何したいのか良くわからない
「中古まーん」「子供ぽこぽこ産んで恥ずかしくないのか」「ババア」とかまぁそんな感じなんだけど
そもそも気団鬼女板orスレだからジジイかババアが来る場所に何しに来てるの?
そんな嫌ならお前くんなよって思うけど暴言書くためだけに粘着してるし
良くわかんない
1
件
734
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/03(土)12:56:21
ID:JsW
>>733
そういうの大体隣国人と引きこもりぼっちな人間終わってるやつだからNGに入れてリアルでもネットでも存在しないものにしてあげるのが優しさだよw
1
件
735
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/03(土)14:02:02
ID:IaY
嫁が意味不明な理由で実家に帰ってそのまま戻ってこない。
嫁が出て行った理由は、俺の地元が最近いくつかニュースになってて、そのうちの1つの事件で犯人らしい人物が、俺と同じ小学校に通っていたらしいのが気に入らないそうだ。
名前も顔も覚えてないし、そもそも面識があるかも判らないが、それでも許せないと。
親兄弟だとか親戚とかならわからなくもないが、全くの他人としか言えない関係なのに。
昨日も嫁と電話で話した時、いつものように殺人犯と同類だと詰られ、関係ないだろうと諭したら、突然大学誘致の話になり、お前の地元もお前も最低だ、くたばれと叫んで電話を切られた。
そこまで俺を嫌うなら、離婚に応じて欲しいけど離婚はしないらしい。で、毎月生活費を払えと。
それで少しでも罪を償えだそうだ。
明日からの出張が終わったら、弁護士探して本格的に離婚に動くしかなさそう。もう疲れた……
1
件
736
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/03(土)14:04:41
ID:9ND
新入社員A、午後の業務開始後45分突然奇声を上げる
「だからオレが言ったじゃないですがナンタラカンタラァアアアアアアア!!!!」
その場にいた全員、ビビって固まる
Aがこの手の奇声を上げるのはこれで三度目
近くの社員がなだめて「大声は出しちゃいけない」と諭す
Aがグダグダ言い訳始めた
横でオレも聞いてたが意味不明もいいとこ
昼休み、Bという中堅社員がホカ弁を食っていた
CがBの手の甲に「ポカリ、ゼリー」等赤ペンで書かれていたのを見て「何それ」
B「嫁が風邪ひいて寝てるから買って帰るもん忘れないよう書いておいた」
C笑う
会話はそこで終わったらしい
Aは参加してない
しかしAは脳内でこの会話に参加していたらしく
さらに脳内で延々と発展していき
AがBに何か結婚の心得じみた話を説教し(Aは新卒独身)
Bがそれを無視したため失敗、その結果を見てAブチギレという流れらしい……でも全部妄想
こいつ数字に強いんだが他の事はろくにできないし
当然お客様の前にも出せないし、クビにしてくれと思ってるんだが
奇声程度じゃ解雇理由には弱いらしい
こっちがおかしくなりそう
1
件
737
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/03(土)14:04:41
ID:S9t
>>734
やっぱそっとNGだよねぇ
寂しいから相手してもらいに来てるって事ね
対人関係でも罵倒がコミュニケーションって人かなり難有りな気が。
まぁだから板違いなのに来るのか
2
件
738
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/03(土)14:08:31
ID:9ND
>>737
書き込みに来たら偶然タイムリーな話題だった
上に書いたAが基本そういう奴
罵倒ってことじゃないが「他人と違う意見」や「反論」のみで会話しようとする
それ以外の時はずっとだんまり
まともなコミュニケーション能力がそもそも備わってない
件
739
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/03(土)14:16:10
ID:JsW
>>737
過激なこと言って気を引きたい、こんな所で言えちゃう自分スゲーwwwだからね
「お前はリアルでもネットでも必要とされていないんだよ。お前みたいな奴はリアルでもネットでもゴミ。リアルじゃ言えない癖に痛すぎwww」ってのを教えてあげる価値にすら値しない輩なんてスルーでいいんだよw
件
740
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/03(土)16:49:52
ID:Ul1
近所の精神障害者(統失)が武道習うんだが神経分からんというより怖い
キチガイに刃物をそのまま体現してるじゃないか
件
741
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/03(土)17:18:37
ID:AMt
>>736
新卒ならまだ試用期間中じゃないの?
本採用にはなりませんでした、はダメなの?
件
742
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/03(土)19:28:24
ID:fg0
>>707
オメェさんの嫁は自分と配偶者を同一に捉えてる節があるね。
自分が我慢する=旦那も我慢する、善意の行いを感謝されたら自分がうれしい=旦那もうれしい
ってさ
件
743
:
567
:2017/06/03(土)21:18:05
ID:TbF
このスレに中学の時の教頭からちゃらんぽらんと呼ばれたと書いた者です。
まとめサイトを見ていたら私の書き込みがまとめられており、その中に疑問点を書き込んで下さった方がいらっしゃったので、ここで補足しておきたいと思います。
手紙には、私のことを「ちゃらんぽらん」と表現している文面は無かったので、お爺さんが手紙に「ちゃらんぽらん」と書いたから教頭がそう呼んだという訳では無いと思います。
私と会話した内容(習い事や好きな本など)の一部が書かれていました。
たぶん、好きな本が中学生にしては渋いものだったために馬鹿にされたのかも知れません。
男子たちが手紙の内容を見た時に馬鹿にしていたのもそれが原因だと思います。
なぜ、私が教頭に嫌われていたのはたぶん、私の母が教頭と仲が悪かったせいではないかと思います。
私の地元はすごく田舎で、教頭も母もそこの出身で学校も一緒だったそうです。
そこで、母は教頭にいじめられていたそうです(これは、私が高校の時に母が私に教えてくれました)。
思い返してみると、中学最初の美術の授業で教頭の同級生の子供が何人かいて、一人一人に教頭は「お前のお父さんは元気か?」「お前のお母さんはこんな子だった。」とコメントしていたのに、私は何も言われませんでした。
おまけに、私が元々軽く馬鹿にされていたために弄りやすいとみなされてたんだと思います。
「担任がお花畑」と書いてしまったことについては反省してます。
確かに、今思い返せば間違ったことは言っていないのですが、当時は教頭の暴言に対してのフォローだと感じることが出来なかったのでこう書いてしまいました。
スレ汚しすみませんでした。
2
件
744
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/03(土)21:34:55
ID:JsW
>>743
まとめでやれ
件
745
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/03(土)21:53:35
ID:HqZ
>>743
なんでそのまとめサイトに書かないの?
アホちゃう?
もう来るなカス
そんなにスレでカマッてもらいたいかクズ
件
746
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/03(土)21:59:26
ID:oXb
>>735
それって嫁さん浮気とかしてるんじゃないの?
若しくは嫁さんが某政党のシンパで、地元ごと敵対者認定されてガチで嫌われたか
件
747
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/03(土)23:36:46
ID:iiu
WOWOW視聴できない友人からとある番組を録ってくれと頼まれた。
視聴も録画も可能だけど、現在は視聴契約してないから録って欲しいなら視聴料払ってくれと言ったら驚かれた。
以前頼んだ人にはそんなこと言われなかった、って。
普段から視聴契約している人なら払えとは言わないだろうけど、
その録画のためだけにわざわざ契約しなきゃならないのになんで私が負担しなきゃならないの?
いくらすると思ってんの?
とかなり真顔で詰め寄ったら、あとで払うとか言われたから先払いでお願いしたら他を当たると言われた。
踏み倒す気満々だったんだなあいつ。
1
件
748
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/03(土)23:47:36
ID:fg0
>>747
今頃ソイツ、嘘並べ立てた根回しで勝手に悪者に仕立ててからの着拒とかしてそう。
件
749
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)06:45:01
ID:qes
そんな図々しい願いをされてあからさまにバカにされてる対応されてもも「友人」と呼んでるほどだから悪口吹聴されても気にしない人なんじゃない
件
750
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)09:25:09
ID:CL8
>>714
亀が言うのもなんだが
おばさん遭遇地点の前から義実家までダッシュで走って駆け込めばよろし
話しかけられそうになったらスピード落とさずこんにちはーーー(ドップラー効果
件
751
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)09:36:55
ID:G3X
視聴契約してないから見れない。ってだけ言えばいいのに何故わざわざ視聴料払ってとか言うんだろう?契約してないって言っても諦めなかったのか?
件
752
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)10:14:32
ID:QVf
約20年前の事を今更蒸し返して話してきた友人?知り合い?の神経がわからん。友人は私と夫の大学時代の共通の友人(女)。
私と夫は当時社会人なりたて、付き合っていて結婚の約束をしていた(しっかりした婚約まではしてない)この時で交際2年くらい。
が、家の都合等もろもろの理由で結婚を急ぐ事態に。
都合というのは、結婚を楽しみにしていた私の祖母の体調が悪くなってもしかして長期入院?みたいになった事や、夫の会社の事業拡大で突然遠隔地に転勤する話が出たから。
「籍を入れなきゃ式を挙げなきゃ」みたいな感じで当時ガーっと動いてガーっと籍入れて式挙げてガーっと引っ越しした。
最近、その時の友人が偶然近所に引っ越してきて再会した。10年以上ぶり。
最初、懐かしいなぁ元気にしてる?みたいな話で普通だったんだけど。
友人、「彼(夫)元気にしてる?彼、当時『結婚しなきゃならなくなった、いきなり過ぎて不安だ結婚したくない、助けて』って私に泣きついてきて笑」
「なだめるの大変だった~」
「それが大学生のパパさんなんてねー何かウケるね!」
もちろん初耳。
大昔の事だけど、私、血の気が引いてしまって。
「へー『結婚したくない』って言ってたんだ。祖母の事もあったけど、自分の転勤の都合もあって急いだのにね」って棒読みみたいに言ったら、なんか焦りだして。
大昔の笑えるネタとして話したんだろうが、「結婚したくない」なんて言われてたなんて、20年経って聞いたって不愉快でしかない。
「いや、でも今立派にパパなら良かったじゃん!」とかフォローされましても。
ほぼ無言になって気まずい感じで別れた。
夫が帰ってきてから「○(友人)と会ったんだけど」と話すと、○って誰?という反応。
思い出すまでにかなり時間がかかっていた。
「○に結婚したくない助けてって泣きついたんだって?」と聞くと、やはり覚えていない。
私は「結婚したくないと友人に泣きついた」という事実にイライラしてしまい夫にかなり当たってしまった。
最初夫も「あの時は急だったし転勤やら引っ越しで不安だった気持ちはあったかも。ごめん」と謝ったけど、そのうち「言ったのも覚えてない発言で怒られても」と言い出して。
確かにそうだと思って私も冷静になって、「私もごめん」って謝ったけど。
そんな不安な状態で結婚を先に急いだのは良くなかったかもしれない。
結局祖母はその後体調が安定して長生きした。
あのタイミングでするべきじゃなかったかもしれないけど、あの時はそうしなきゃの気持ちで急いだ。
私のごり押しで急いだわけではなく、夫の転勤で結婚すれば手当ても出て広い家も借りれたり優遇があったりで、夫も納得して進めていた。
そう思ってたのは私だけかもしれないけど。
私だって当時は不安だった。知らない土地に行かなきゃならないし、誰かに不安を漏らしていた事もあったと思う。
だけど、いくら今順調だからって「昔、相手は結婚したくないって言ってたよ」なんて普通言う?
自分が同じ立場だったらそんな事絶対言わないよ。
もうイライラが止まらない。
5
件
753
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)10:44:50
ID:3Uh
3月になっても最低気温マイナスになるような寒い地域で、ニットだタートルネックだ着てる人ばかりの中、上着もなにも持たずにペラペラの春夏素材のオフショルダー着てブルブル震えて鳥肌びっしりの人見た時は、神経わからんと本気で思った
あんなもん、この辺じゃ7月~9月はじめしか着れないよ
6月の今でも最高気温が20度前後しかなくて、半袖着てるの小学生男子か土建の人くらいしかいないのに
件
754
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)12:23:00
ID:zQd
>>752
今、家庭が上手くいってないの?
それこそ20年前の話なら笑い話で済むと思うんだけどなぁ
当時は若かったんだし、そりゃ彼は不安だったと思うよ
多少752が強引に進めたんじゃないかとも内容から感じてしまった
1
件
755
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)12:30:24
ID:S4x
テレビで「大人の発達障害」のことをやっていたので思い出した話。
高校を卒業し、すべり止めの私立に入る為上京しました。
東京に県民寮と言い、同じ県出身の人達が住んでいる寮があります。
私はそこに入寮し、色んな先輩と交流していました。
その中の一人が、私が第一志望にしていたO大の先輩(めちゃくちゃ可愛い)。
「私、O大受けたけど落ちちゃったんですよ~。先輩すごいですね!」
という会話をしていたところ、R高校出身の同期がやって来ました。
R高校は京都でかなりハイレベルな高校(当時女子の偏差値73?)で、中学のときは力試しに受ける仲間が数人いたのですが、私は落ちていました。
そこで、
「R高校か~。制服可愛いよね!中学のとき受けたけど全然だめだった」
って喋ったのですが、O大の先輩が一言。
「あなたの人生、失敗してばっかだね!」
……確かにO大に入れたら勝ち組みたいなものだけど……。
そんなことを言える人がいるってことにびっくりした瞬間でした。
悲しすぎてなにも言い返せませんでした。
4
件
756
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)12:31:45
ID:vHy
>>752
共通の友人の人が当時は自分自身が結婚したくなかった記憶と入れ替わっていい加減な話をしてたことにしとけばいい
1
件
757
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)12:49:54
ID:k0c
道を聞かれたり電車の行き先を聞かれたりすることが多いんだけど、人に物を聞いておいてお礼言わない人の多さがスレタイ。
私は駅員でも観光案内所でも店員でもない。時間を割いて教えたのに、聞くだけ聞いたら無言で立ち去るってどういう神経してるんだろう?
逆ギレする人すらいる。印象的だったのは、
・旅行雑誌片手にキャリーケース引いて観光客丸出しの私に個人経営の薬屋の場所を聞いてきておばさん。
知らないと答えたら「使えないわね!」と吐き捨てて走り去った。
・ビルの場所を聞かれたが、辺り一面ビルだらけなので特定できず分からないと答えたら「面接に間に合わない!」と泣き出したリクルートスーツの女性。
挙句には「私の人生がかかってるのになんでもっと真剣に調べてくれないんですか」と逆ギレ。
・駅でコインロッカーの使い方を教えろと言われたので教えたら「100円使うなんて聞いてない。説明不足の責任を取ってあんたが払え」と言ってきたおじいさん。
こういう人は本当にごく一部だって分かってはいるけど、遭遇した時は本当に1日中気分が悪い。
だから最近は、イヤホンして万が一声かけられても聞こえないふり+視線が合わないようにサングラスしてる。
件
758
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)13:06:49
ID:G2y
>>752
っていうかさ、そもそも事実なの?
友人の記憶違いとか嫌がらせとかないの?
もしそうなら冤罪で責められた旦那が可哀想だ
ていうか、そうでもいい人じゃん
社会人なりたてって22、23でしょ
その歳で彼女側の理由で責め立てられて、それでも結婚してくれて
その後もずっと一緒にいてくれたんじゃん
あなたは旦那に対して感謝の気持ちはないの?
「恥かかせやがって」って自分の気持しか考えてないみたいだけど、
旦那こそ冷めてもおかしくない行動してる自覚ないの?
1
件
759
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)13:21:02
ID:1er
>>752
10年以上共に暮らしてきた旦那さんのことより、
久しぶりに会った友人の言った事を事実として信じ込むような人なんだねー
旦那さんが「言ったことを忘れた」んじゃなくて「言ってもいない」可能性をなぜ思いつかないかな
早く冷静になってね
1
件
760
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)13:23:17
ID:wh0
新しい話題が来てるのに752にしつこくレスして蒸し返す阿呆どもがうざい
1
件
761
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)13:30:43
ID:Pcu
>>755
あなたがナイーブすぎるw
その程度のこと、発達障害者じゃなくても言う人は言うよ
件
762
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)13:30:52
ID:hL3
>>760
次の話題に確実に食いつかなきゃいかん義理もなし
652なら分かるけど752の話題に対して触れるのをイライラするなら
直近の興味のある方の話題に食いつくのが普通だからそれが嫌なら掲示板使うのはまだちょっと早いかも
件
763
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)13:45:54
ID:Usv
>>755
勝ち組の人だから失敗することが不思議何じゃない?
異世界の人だと思ってやり過ごすしかないよ
そしてそんな人は割といるから気にしないようにしないとやっていけないよ
気をしっかり持ってがんばって
件
764
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)14:20:36
ID:QdJ
>>755
本家からの転載コピペ乙?
件
765
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)14:29:19
ID:IqN
>>755
マルチするなよ
件
766
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)14:35:45
ID:MQa
流れ読まないし私のほうが叩かれるかもしれないのだけど。
私、高校の時リストカットしてた。(そういうの苦手な人ごめんなさい)
今も腕に白い線みたいに傷跡がある。
20歳くらいまでは傷も生々しかったし隠したくて夏でも長袖着てたけど、今はふつうに半袖着てるし聞かれれば話す。大体皆大人の対応でスルーしてくれて聞かれることもあまりないけど。
でもこないだ職場の人に突然「私さん、その腕何wリストカットでもしたの?ww」って言われた。
それが昨日今日一緒に働き始めた人ってんじゃなくて、もう2年くらい一緒に仕事してる人。去年も一昨年も私半袖着てたのに。
あまりに突拍子なくて、何よりそんなド直球で聞かれたことなかったからビックリしちゃって気のきいた言葉も浮かばなくて「あ、はい、そうですけど…」としか言えなかった。
そしたらその人「えっ?!ホントにそうなの?!」って。
まぁ昔の話ですよ、若気の至りっていうか、と話したんだけど、なんかずっと「ええっ…ホントにそうなんだぁ…」とかショックを受けてた。
じゃあどういうつもりで聞いたんだろう。
件
767
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)15:52:09
ID:gaI
>>752
まずアナタは、久しぶりの友人の一発言を「事実だ」と思い込んでいること自体の方が
いろいろとおかしい、と思うことから始めよう。
件
768
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)16:52:01
ID:QVf
>>754
>>756
>>758
>>759
まとめてですみません。
夫に対して感情的になってしまったけど、今思うと覚えてない事に関して怒ったのは申し訳なく思っていてそこは冷静になってます。
確かに頭に血が上り過ぎでした。
書き方が悪くてすみません。
私がイライラするのは、友人の方。
そんな、どう考えても不愉快になるような話を何で今更してきたの?という。
私が結婚をごり押ししたのでは?と指摘されましたが、確かに祖母の件は私側の理由でしたが、籍入れるのを提案したのは夫の方です。
最初、私も就職したてだったから祖母にウェディング写真と会食のみで、しばらく籍は入れずに遠距離でやろうかという話もあったんです。
(この場合彼氏彼女のままですが)
それを、夫が「それをやる位だったら籍を入れてしまった方がいい」と言い出したんです。
多分、一人で初めての土地に行くのも心細かったのもあったと思います。
籍を入れた方のメリットを語られて、私も納得しました。
だからこそ「籍を入れよう」って言ってきたのそっちじゃん!それなのに「結婚したくない」ってどういう事よ!私だって見知らぬ土地で不安だったよ!と頭に血が上ったのもあります。
夫に対しては感謝はあります。
恥をかかせてとは思ってません。
恥じゃなく、とにかくその友人に対して腹が立つ。
家庭は一応上手くいってると思います。普通ですかね。
「夫がそんな事言ってない可能性は?友人の思い違いでは?」という話もありましたが、誇張はあったかもしれませんが多分本当だと思います。
上では省いて書きましたが、友人の話が具体的だったんです。
夫は友人の事を忘れ去っていましたが、当時は本当に友人と夫は仲が良かったんです(焼きもちやいたこともあります)
私は、友人の方に「祖母の件と転勤で結婚する事になった」しか話してませんが、友人は夫の会社の制度やら祖母の細かい話まで知ってました。
で、夫の言ったセリフもそれに絡めた内容だったので多分「結婚したくない」に準ずる言葉を言ったのは確かだと思います。
「うちの会社の○○の制度で入籍を自分も急いでしなきゃと思ったけどこれで良かったんだろうか」「あいつ(私)のお父さんは写真だけって言ってたのに自分が結婚式と言ってしまったから…早まったかな」とか。
当時の状況とかが完全に一致してるので、別の人の話とは思えません。
友人の都合のいいように脚色…も考えられないかな。
最初、友人の事覚えてないって言ったけど↑のセリフ聞いてちょっとだけ「ヤバい」って顔したんです。
だから「不安だったのは事実」と夫は言ったんだと思います。
夫と喧嘩してしまって、冷静になってお互い謝ってから考えたんですが。
不安だったのは私もおあいこだし、今思うと23才の夫が「早まったかな結婚止めたい」と思ってしまうのは仕方ない気もしてきました。
それを誰かに愚痴ってしまうのも。
(これは夫にも伝えました)
だからとにもかくにも、さっき書き込んだのは夫に対する不満じゃなくて「わざわざ20年以上前の話を蒸し返された怒り」なんです。
私が友人と同じ立場だとしたら「不安だと言ってたけどうまくいって良かったね」位にしか言いません。
それを「彼はあんな風に言った」とか具体的に出してきてイライラが止まりませんでした。
友人?とは距離を置くし、あまり気にせずやっていこうと思います。
ここに書き込んで頭の中整理出来たし。
有難うございました。
2
件
769
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)17:12:25
ID:v8l
>>768
近所に越して来たんだったよね
その友人を夫に近づけぬよう、用心したほうがいいかも。
件
770
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)18:00:41
ID:zQd
>>768
長いwww
こんな一気に書き込みできるんだ
おーぷんだから?
それは置いといてw
追記を読む限り元友人はCOでいいと思う
元々気が利かないのか、嫉妬かはわからんが受け流せるだけの度量がないと今後も嫌な思いしかしないと思う
件
771
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)19:20:10
ID:OS1
実家暮らしの友人にペットを預けていた。ペットは高価な齧歯類。
預ける期間は1週間から2週間弱という約束だった。友人の祖父が亡くなり、親戚の人が家に出入りすることが多くなった。そして、友人の叔母が預けたペットを気に入ってしまい飼育経験もないのに数日後にペット用キャリーを持参して連れ帰ってしまった。
数日で帰ってくると思ったら大間違いで、友達に預けてから丸一年が経った今でも返してもらえない。
新しい名前を付けられて叔母の家で可愛がられているらしい。連れて行かれてからずっと返してくれと言っているが返してもらえず、先日は飼育費を請求された。
被害届を出そうか悩んでいる。
3
件
772
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)19:38:31
ID:e9g
>>771
連れて帰られた時点で何故届けていない
窃盗しといて飼育費用を請求するとか面の皮厚いな
件
773
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)19:50:40
ID:7Wt
>>771
771さんは被害者だとは思うが、正直神経もわからん
件
774
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)19:52:13
ID:Z0s
まだ生きてるといいねえ
件
775
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)20:59:46
ID:v8l
>>771
弁護士入れたほうがいいかもよ
素人が相手できる段階越えてるから。
件
776
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)21:12:59
ID:OS1
アドバイスありがとうございます。
友人には悪いけど友人の叔母がキチにしか思えくなった。
返してくれないなら生体代を払って譲ってもらうくらい普通だと思っていたのに、奪われて飼育費の要求。
貴方みたいな子の所でこの子が元気に過ごせるわけないじゃない!返さないわよ!と言って聞く耳を持たない状態になっているらしい。
踏み込んだ話をしたら友人が返せない自分が悪いと言い、生体代を払うことになった。友人の叔母が美味しい思いしているのが少し許せない。
2
件
777
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)21:15:30
ID:gaI
>>776
それは神経分からんの類じゃないねえ。
もはやキチの部類じゃ。
件
778
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/04(日)23:36:58
ID:j0P
動物は物扱いだから立派な窃盗です。
さっさと被害届出しましょう。
件
779
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)02:07:29
ID:1mZ
ご存知の人も多いだろうけど、「真夏の夜の◯◯」っていうエーブイがあって、多方面でネタにされてる。
ある日twitter見てたら、「これ掛けると大人しくしてくれるわ笑」みたいな文章と共に、テレビでそれを掛けてる写真が載せられていた。
テレビの前には、興味深そうに見ている一歳くらいの男の子。
「流石にちょっとやばくない?」って注意したら、「音MAD(本編の◯ぎ声なんかを編集して音楽みたいにしてる)だから大丈夫だよーw」って返事が来た。
いつもはギャルママのバカッターを叩いてるような人だったから、驚き。
やってること変わらないと思うんだけど……。
確か二十歳くらいの女の子です。
件
780
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)03:21:03
ID:AMu
学部が同じってことぐらいしか接点のない貧相な顔面の男子に言い寄られていた(後から本人に聞いたところ「簡単にヤれそうだったから」とのこと)
大袈裟にしたくなかったから最初は柔らかい言い方で断り続けた。特に効果はなく、むしろ調子に乗った様子で発言にセクハラを混ぜてくるようになった
きっぱり断った方がいいのかな?って思って、今度は強めの口調で追い払った
そしたら、女は田舎に帰れとか、レ○プが合法化されれば少子化が解消するとか、親から仕送りを受けとるな、風俗で働いてい学費稼げとか、そんな差別的なことを言われるようになった
もう私の手には負えそうになかったから、友達の勧めで学校のハラスメント相談室に相談しようとした
すると相談に行く予定だってことをどこからか聞き付けたのか
「ただの遊びだった」
「なに勘違いしてるの?期待してるの?」
などと言われてニチャニチャとした笑顔を向けられた
おまけに
「お前みたいな傲慢女のために尽くす男なんかおらんわ」
って捨て台詞を吐かれたから
「別に尽くさなくてもいいから犯罪とか差別みたいな不利益になることしてこないで。要するに関わってこないで」
って言ったら
「なんでそんな寂しいこと言うの?」
なんて意味不明なことを言われた
お前は寂しくてもこっちは寂しくないわ…
捨て台詞には呆れたけどそれから先は今に至るまで平和だからまぁいいや
3
件
781
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)06:42:23
ID:KD6
>>780
一応ことの経緯は学校に報告しておいた方が良いのでは…タゲが他の子にシフトするだけかも知れないし(
>>780
には関係ないことだけど)
しっかし低顔面偏差値の分際で「簡単にヤれそう」とかどんだけ厚かましいんだ。負け惜しみに違いないけど
1
件
782
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)09:02:29
ID:fnS
>>780
自分が言ったことはまずいことだって、さすがにわかってたのか。
アホだなぁ。
件
783
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)09:39:10
ID:fQP
>>780
私も
>>781
さんに賛成で学校のハラスメント相談室へ報告することを薦めます
貴女にはもう被害は無いだろうけど、今後同じようなことが学内で起きたときに貴女の相談実績が必ず効いてきます
恐らく彼も貴女に嫌われたくらいでは懲りてなさそう
彼女ができても相手にモラハラしちゃうような人だよね
件
784
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)13:20:54
ID:fXf
既婚新米パパだけど娘を風呂に入れてるって話しただけで変態扱いされましたよ
変態扱いしてきた奴の自己紹介乙ってことで場がまとまったら今度はいじめだって騒いでますよ
フロア長が面倒くさそうに関係者へ事情聴取してる
双方謝罪で終わりとかにするんだろうなーアホらし
件
785
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)15:30:19
ID:Ew9
○○が危篤だから結婚を急ぐ、又は無理に話をまとめる人の神経がわからない
息子と娘それぞれいい年齢だけど、例え私の余命短いからって無理に式を急いだり今付き合ってる人と慌てて結婚して欲しくない
式を急いで息子のお嫁さんや娘の満足の行く式が挙げられないならしなくていい、
今付き合ってる人と本当に結婚しようと思わないならバタバタ焦らなくていい
もっと言うなら、お祖母ちゃんが死にそうだから結婚とか本当勘弁して
そんな事望む親も祖母も居ないわよ
2
件
786
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)15:31:36
ID:Ew9
>>785
でも、すでに結婚して良い雰囲気であるなら
孫は見たいなとは思うよ
件
787
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)15:41:46
ID:gn2
>>785
それは人それぞれだと思うよ
あなたのように考える人も沢山いると思うけど
>そんな事望む親も祖母も居ないわよ
みたいに全否定してしまうのもどうかと
1
件
788
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)15:44:36
ID:Ew9
>>787
ええ、そうなの
娘や息子が満足行く形でと思ってたけど
自分達はどうしても見たいからって急かしちゃうのかしら?
あらあら、そういう方も確かに居なくはないだろうけれど。
やっぱり神経分からないわ
2
件
789
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)15:51:03
ID:UyG
>>788
同居するのが当然って思考の親が一定数居るようなもん
件
790
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)15:54:29
ID:mLr
>>788
だったらあなたの子供や孫に伝えればいい話だよね。
頼まれてもないのに他人の事に首突っ込んであらあらなんて言ってる方がスレタイだわ。
1
件
791
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)15:55:59
ID:Ew9
>>790
あら、ここは自分が神経分からないって思った事を書くスレだわよね?
後凄くツンケンしてらっしゃるけどもっと落ち着かれたら?
2
件
792
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)15:57:12
ID:UyG
>>791
触らん方がいい
件
793
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)15:57:20
ID:Vmm
>>791
ウザいわ
件
794
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)15:58:50
ID:K2K
何かストレスでも溜まってんのかな?
件
795
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)16:45:10
ID:TWf
ネットでよく見る「私は気にしない/サバサバしてる」さんってわざわざ書き込む時点で反応してるしネチネチだよね
気にしないとか書き込める神経分からん
件
796
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)16:52:16
ID:7L1
株主優待目当てで株を買ってる
2倍もらえるから自分口座と嫁口座の2つでやってる
ここまでは問題ないんだが、さらに従姉妹に名義貸してもらって3倍買ってた
お礼代わりに従姉妹の欲しい優待の株も買って優待の商品受け取る際にも保管のお礼として少額の商品券とか渡してた
従姉妹が独身の間は問題なかったんだが、結婚してから従姉妹旦那が絡んで来た
なんでアイツに渡さなきゃいけないんだとか言って勝手に開封して食べたりされた
たかだか1000円の商品券で持っていくとかふざけるなとか言ってくる
そして、あの金で車帰るじゃないかとか株の金額分の金が自分のもののように言う
説明してもなかなか理解してくれなかったが数年かけてやっと理解してもらえた
それでもブツブツと文句を言ってたんだが、会社の同僚から色々聞いたらしく
こんどは、インチキだズルだ不正行為だ 訴えてやると息巻いてきた
訴えあたらお前の嫁の取り分がなくなって家計に大打撃なんだが分かってるのか? まあ、分かってないよな
で、あんまりしつこいし確かに不正ではあるのできちんと整理した
形式上、俺が従姉妹に金を貸して従姉妹が株を購入、運用については俺に依頼して報酬は払うと言う形にして
書類なども一式用意して不備がないように整えた
実質はほとんどなにも変わってないんだが、俺の手続きがちょっとややこしくなって払う税金の額が増えた
そしたら従姉妹旦那、ざまあみろと大喜び、俺の税金を増やしてやったと鼻高々 何が嬉しいのかさっぱりわからんがまあ、いいやと
ところが実際には資金を少し増やしたことで収入も増えてることを知って激怒
さらに以前はなあなあでいいかげんにやってた関係で、俺が従姉妹より先に死んだら数百万が従姉妹のものになってたり
従姉妹が従姉妹旦那より先に死んでたら従姉妹旦那に数百万入ってたのに
(俺が先に死んだら気にせずもらっといたら良いよと口頭で伝えてた)
きちんと整理したことできちんと俺や俺の家族に回収されるようになったことで発狂
なんか従姉妹旦那の中では自分がもらえるはずだった数百万が俺に取られたことになってて怒鳴りこまれた
なんでもかんでも自分の都合のいいように話を捻じ曲げる神経が分からん
ちなみに従姉妹はあきれて自分が死んでも財産が旦那に行かないように遺書を書いたそうだ
子供が全員就職したら離婚かなぁとか言ってる 本気かどうかは分からんけど
3
件
797
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)19:48:22
ID:8I1
>>796
なんでそんなんと結婚したんだろ定期
件
798
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)19:51:14
ID:jQP
>>796
その従姉妹旦那あなたに必要?
2
件
799
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)21:22:31
ID:yYV
日曜日に友人Aとランチしてきたんだけど、Aの神経が分からんかった。
Aも私もインスタをやってて、Aは一般人だけど有名なインスタの人というのを最近フォローするようになったらしい。
まあ、有名な人の写真の撮り方は参考になるよね~くらいの感想を言ったらAが急に怒りだして、
「そういうことじゃないの!貴女なら分かってくれると思ったのに!
写真の撮り方とか上手だと思うけど、わざわざこの時代に子供の顔出しliveやったり、どこどこへ来てまーす!とか更新したり、住んでる市町村の特定ができるような情報をのせる必要なくない?
子供の安全を考えたら顔出したりしないし、特定されることしないよね?
身内だけでやってるならともかく、全世界に向けてやる必要ないと思うの!
そういうの許せないから見つけたら片っ端から通報してるの!
貴女は子供の写真は絶対に載せないし、当たり障りない変な写真しか載せないから分かってくれると思ったのに!
一緒に通報するよ!って言うのが普通でしょ!!」
って同じ事を何度も嘆いて、帰る!って帰って行ったA。
たしかに、Aの言う事も分からなくはないけど、わざわざ通報するのは神経分からんかな。
件
800
:
■
忍法帖【Lv=0,作成中..】
:2017/06/05(月)21:46:05
ID:dXM
>>796
遺書じゃなく、遺言な。
1
件
801
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)22:22:44
ID:8Yu
若い女に言い寄るおっさんにスレタイ
この間職場のバツイチ50代のおっさんに言い寄られて正直引いた
若い女の方が良いっていうのは分かるけど自分の娘と同い年くらいの女に何言ってんだ・・・
件
802
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)23:06:43
ID:SUM
自分は某スーパーの配送をしています。
数ヶ月前、いつものスーパーで納品しようと車を指定場所に停めると、目の前に1台のワゴン車が来て車内からおっさんがこっちを睨んでいる。
一応、お店の駐車場はお客様が優先なので自分は1度車を降りて「申し訳ございません。こちらに停められますか?」と聞きに行った。
するとワゴン車からおっさんとその妻が降りてきた。
以下、その2人の会話。
おっさん「んっだぁ!おらぁ!てめぇ、なめてんのかぁ!あぁ!?」
妻「てめぇ!おらぁ!なめてんのか!?」
おっさん「俺らがこんなショボイ店に用があるわけねぇだろぅが!ボケがぁぁ!」
妻「あるわけねぇだろ!!クソが!」
おっさん「俺らはあっち(隣のビルに入ってる学習塾を指して)に用があって来たんじゃぁ!」
妻「あっちに用があるんじゃ!ボケがぁ!」
おっさん「ぶっ頃されてぇのか!てめぇ!」
妻「頃してやる!おらぁ!」
おっさん「てめぇ、どこのもんじゃぁ?!あぁ?!」
妻「どこのもんじゃ!!おらぁ!」
この後もしばらく「氏ね」「てめぇ」「??」←巻き舌ひどすぎて何言ってるか分からない。のが続いた。
自分、唖然。
罵声を浴びせられながら思ってたのは、妻がおっさんの言葉をまんまオウム返しのように繰り返してるなぁって事。
2人とも怒鳴りすぎて声がかすれるくらい大音量で怒鳴りまくって、最後に「調子くれてんなよ!クソ!」と捨て台詞を吐いてワゴン車に戻っていた。
で、何が衝撃だったかって、怒鳴られてる間は夫婦が邪魔になって見えなかったけど、ワゴン車の後部座席に子供がいたんだよ。
しかもスライドドアを半分くらい開けてこっちを見てた。
幼稚園くらいの男の子とまだ1歳くらいの女の子だった。
2人とも泣くわけでも脅えるわけでもなく、能面のような表情でズーッとこっちを見てるの。
光がないっていうか死んだ魚のような目って表現がぴったりで、夫婦の罵声よりあの子供達の目にゾッとした。
しかし、用事があるらしかった塾にも駐車場があったし、わざわざスーパーの、しかも納品口まで回り込んでまで何で自分に文句を言いに来たのかが謎。
後からジワジワ「どーゆー神経してんだろ」って思った出来事だった。
1
件
803
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)23:46:45
ID:IYC
>>802
卒業式の呼びかけかよ。
やばい家の子どもって大概そうなるよね。
ろくでもない未来しかないって悟ってる目。
最近の神経わからん。
某隣国アイドル(名前も聞かないのに「日本で大人気!」なグループのどれかが所属)の事務所で働き始めたんだけど、
トップ以外はみんな日本人スタッフなのに日本人客の扱いが雑すぎて引く。
アドレス公開してるのに、どんな質問・意見・クレームにも返信とかしない。片っ端から削除。何のために公開してんだ。
自分もやらされたけど、どんなメールを上司に見せても「消していいよ」だけ。
例えば3月のコンサート限定で使うペンライトなんかのグッズもネット限定で発売してたんだけど、
それがいまだに届いてないっていうメールがコンサート直前から現在までコンスタントに届いてる。
もういらないよねっていう。でもキャンセルメールすら削除だから、キャンセルできない。
ぶちぎれた文面で「訴訟する!」って書いてあるけど削除。
しかも、おばさま方がメイン客層だから、すげー買ってくれてんの。5マン分とか。
それなのにこの仕打ち。
運営と普通に人として意思の疎通ができて、期限までに発送してくれて、キャンセルとか返金まで迅速に対応してくれる。
そんな日本の企業とは根本的に違ってる。ほんとに理解できない。
件
804
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/05(月)23:55:10
ID:Lgq
結婚した
父が脳梗塞で倒れて苦しみ抜いて亡くなってから、持病持ちの母と二人、苦しい生活に耐えながら生きてきた
母の「夢があるなら大学は絶対出なさい」の言葉で、奨学金を借りて大学に行って就職した
借りるときに出した試算では利子で総額800万ほどで返し終わるのは40歳の計画だった
今27歳で社宅のある企業に就職、仕事一筋だったので、母が生活費を稼いでくれて、私が家賃、残りを奨学金の返済に当てられたから、あと400万くらい
繰上返済したから利子分も100万くらい浮いたし、実質300万ないくらい
残りも結婚したらあと5年ほどで返せる予定だった
ボーナス全部つぎ込んだら3年で返せる計算だった
そんな状態で結婚式もした
母にはどうしてもドレス姿を見てもらいたかったし、父が私のドレス姿を見るのが夢だったから、父を連れた母に、式に参加してもらった
夫の親も理解してくれて、質素だけど温かい結婚式ができた
総額30万くらい、ドレスはレンタルで一万円
お金がないからアルバムも何も作らなかったけど、それでも幸せだった
お世話になった人にも友達にも知らせた
皆がお祝いしてくれることになって、どこかお店に集まってお祝いしてもらうことになった
私のお祝いと聞いていたけど、当日行ったら同窓会にかわってた
クラスメイトの一人が飲食店をやってて、その一人がお祝いの話を聞いて、是非うちの店で!と打診してきたので、そこでお祝いをすることになったんだけど
店主のクラスメイトが勝手に他のクラスメイトにも声をかけて、特に親しくなかった人や、他クラスの人まで来ていた
私の結婚のお祝いだと知らなかった人はもちろんビックリしてたし、私達もビックリした
でももうお金も渡してて、わざわざ来た人も会費払ってたし、なし崩しに同窓会が始まった
でももとは私の結婚祝いだったと知って、常識が有る人は居心地悪そうだった
酔がまわる人が出てきた頃、私の結婚を思い出したように絡んでくる人がいて、質問攻めにあった
それに対して同じく酔のまわった人が勝手に答えて、私が貧乏なこととか、お金借りて高校に行ったこととか、今も借金してることをバラされた
借金は奨学金だと答えても、借金は借金だと言われて、お祝いしてもらうはずが私の結婚が間違いだと言われた
借金してる人間が結婚すべきでないと言われたり、若くして脳梗塞になるような劣等遺伝子は残すべきではないと言われたり、他にも酷いことをたくさん言われた
店の貸し切り代とか払ってたけど、帰ってきた
怒った友達の一人がクラスメイトを訴えると言い、実際後日お金に色がついて帰ってきた
夫にはなんのお金か聞かれたけど、夫の悪口も言われてたから絶対教えられない
多分あったことが知られたら、夫のことだからものすごく怒ってくれるんだろうな
でも屑な人間のために怒ってほしくない
神経わからない人が多すぎた話
1
件
805
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)00:32:12
ID:7YV
凄く近い親戚なら分かるけど
友達程度の人に高校から奨学金って何で言ったのかも疑問
そんな話になってほいほい言っちゃったんだ?
今後はプライベートな話は気をつけようね
私も高校からフル奨学金で返し終わったけど、親と旦那以外その事実誰も知らないよ
1
件
806
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)00:41:10
ID:Sot
事情知ってる人が酔いが回って勝手にバラしたって書いてるよ
1
件
807
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)00:49:45
ID:GBi
>>805
言い訳と取られても仕方ないけど、私が貧困だったこと自体は中3のクラスメイトはほとんどの人が知ってた
担任が隠さなかったから
父がなくなって中3の夏休みに名字変わったから、それを担任が懇切丁寧にクラスメイトに話してたし
「奨学金の話があるから○○と○○は放課後残るように」とか終わりの会で言われたし
奨学金借りる人がほとんどいなくて、存在知らない人が興味深々で聞いてきたりしたから
2
件
808
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)00:55:24
ID:7YV
>>806
ごめん言いたいのはそもそも事情知ってる人を作らない、
人の口に戸はたてられないし自衛の為に今後は気をつけたほうが良いかもねって事を言いたかったかなぁ
勿論信頼して話した相手なのにペラペラ喋ったり、
親が親戚に吹聴しててそこから同級生に回ってそうなったとかだろうから論外な話で、
そこについてはめでたい席に本当神経わからん話だよね
1
件
809
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)01:41:57
ID:1p3
>>808
中学の担任がご丁寧にばらしちゃったって書いてるじゃん
後知恵なら何でも言える・責めれる。
傷口に塩擦り込むの、かわいそうだろ
件
810
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)03:21:12
ID:sdp
>>804
本当に読んでるだけでも腹が立つ出来事だよね
せっかくの結婚のお祝いだったのに残念だったね
でもこの話に登場するあなたの周りの人たちは
お母さんもあなたのご主人もご主人のご両親も
すごく温かくていい人たちみたいでよかった
不愉快なことはさっさと忘れて幸せになってください
件
811
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)03:52:37
ID:VKa
前に勤めていた職場に「欧米では~」というのが口癖の男性がいた
学生時代は人権とか平和とかを学んで、デモ活動もしてたらしい
「日本は意識が低くてダメだわ」というのもセットでよく聞いた
その人が、念願かなって憧れの欧州某国に旅行に行くことになった
折りしも移民問題や何やらで治安がよくないときに行くこともないのにと思ったが
「日本人は視野が狭い」と謎の一言を残し、心配して止める人を鼻で笑って出立
1週間の滞在の間、滞在地近くでデモがあって観光もろくにできないどころか
ホテルマンに貴重品を盗まれかけ、アジア圏の他の国の人間と間違われて罵られ
日本人だと説明してもかえってジャップジャップと暴言の嵐を見舞われて
何故か、すれ違いざまに尻を思い切り鷲づかみにされて笑われたとのこと
現地の通訳に「ここはもっとよい国だと思ったのに」と愚痴ったら
「日本人は皆さんそうおっしゃいます」と軽くかわされたらしいw
帰国してすぐに土産物を配りながらプンプン怒って上記を話していたが
それ以降も「欧米では~」の口癖が抜けてなくてちょっと面白かった
1
件
812
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)07:27:24
ID:GvO
>>811
その話題で一番の衝撃だったのは
それだけ欧米ageして待望の渡欧だったのに、
通訳がいたってことだなw
1
件
813
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)08:45:16
ID:Kp0
>>807
なんつー担任…本人は良かれと思ってやってそうだからよけいタチ悪いな
わざわざ奨学金て単語をクラス全員の前で口にする必要ある?この担任もスレタイだわ
件
814
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)09:35:09
ID:VKa
>>812
そうなんだよね
好き好き言う割には、その国のこともあんまり知らないし
英語もその国の公用語もさっぱり
せめて挨拶くらいは覚えていけばいいのにねw
件
815
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)14:18:28
ID:Whc
ご近所が工事ラッシュ。
工事の音は仕方がないと。
どうしたって機材の音はしてしまうし、お互い様だと思う。
ただ、向かいの新築業者の人が、
ラジオを大音量で鳴らしながら工事をする。
どうせ自分たちの機材の音で聞こえないだろうに、だからこその大音量でラジオ。
内容まで聞き取れるくらいの大音量。
スピーカーでも使ってんの?ってくらい大音量で朝早くから暗くなってもずっとラジオ。
注意したいけど、怖いんだよな……。
親方さんが、「借金もちで行く当てがないから雇ってやっているんだ!」
という、従業員の個人情報怒鳴り散らしてたから怖い。
2
件
816
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)14:48:16
ID:hO9
私の会社には有休を一度も使わなかった人を表彰する変わったシステムがある
有休をとりたくても仮病だなど言われ、有休が取得しにくくて辛い
1
件
817
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)14:56:59
ID:FSJ
>>815
匿名で会社にクレーム入れてやれ
1
件
818
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)15:12:00
ID:s8c
>>815
施工主に相談してみては?
1
件
819
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)15:16:04
ID:Whc
>>817
会社というか「リフォームのなんちゃら工房」みたいなところで、
電話したら件の親方がでそうな気がして、渋っていました。
まさかとは思いますが、現場の人に嫌がらせされても怖い。
でもでもになっていますね、電話してみようかな。
1
件
820
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)15:17:28
ID:Ktk
>>798
返しにワロタwww
件
821
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)16:46:50
ID:JA7
>>819
多分工事してるのは下請けだと思うから元請けに連絡してみたら?
リフォーム工事の看板に電話番号書いてない?
1
件
822
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)16:50:15
ID:S5p
>>816
プレミアムフライデーなるものまで出てる昨今なのに
斬新すぎる規定だね…
件
823
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)17:03:15
ID:Whc
>>818
施工主はまだ越してきていませんね……。
「〇〇邸」としか伺っておりません。
>>821
工事のお知らせのチラシを投函されただけなので、
連絡先は、普通の市外局番から始まる電話番号しか知らない状態です。
現場に乗り付けている車も、社用車ではなく業者さんの私物のようです。
看板も何もなく、現在知っている状況は
・借金まみれの甲斐性なしが従業員である。
・ろくでもない方である。
・路駐の車は個人の持ち物。
・親方本日お休み。
・プロレスラーのような体格のいい従業員である。
くらいですかね。
実は先ほどの書き込み直後、ラジオが止まってびっくりしました。
まさかね。
ちょっと落ち着いてから、工房のほうに苦情を入れようかと思います。
1
件
824
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)17:34:35
ID:JA7
>>823
そういうとこのは全員見た目怖いからねw
電話番号がチラシに書いてあるならそこに連絡していいと思うよ。身バレが怖ければ匿名で。
現場にいる親方はなんちゃら工房の人じゃないだろうし多分出ないよ。
あれからずっと止まってたのかな?早く完全に静かになるといいね。がんば。
1
件
825
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)18:24:57
ID:Qna
同じ会社に勤めてる女性でいつもすれ違う時にこちらの挨拶を無視するどころか
周りに人がいないと「フンッ」と口に出したり舌打ちをしてくる女性がいた
業務上の面識がなく、名前すら知らないのでそんな対応をされる心当たりがなくこっちは困惑しきり
頻繁に髪型を変えて印象が変わるんだけど、いつ見ても手にトゲトゲした財布を持ってるから
いつもそれを目印にしてすれ違う時は無視されるの覚悟で挨拶してた
挨拶しなくなったらなったで何言われるかされるか…って感じてたから
話は変わるけど、先日私が財布を新調したのをお昼休憩の時に同じ部署の男性が気付いて
私の財布がその男性が欲しがってたやつのレディース版だったもんだから
「ちょっと見せてもらっていい?」とお昼ごはんをご一緒することになった
男性が大袈裟なリアクションしたもんだから注目を集めてしまい他にも人が集まってきて
「変わった小銭入れだけど使いにくくない?」とか色々質問攻めにあった
それをトゲトゲ財布の人も見ていたらしくて後で
「変わった財布をわざわざ見せびらかして自慢するとかウッザ」とオフィスで陰口を叩いたのを
女性上司に「あはは!ル○タンの財布常に手に持ってる人が言えたことじゃないでしょ!」と一蹴されたらしい
それを私のせいにしてるとトゲトゲ財布の人と同部署の人伝に同僚が教えてくれた
同時にそのトゲトゲ財布の人が以前から私のことを
「意識高い系ミニマリスト気取り、姑息に女子力アピってて気に食わない」
と陰口叩いてることも教えてくれた
トゲトゲ財布の人にかかると肩こりが酷いから荷物を軽くしてるのも
満員電車で貧血を起こしそうになるから朝早めに出勤してきて、
始業時間までの時間潰しに休憩室で本読んでるのも
節約のためにお弁当持参してるのもその癖おかずがローテ(つくりおきだから)なのも
アレルギー性鼻炎持ちで埃に反応するから毎日自分のデスクを掃除してるのも
意識高い系でミニマリスト気取っててズル(つくりおきのこと?)して
女子力アピールしてることになるらしい
聞かされても気分悪いだろうから、今まで教えるか迷ってたけど、
女性上司に叱られたことを私のせいにしていたから今後絡まれるかも…と
危機感覚えてトゲトゲ財布の人と同部署の人が心配して同僚伝に教えてくれた
自分が陰口叩いたのが悪いのに叱られてそれを私のせいにしてるのがスレタイ
こっちは情報くれた人の話聞くまで相手の名前すら知らなかったのに
私のことをそこまで把握してることに驚愕したし恐怖を覚えた
同僚は「お昼休憩の時に盗み聞きした話を統合したんじゃない?」と言ってたけど
そこまでして勝手なラベリングで人を叩こうとするのが本当に神経わからん
1
件
826
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)20:08:54
ID:yg2
義兄が「嫁がメシマズで耐えられない」と言って我が家にちょくちょく夕飯を食べに来るようになった。
頻度としては週2、3くらい。
義理の仲だから強く言えない相手だし、旦那が連れてきちゃうから受け入れてたんだけど
義兄嫁さん、別にメシマズじゃないんだよね。
私も何度か食べたことある。むしろ私より料理うまいんじゃないかな。
ただ煮魚+白和え+煮物みたいな健康的な和食が多いみたいだから
ついつい手抜きでガッツリ系の生姜焼きとか唐揚げにしちゃう我が家の方が男性は好きなのかな~と思ってた。
でも正直に言えば「義兄また来たのか~ウザ」な心境だった。
食費もかさむし、義兄のことあまり好きじゃないし。
その義兄に昨夜
「俺は自分の嫁の料理より、お前の料理を選んで食いに来てやってるんだぞ」
とドヤ顔で言われたのがスレタイ。
しかも夫がトイレに行った時、顔近づけて言われた。
手まで握られそうになったんで払いのけたわ。
咄嗟のことだったしガラケーだしいつも手もとに持ってないから録音なんてできなかった。
夫には報告したけど、義兄嫁さんの方が遥かに美人だから
「兄貴冗談キッツwww」で済まされた。
黙ってタダ飯食わせてやってるから好意がある+地味ブスだし簡単にヤれるとでも思ったのかな。
旦那には「今後、義兄と食べたきゃ外で食え」「家には入れん」と言っておいたけど
真に受けてないっぽくて鬱る
5
件
827
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)20:15:21
ID:Sot
兄弟そろって不良物件だね
1
件
828
:
■
忍法帖【Lv=1,べホマスライム,lvQ】
:2017/06/06(火)20:31:14
ID:hnH
>>826
離婚一択
1
件
829
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)20:43:43
ID:yg2
>>827
>>828
他人様から客観的なご意見いただくとヘコみますね…
旦那が風呂から上がったら話し合います。
件
830
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)20:56:44
ID:GQ0
広島で特別支援級に通う中学生が、「まとわりついてきて腹が立った」と5歳の女児を2階から投げ落とした件。
こういう地雷を抱えた奴がどこにいるか分からないのに、
人見知りせずに平気で他人にまとわりつく性格の女児から目を離した保護者の神経が一番分からん。
1
件
831
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)21:02:26
ID:NQi
>>830
お前の神経もわかんねーわ
1
件
832
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)21:21:27
ID:Ktk
>>826
限りなくゲスい想像すると
兄貴が嫁に手を出したら相対して美人兄嫁に手を出せると
826旦那が目論んでいたら相当いやだなー
件
834
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)22:10:37
ID:tdT
夫の伯母さんがすごい資産家なんだけどお子さんがいない。
夫婦でやってた事業に成功して、ご主人が亡くなった時にその会社を売ったらしいんだが
一生遊んで暮らしても有り余るぐらいの資産があって、相続税対策の為に
甥や姪を養子縁組しまくってるらしい。
その甥のひとりが夫で、夫の兄も養子縁組してるそうだ。
問題は何人かいる夫の従兄弟のうち2人が、その配偶者まで養子縁組してるらしいこと。
そのことで義兄の奥さんに「私たちも縁組してもらうようにお願いしない?」って言われた。
養子縁組の件は夫から聞いてはいたけど配偶者がどうのこうのってのは初耳。
だからって"私も"なんて考えもしないし、お願いするとか恥ずかしくて無理。
義兄の奥さんには「そんなことお願いするようなことじゃないと思う」って断った。
そしたら「でも私も縁組してもらえたら悔しいでしょ?」って言われたわ。
うわー、この人あさましい人だーとしか思わないけど。
その後夫に、こんなこと言われたけど~って話したら
従兄弟の配偶者のことは、伯母さんとの付き合いが深くて可愛がってて
伯母の方から養子縁組を申し出たらしい。
そりゃそうだよね。血縁者ならまだしも、それ以外の人と縁組するのは
それなりの理由や付き合いがありそうなものなのに、
ただの甥の嫁っこが「私と養子縁組してください!」なんてどんな顔して言うつもりなんだか。
夫から義兄に「なんかとんでもないこと言いだすつもりらしいぞ」って忠告したら
義兄がずいぶん叱ったらしい。
で、「あんたがチクったんでしょ!」って怒りの電話が来たw
チクるっていったって、そうしなきゃ義兄が恥をかくところだったんだし。
そこで反省してりゃ良かったのに、数年後の法事でその従兄弟の奥さんに
なんか皮肉を言ったらしくて、それが義兄の耳に入りついぞ夫婦の縁を切られたというオチw
件
835
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)22:11:52
ID:UhW
>>776
1年も経ってまだ警察に届けようか悩んでるなんて平気で書き込んでるあなたもスレタイだよ。本当に可愛がってたの?
普通なら1ヶ月で警察に届けてると思うんだが、あなたの行動を見てると、ペットへの愛情よりも面倒が勝ってるとしか思えない。
件
836
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)22:28:06
ID:H2R
ペットって亀なの?
件
837
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)22:47:18
ID:obP
海外の某テレビ番組の企画の発案者がスレタイ
カップルがテレビに出て課題をクリアすると大金がもらえる人気番組
例えば、町中に男女がいて、それぞれ別の地点に立っている
制限時間内に二人が再会できればクリアというシンプルなルール
ただし、全裸でゲームをしなければならず、裸の男女が走ってる姿が放送されるわけだ
他にも人が一人、入れるガラスの箱の中に彼女が入る
ボタンを押すとたくさんの昆虫が天井から落ちてくる
昆虫まみれの彼女を助けるためには外にいる彼氏が昆虫の入ったミキサーを作動し、
昆虫ジュースを作り飲み干さなければならない
本当にもうこの企画をした人の神経がわからない
誰も止めなかったのが不思議なくらい
頭おかしい企画で絶対やりたくないけど
視聴者としては見てみたい
日本語約された動画があればいいんだけど
件
838
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)23:03:19
ID:0P1
海外の番組といえばロシアのサバイバル番組が気になってる
大金持ちがスポンサーになって、おそロシアを地で行くサバイバル番組を作るとか
生き延びたら大金が手に入るけど、その過程で何をしても自由
賞金独り占めしたいなら他の参加者皆殺しもあり
もちろん番組はそんなこと推奨しないし、カメラに犯罪現場が映ったら警察に通報する
しかし制限は一切しないという、放送するつもりなのかそれ以前に撮影可能なのかって番組
件
839
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)23:07:23
ID:16H
>>807
の話見て思い出した出来事だけど
私の高校も奨学金受ける子は名前呼ばれて放課後別の教室に呼び出されてた
担任が伝え忘れた場合は放送での名指しの呼び出しもあった
しかも説明会や手続きを行う教室が下駄箱の近くの教室で、下校する他の子たちに丸見え
もうちょっとなんとかならんの?と思ってた
ずっと仲良くしてた友達らに「え、○○ちゃんの家は大学いくこともできないくらいお金無いの?親は何してるの?」と言われてショックだったな
父は小2から孤児で母はシングルマザーに育てられたから、二人共勉強したくてもできなかったと言ってたけど
そんなことは友達に話すことでもないしね
うちの学校だけなのかなと思ってたけど、全国的に奨学金を受ける子は隠さないのが一般的なのかな?
当時は学校のやり方をスレタイだと感じてたけどさ
クラスで明るくてめっちゃ性格いいと評判だった男子も奨学金がなければ大学行けなくて
二人で顔合わせながら説明受けるのが居心地悪かったのをすっごく覚えてる
知りたくなかった他人の闇の部分見てしまう感じでね
お互い触れられたくないって空気出しまくってたな
下校する生徒たちの賑わいに反し、奨学金の説明受ける教室の空気の重さが印象的だったわ
件
840
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)23:11:53
ID:16H
一応友達を擁護しておくと、私の通ってた高校が地元で御三家と揶揄されるくらいレベルが高くて
親もエリートって呼ばれる人が多かった
その時は三年生だけで300人いたけど、奨学金受ける子は一割にも満たなくて、だから親に大学行かせてもらうってのが当たり前の環境だったんだよね
件
841
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)23:13:11
ID:LUv
>>825
ソイツと階段やエレベーターで二人きりになってはならない。
1
件
842
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/06(火)23:16:35
ID:GQ0
>>831
親に構ってもらえなくて他人に構ってもらおうとする、
親の方もその方が楽だからそれを許してるわけでしょ。
これがなかったら、明日も明後日も他人にまとわりついてたんだよ。
この中学生は実力行使に出たから加害者になったけど、逃げてれば被害者。
実際に被害者になった女児も、被害者になってなければ加害者でしょ。
どっちに転ぶか分からないんだから、躾はちゃんとしなければいけないし、幼児から目を話すなんてありえない。
1
件
843
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)02:38:48
ID:IsF
別スレに書こうと思ったけど、ここな気がする。
自分は喪女。20代後半。高校からの友達にちょっと参ってる。
器用でまっすぐな子で、「真っ当な人生」て言葉の例に挙げられそうなほど堅実な人生を送ってる。
ただ、まっすぐ過ぎて、天然煽りなところがある。
本人の言葉は普通なんだけど、特定の人を否定してるようにしか受け取れない、みたいな。
気にし過ぎ、といえばそれまでだけど、また気にしてるところを抉ってくる。
それで本題なんだけど、自分がいま参ってるのが彼女の妊娠計画。(彼女は既婚)
計画の話はいいんだけど、最後に「(私)は、絶対可愛がってくれるよねー」と付くのがほんとヤダ。
おまけに「(私)ご両親にも会いに行くから!」とつく。
この彼女の発言には理由がある。
っていうのは、私一家はご近所のお子さんを溺愛してる。
(補足しておくけど、適度な距離でお付き合いしてる)
彼女にも話してたし、私親はその他にも親戚の子供を自分の孫のように可愛がってるって話もしたんだ。
なので、私の日々の発言も一因だと反省する部分はある。
ただ、私の姉が初子を流産したのを知ってて、
上記の発言を何回もするところはひたすらスレタイ。
妊娠してないのにマタニティハイかな…
そして私の気にし過ぎだろうか…
社交辞令ですら可愛がってあげれなくなりそうな自分も嫌だ
4
件
844
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)03:00:53
ID:l6f
>>843
あなたに対して悪気が無くとも、生まれたばかりの子供連れて実家に出入りでもされたら
お姉さんが望まぬダメージ受ける目に遭うんじゃない?
実家で帰省してきたお姉さんとその友人がはち合わせしないとも限らないんだから
ガッツリ予防線張っていい案件だと思うの
件
845
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)03:06:42
ID:l6f
あ、まだ妊娠もしてないのか
でもただの戯れ言でも聞かされるのは微妙だな
お姉さんだけじゃ無くてお母さんもお孫さんの期待を喪失した状態でしょ
他人の浮かれた出産計画を聞いたうえで社交辞令でも一緒に喜ぶのは
表面上は難なくこなしても内心嬉し楽しい事件ではないと思うよ
件
846
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)06:33:22
ID:eA9
>>842
お前、ただ親と被害者叩きたいだけだろ
件
847
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)07:32:52
ID:rEW
飲食店勤務なんだが…
昨日届いた車エビを水槽に出すように新人に指示したら
伊勢えびの水槽に入れてた
ほんの一時間程で車エビさんは全滅しました
このミス二回目の馬鹿は料理長に正座させられてます
件
848
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)07:43:07
ID:VhE
伊勢エビの単価が上がっちゃうよ(´・ω・`)
そう言うことでは無いのだけどね
件
849
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)07:54:23
ID:rEW
車エビは損害だし
伊勢えびも車エビ食べた個体は今日は出せない
つまり、当店は本日海鮮コースは出せない
大損害です(二回目)
2
件
850
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)08:07:21
ID:RhH
この前、3泊4日で旅行中、キャリーあるからエスカレーターがない場所はエレベーター乗ってた。
前に駅の階段をちゃんとキャリーの持ち手を持って運んで降りてたら
持ち手が折れてキャリーが階段を転がり落ちていって
誰もいなかったからよかったけど
誰かにぶつかってたらと血の気がひいた事があるのでキャリーがある時はエスカレーターか
エレベーターに乗るようにしてる。
で、降りようとしたら
出口をベビーカーで塞がれてたのこの4日で3回も遭遇した。
誰か乗ってるかもってベビーカー持ってなくても思うだろ。
ベビーカー持つと忘れるのかよ。
エレベーター待つ時は出る人の邪魔にならないようにすんだよ。知らねーの?と、モヤモヤする。
この4日だけじゃなくてそういえば普段からそういうベビーカーにたくさん遭遇する。
あとエレベーター待ちの時に割り込んでくるベビーカー。
こっちはキャリーだから別に、お年寄りやベビーカーを優先するのは構わないけど
当然のように割り込んでくるのが納得いかない。
2
件
851
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)08:10:25
ID:YCC
>>850
気持ちはわかるが、なんか読みにくい。
件
852
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)09:34:52
ID:dUU
えーと……
エレベーターに乗ろうとしたらベビーカーに出入り口を塞がれてた
4日間で3回もあったのでムカつく
あと割り込んでも当然みたいなベビーカーもムカつく
って事よね?
1
件
853
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)10:59:31
ID:RhH
>>852
そうだけど。
要約するとベビーカー持ちに非常識が多い。
だった。一行で終わった。
長文になっちゃってごめんなさいね
件
854
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)11:02:05
ID:RhH
短くし過ぎると質問ばかりきて
後出しおつとか言われるし
長ければ長い三行でって言われるし
書き込みむずかしい。
件
855
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)11:03:45
ID:rZn
長文云々よりも全部の行が?で挟まれてるのが意味不
4
件
856
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)11:09:37
ID:vEr
>>849
何か食べたら海老がどう変わるの?
>>855
おま環
2
件
857
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)11:11:30
ID:tLB
>>855
専ブラで見てると稀にあるねー
850さんのもそうだし
普通のブラウザだと?ないし、ソース見ても異常ないからフシギ
1
件
858
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)11:12:37
ID:v6s
>>843
独身者と既婚者は環境も生活も大きく違うから、疎遠になることが多い
あなたと彼女も、もう賞味期限の切れた関係だと割り切って付き合いやめたほうがいいと思う
今後もずけずけ踏み込んで利用しようとするタイプだよ。
既婚の自分の側がそれをやる権利があると思いこんで・・・
件
859
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)11:13:29
ID:FQJ
>>855
>>857
BathyScaphe使ってるんだけどブラウザで見たら確かに?無かったわ
>>850
言いがかりスマソ
件
860
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)11:14:47
ID:FQJ
あ、859は855で
>>855
は
>>856
の間違いだったわ…
吊ってくる
件
861
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)11:27:57
ID:DA9
>>856
今朝のことだろうからまだ伊勢えびの腹の中に消化しきってない車えびが入っています
後は分かるね?
2
件
862
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)11:29:07
ID:J2D
>>826
さんの書き込み読んで気がついたんだけど、
姑が息子:旦那に嫁の悪口を吹き込んで、夫婦仲を悪化させる手法を身につけてないんだと思いました。
だから直接の原因を言って「私は嫌だ」と言っても取り合ってもらえない。
旦那に義兄の悪口を、あることないこと吹き込めばいいんだよ。
まぁ人としてそんなのはやりたくないかもしれないけど。
件
863
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)11:35:41
ID:v6s
>>826
義兄嫁さんと仲良くなりな。
義兄は義兄嫁にチクられるんじゃないかと不安になって来なくなると思うから。
それでも押しかけてくる鉄面皮なら、録音しかないね
それを義実家へ持っていき、義父母に聞かせる・・・オオゴトにしないと、あなたが誘惑したことにされかねないからね
件
864
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)11:39:28
ID:lxb
>>861
二つの味が同時に楽しめる!
って訳にはいかないんだろうねw
件
865
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)11:39:47
ID:vEr
>>861
そうだろうけど、食べる状態にある時は内蔵(背わた?)とってあるじゃない、
だからどこに関係してくるのかと思って。
頭部の味噌入ってるあたりに食べたものがたまる所があるのだろうか…?
件
866
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)11:43:56
ID:ViV
2月くらいに大口取引先が倒産したので10トンだかの不良在庫が残って
このままだとめちゃくちゃ美味しいさつまいもが腐って廃棄処分になる。
通販もやってるからみんな買って!!
って言うような内容のツイートがめっちゃRTされてたの覚えてる?
俺も試しに通販でさつまいも買ってみたんだけど、いもは美味しかった。
で、その時に連絡用に設定したメアドに連休前にくらいにメールが来たんだけど
・いもの通販してたらネギ畑に手が回らなくなった
・今も草ぼうぼうだから草刈りしてくれる人だれかいない?
・このままだとネギも全滅する><
・御礼に両手いっぱいのネギプレゼントするよ!!
って内容だった。
普通は金で人雇う状況なのに緊急時までタダ働きの人材求めてるのかよって思った。
農家の関係者は人件費無料の人材っていう考えはいつになっても変わらないのな。
こんなんだから膿家って言われてるのにいつになったら気がつくんだろう?
1
件
867
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)11:50:55
ID:J2D
>>866
前に、餅つき大会するから若い人来て!て告知があって、
餅をついても食べきれないからという理由にイイネがたくさんついたけど、
一人だけ
労働の対価がその労働の結果物ってのはダメだろと書いた人が出て、
えんらく叩かれてたことがあったな。
ネギ畑の草刈りの代償がネギと同じ構図だ。
2
件
868
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)11:53:24
ID:ViV
>>867
村一帯で助け合い精神で実際助け合いが行われている状況なら
草刈りにしろ餅つきにしろ現物支給があってもいいと思うんだ。
助けた人は以前助けられたり、今後助けられるかもしれないから。
ただ、不特定多数に現物支給を呼びかけるっていう考えがもう神経わからんわ。
件
869
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)11:57:44
ID:v6s
都会の人間に雪かきさせたのも、すごかったな
交通費・食費全部自分持ちで、参加費まで取ったんじゃなかった?
1
件
870
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)12:00:37
ID:Z2z
名指しで労働を強制されてないならいいかな
その条件でやってもいいって思った人が応じるだけだと思う
コンビニで仕入れ量間違えて大量に仕入れすぎた!捌けないから買って!っていう方が
何尻拭いさせてんの?しかも定価だし?って思ってモヤモヤした
まあ、それだって欲しい人が買っただけって言われれば別になんてことないんだけどさw
1
件
871
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)12:07:04
ID:ggo
>>843
「真っ当な人生」の例に挙げられそうなほど堅実な人生を送ってる人が友人や友人の親に我が子を可愛がってもらう気満々って有り得ないと思うけど。百歩譲って実両親を亡くしてるとしても非常識だし図々しいよ。
想定外とはいえあなたの発言が原因なんだから、家族を巻き込むことだけは全力で阻止すべきだと思う。
件
872
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)12:09:42
ID:ViV
>>870
確かに募集するだけなら別にいいか。
神経わからんというよりアホだなーと冷ややかな目で見ているくらいかね。
コンビニのは昔から大量発注する際はシステム側がアラート出すんだよね。
だから炎上商法狙っているって結論だったはず。
1
件
873
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)12:11:30
ID:Z2z
>>869
参加費てw雪かきがレジャー扱いなんだ?
なんか体験学習みたいで笑えるw
1
件
874
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)12:48:41
ID:IM6
行きつけのインドカレー屋にいたママ友二人組がスレタイ
その二人組の片方は三歳児連れでどうも子供が寝たらしく、いきなり店の中の入り口に備え付けの待合席に子供を寝かせ空いてるテーブルの椅子を持ってきて子供が落ちないようにカバーしてた
店主も「どうしましたかー?」と慌てて聞きに来てそこで初めて「寝たんでここで寝かせてもいいですか?」との事
店主は快くオーケーしてたが
店主に確認も取らず突然の行動と勝手に空いてる席の椅子を動かしたり、そもそも店の中の入り口の待合席横に椅子置いてたら、入る客の邪魔にもなる
こっちも幼子連れでたまーに行くしサービスもこっそり出る程度の常連なんだがそんな奴始めてみたよ
そいつらには特にサービスも出てなかったからつもの事という訳でもなさそうだ
ママ友ランチでテンション上がって自分の家だと勘違いでもしたのか?
ランチでも子供連れが多い地域だから子供連れ歓迎だからそこはいいとして、どんな神経してたらああなるんだか
件
875
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)14:23:56
ID:BEx
>>873
そうだよー「雪国体験ツアー」みたいな名目で募集してたよw
誰がこんなのにひっかか…都会人はかかるのか…?って思った
件
876
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)16:53:34
ID:93l
「東京の満員電車体験ツアー参加費3000円現地までの交通費自費」みたいなもんだからな
本当に体験したい奴でも勝手に現地に来て勝手に体験すれば参加費分がかからない
件
877
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)17:17:30
ID:Z2z
>>872
コンビニのアレはやっぱりわざとだったんだねー
優しさドロボウめ!
件
878
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)17:49:52
ID:azU
失敗した。自分の神経がわからん話。
私30代、夫40代。表向きお見合い結婚だけど、正確には政略結婚。
お互いの親が会社を経営していて、結婚することは早々に決まっていた。
私が大学卒業し、よその会社で2年ほど働いてから改めてお見合いし籍を入れた。
幼い頃から知ってるし関係としては幼馴染みに近いかもしれない。
そんな感じだから愛だの恋だのはなく淡々と結婚した。
でも夫のことは人間的に好きだし、仲良しだし、子供も可愛いし幸福。
先週、夫の誕生日だったからお祝いをした。
夫の好物を作り、ケーキもちょっといいのを買って、子供と歌って祝った。
子供を寝かしつけてから二人でちょっとワイン飲んでた時、
夫に「俺を愛してる?」と訊かれた。
咄嗟に答えられなくて口ごもってしまった。
冷静に考えれば確かに愛してるのに、その時は恋愛的なポーッとした愛を思い浮かべてしまって
「えーっと、えーっと」みたいになってしまった。
夫は悲しそうだった…当たり前だよね…
その日以来気まずいんだけど 今からでも愛してるって言って間に合うかなあ
5
件
879
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)18:04:30
ID:mfQ
>>878
ここに書いてること正直に話してみ
件
880
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)18:19:02
ID:iel
>>878
そんな悩む必要ないよー
ぶっちゃけ旦那のやり方は卑怯だもの
どっちも同じような立場じゃない、だったらまず自分から
「始まりは政略結婚だったけど結婚してよかった、愛してる」って言うべきだよね
自分は言わないで確認しようってのは、20代位なら可愛いもんだけど40代のオッサンならみっともないわ
今まで10数年過ごしてきた時間より、言葉一つがそこまで大事なんかいとオバチャンは思うわ
件
881
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)18:28:00
ID:YCC
>>878
>夫の好物を作り、ケーキもちょっといいのを買って、子供と歌って祝った。
これだけしてもらっても、言葉で示してほしいのか。自分なら大事にしてもらってることに感謝して泣いちゃう。
旦那さんの気持ちはわからんでもないけどね。
経緯が経緯だけに、不安がつきまとっていたのかも。
件
882
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)18:53:44
ID:JNG
言わなきゃ分からないの?
とか答えられれば良かったね。
こうなったらむしろ逆手にとって
最期まで添い遂げてくれたら忌の際に言ってあげるわよ?
ウフフ
と可愛く決めてみよう。
1
件
883
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)18:55:12
ID:E1E
真っ赤になって、
イワセンナ(*^Д^*)ハズカシイ
件
884
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)19:01:49
ID:azU
>>878
です。お返事ありがとう。
30代40代とざっくり書いちゃったけど、夫と私は6歳違い。
初めて会った当時は夫が高校生で私が小学生だったこともあって
むしろ夫のほうが私を恋愛対象として見てないと思ってたんだよね。
それもあってビックリしてしまったというか…
今夜「正直に話す」&「可愛くウフw」みたいなのやってみます
いまや子持ちのおばちゃんなので恥ずかしいけど
件
885
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)19:03:36
ID:sK6
>>878
自分に素直になればいいんじゃない?
件
886
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)19:27:54
ID:YCC
>>882
諸星あたるくんですか?
件
887
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)20:03:26
ID:4vr
>>841
825です
投下してスッキリしてしまってレスに気づくのに遅れてしまってすみません
ご忠告ありがとうございます
できるだけ単独行動は避けて、
トゲトゲ財布の人とは二人きりにならないよう気をつけます
1
件
888
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)20:27:48
ID:lzP
>>887
ちょうど昨夜有吉のダレトクでルブタンのトゲトゲ財布出てきたw
あー!これだ!っとちょっと興奮してしまったw
件
889
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)22:13:36
ID:4Jh
>>849
こういうシンプルな話が好きだw
件
890
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/07(水)22:34:18
ID:rbI
>>867
圓楽?
件
891
:
796
:2017/06/08(木)00:29:28
ID:Nz5
>>798
全力でいらんわw
>>800
死んだときのために遺す文書だから遺書で問題ないと思ってたんだが
なんか遺書だと自殺するときに書くものって印象らしいね
この従姉妹旦那だがとにかく自分の都合の良いように勘違いするのよ
両親が死んだら遺産で兄の家がもらえると思い込んでたり
専門卒なのに自分は大卒だと思い込んでたり
うちの嫁が車を買い換えたとき古い車をもらえると思い込んでたり
あと、一個食べたら残りももらえる理論とか訳がわからん
ハムの詰め合わせ受け取りに行ったら一個食われてて
従姉妹に「ごめんね旦那が勝手に開けて一個食べちゃったのよ」と言われて
「ああ、一個ぐらい別にいいよ気にしないで」と答えて持って帰ろうとしたら
「なんで持って帰るんだよ 一個食ったって言ってるだろ!」と謎発言
「だから一個ぐらい平気だから 気にしなくて良いから」と流して持って帰ろうとすると
「一個食ったんだから、もう俺のものだろ! 勝手に持って行こうとすんな!」
小学生がツバ付けたから俺のものって言ってる感じかな? 超謎理論
正直、いつのまにかひっそりといなくなってくれるとうれしい
2
件
892
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)00:44:10
ID:ubM
>>891
その内夜中に窓の前でトンカチ構えて現れそう…ホラー
件
893
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)01:38:34
ID:50n
>>891
従姉妹旦那、少し知恵遅れじゃないかねえ
まともに育っていないひとのような気がする
件
894
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)08:36:15
ID:sBc
義兄が昨年離婚した。3年の結婚生活。
お相手は結婚当時私より7つ年上の30代後半だった。
初めて会った時から必死感があって好きになれないタイプだった。
例えば、30後半まで結婚しなかったのは仕事が忙しかったからであって
決して生き遅れたわけじゃないんだって。
誰もそんなこと言ってないのに、仕事が好きで結婚願望が無かっただけで
モテなかったわけじゃなかったとか言い出して。
私自身は結婚してもう8年経ってたし、
小学生の娘が帰ってくる時間までパートやってるんだけど
自分の子供をちゃんと見守ってあげられないようなら
子供はいらないと思ってるって言われたこともあったんだ。
育児に専念できないような結婚ならしたいと思わない、
だから若いうちに結婚することに抵抗があったし
それができる経済力のない男には興味が無かったとも言われた。
なんとなくdisられてる気がして、それも印象悪かった理由のひとつ。
意地悪な考え方かも知れないけど、なんだか自分の人生の言い訳してるみたいな、
何か言われる前に前以て防衛しておこうみたいな、そういう必死さを感じた。
別に今時30代で結婚する人だって少なくないんだし、
真面目に仕事して生きてきたのなら誰も何も言わないのに
自分からそういう事何度も言うもんだから、逆に"何かあるのか"って思われてしまう。
近所にいる同世代の義従妹にも私に言ったのと同じような事を言ったらしくて
「なんか変わった人だね」って言われたわ。
義兄は離婚理由について一切口を開かないので何が原因だったのか分からないけど
私も義従妹も"身内からいなくなって嬉しい"と言う感情しかない。
1
件
895
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)09:26:48
ID:Wt9
>>843
天然装った託児要求だろ、それ。
はっきり言っちゃって良いと思うよ『迷惑』って。
もちろん、周りへ彼女か無神経なことを言ってくる事も
それとなく、相談(根回しとも言う)もしておいて。
妊娠したら、さらっと『おめでとう』だけ言って
それ以上の『さっしてちゃん要求』は、
「ふーん、そう。私には関係ないし」で、通していいんじゃないかな。
……まぁ、ちょっと心臓に鉄の装備はいるけれど。
いろいろ大変だが、寄生託児から頑張って逃げれることを祈るよ。
件
896
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)09:51:43
ID:k6t
今度高校に子供が上がる同い年の子供を持ってるママ友と携帯の話になった
ママ友は子供2人で私は子供3人
大学の間も含めると凄く携帯代金掛かるわねって話で、ママ友が夫婦と子供2人分入れたら4万近くかかるから大変らしい
我が家はmvnoで今夫婦で5千円ないぐらいだし子供全員持たせても1万ちょいぐらい、mvnoどうかなーって話をしたら「子供3人いるとそんな事しなきゃいけないの?大変ね」だとさ
そら子供3人は大変だけどさー
資格持ちだからフルタイム復帰した時も同じ事言ってきたなぁ
ママ友の旦那さんところの会社私の前職と同じ業種だから給料大体わかるけども、そんなに貰ってないはずだけど
実家が裕福でお金の事はなーんにも心配いらない人なのかな
じゃあなんで大変とか言うのよ
1
件
897
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)09:56:01
ID:Wt9
>>896
そりゃ、『同情』が欲しいモノ。
もしくは『自分より下の存在』がほしいだけ。
ストレスなら、少しずつ付き合い減らしていくといいんじゃないかな。
1
件
898
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)09:58:17
ID:oXN
>>894
離婚にどんな理由があったのかはともかく
そういう嫁といっしょに生活するのはものすごくしんどそうな気がする
件
899
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)10:03:30
ID:k6t
>>897
妻がフルタイムで働いて携帯もmvnoで可哀想な人って事で下に見られているのは確かかもね
それさえなければ噂好きで大げさに話をするけど面白いし悪い人じゃないんだけどね
子供が高校に入れば本当に接点なくなるし、ちょっとずつ付き合い減らすかな
件
900
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)10:09:46
ID:Vhi
神経が分からない人は、目の前の事すらまともに認識できないのか、という話。
私の職場の近くにあるパン屋は、閉店時間の30分前になると、その時点での売れ残りのパンを半額にするタイムセールがあります。
ちょうど仕事帰りとタイムセールの時間が重なるので、ありがたく利用させてもらっています。
そんなある日、半額になったパンを選んでいると、うっかり手を滑らせて床に落としてしまいました。
ラスト一個だったチョココロネ(´・ω・`)
当然、弁償しようと思って店員さんを呼んで
私「すいません、このチョココロネを落としてしまいました。買い取りますので……」
店「あ、大丈夫ですよ。こちらで片づけますので、代金も結構です」
私「そうですか、申し訳ありませんがよろしくお願いします」
店「いえいえ、いつもお買い物ありがとうございます」
ここまでなら普通のやり取りだったと思うのですが、突然横から40代くらいと思われる女性が割り込んで来まして
女「あ、それ捨てちゃうんですよね? じゃあ貰っても良いですよね?」
店「いえ、床に落ちてしまった物なので、お客様にお渡しする事はできません」
女「え~? 別に気にしませんよ。ちょっと落ちたくらい、はたけば分かりませんって~」
店「申し訳ありませんが、規則ですので」
女「そんなの気にしないから、捨てるくらいならちょうだいよ!」
店員さん、この時点で女性をあしらいつつも、後ろにいた別の店員さんにチョココロネを後ろ手にパス。
受け取った店員さんは、さりげない動作で店の奥(工房)のゴミ箱へコロネを廃棄。
それを見た女性が突然怒り出して
女「ちょっと! 何勝手に捨ててるのよ! 私が貰うはずだったのよ!?」
店「何と言われましても、私どもといたしましては、一度床に落ちてしまったパンをお客様にお渡しする事はできません」
女「あなたも話が分からない人ね! 気にしないって言ってるでしょ!?」
1
件
901
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)10:10:00
ID:Vhi
私はと言えば、「これが噂のセコケチさん?」とか、「立ち去るタイミング逃したなぁ」とか、どうでもいい事を考えつつ、女性と店員のやり取りを見ていたのですが、
店員相手じゃ埒が明かないと思ったのか、何と私に食って掛かってきまして
女「そういえば、元はと言えばあなたが床に落としたんですよね!?」
「だから、あのパンを私が貰えなくなっちゃったんですよね!?」
「パンをダメにしちゃったんだから、弁償するべきですよね!?」
「私が貰うはずだったパン、弁償してよ!」
と、明らかに色々とおかしい事をまくし立ててきました。
店員さんが止めようとするも止まらず、私もいい加減に鬱陶しくなったので、一言だけ
私「あ˝?」
と、低い声で唸ってみた後、女性を睨みつけてみました。
女性もこれでようやく分かってくれたらしく
女「え? あ? ・・・・・・ええと、その、何でもないです! それじゃ、これで!」
と、さっさとその場から立ち去っていきました。
店「申し訳ありません、ご迷惑を・・・・・・」
私「いえいえ、お気になさらず。ところで、クリームコロネとか、まだ残ってますか?」
店「あっ、はい」
私はその後、無事に別のコロネを購入し、店を後にしました。
それにしても、身長185㎝でレスラー体形の大男、短髪でアゴヒゲ生やしてて、「髪の毛剃ったら武藤啓司だな」とか言われる事もある私に、
高々菓子パン1個をたかる為だけに突っかかってきた40代っぽい女性(小柄)の神経が分からないと言う話。
目の前の人間がどんな奴かすら見えなかったんでしょうかね?
件
902
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)10:44:04
ID:p9n
お前 男だったのかよw
文体でふつうに女性をイメージしてたわ
1
件
903
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)11:04:31
ID:SQe
>>902
禿道
件
904
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)11:09:41
ID:R3j
ミスリード狙ってるんだろうけど直接すぎてツマラン
1
件
905
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)11:52:40
ID:wMH
Aさんは夫の学生時代からの友人です。
奥さんとも家族ぐるみの付き合いをしています。
そのA奥さんの身内にご不幸があり、しばらく奥さんがA宅と実家の往復をしていました。
詳しく書けませんが警察や保険会社などを間に入れ、かなり長期間ごたごたしました。
その間うちもAさんを夕飯に呼んだり、司法書士を紹介したり及ばずながらも協力。
傍目にも長女であるA奥さんは大変そうで、疲れきっていました。
事態は一応半年くらいで一段落しましたが、
やっとA宅に戻れた奥さんはガックリ疲労困憊といった様子で、見るからに鬱状態でした。
一段落したとはいえ、その後も細かいゴタゴタがあったようです。
一ヶ月くらいして、夫が晩酌の時間、ため息をついて
「Aの奥さん、家事がおろそかになっている。Aが浮気を疑っている。
離婚するかもしれない」
と言ったのでビックリ。
どう見てもあの状態の奥さんに浮気なんかできると思えない。
髪ボサボサでお化粧する気力さえなくし、外出もできずにいるのに。
家事ができないのは鬱がひどくなったんじゃないの?と混乱しました。
しかし夫は本気で言っている様子で、Aさんも本気の様子。
実家近くで間男を見つけ、身内の不幸を処理するふりして浮気してたんじゃないか?と
疑っていると…
翌日パートの帰りにAさん宅に寄ると、どう見ても重い鬱状態のA奥さんがいました。
「家事しなくちゃとわかっているのに、寝たり起きたりばかりで自分がふがいない」
「自分は無力な役立たずだ、死にたい」
と嘆くA奥さんをなだめて、A奥さんのご兄弟の連絡先をなんとか聞き出して連絡をとりました。
ご兄弟が病院に連れて行った結果、やはり重い鬱病でした。
今は退院し、投薬などで快方に向かい、Aさんは浮気を疑ったことなんか嘘のようにケロっとしてます。
でも私はあの時の
「え、あの状態の奥さんが浮気って?本気で言ってんの?見えてる世界が違うの?」
と夫とAさんに対する驚愕が忘れられません。
夫が宇宙人に見えました。神経わからんっていうか、思考回路がわからん!と思った。
2
件
906
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)12:20:18
ID:mI6
>>905
嫁なんて見てないんだろうな。散らかったり掃除の行き届かない家は見ることができても。
嫁を毎日見ていたら、引きずってでも病院に連れていくだろうに、そんな変化には気づけないんだ。
なんかA嫁さん、何も知らないままの方がいいだろうけど、気の毒だ。
件
907
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)12:20:37
ID:3Yu
>>904
最後のどや!騙されただろう!面白いだろう!もだけど
「私」のわざとらしいまでの丁寧な口調と、よくあるオチのパティーンが相まって
一生懸命作りました感がでてますね。
件
908
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)12:23:47
ID:sbz
男の中には人間の常態の変化に恐ろしく鈍感な人種が少なからず居る
その手のタイプは鈍感なクセして状況の変化に中途半端に気がついて有らぬ想像を膨らませてしまう
件
909
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)12:38:31
ID:a1Q
12月結婚予定で、ハネムーンに行きたいのでまとまった休みが取れないか上司に確認したとき
人員不足で出来ないかも知れないとの回答
それだけならまだしも、自分が結婚したときは○○行ってー、○○も行ってー○○行ってー(いずれも海外)航空会社がーとか自慢?が始まってスレタイ
時代が違うから仕方ないかもしらんが、前以て計画立てられない以上こっちはそれを諦めにゃならんのだが
件
910
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)14:05:24
ID:RPk
お願い事をする時に理由を言わない奴がスレタイ
酷い奴は理由を求めたら逆ギレする
私の場合は中高の時に多かった
理由のないお願いに対して何で?って返すと何故か怒るのな
今だに思い出してイラッとするのは、ある漫画の在庫を店員さんに聞いてきてというお願い
自分で聞けば?って何度か言ったら「もういい!!!」って逆ギレされたわ
怒るくらいなら最初から自分で聞けば良いのに
件
911
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)21:11:02
ID:pDd
職場の嫌煙妊婦様がスレタイ
自分から喫煙所に入っていって騒ぐのが訳わからん
件
912
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)21:50:42
ID:mz8
>>900
嘘臭!
そんな手間な事をせずに、そのまま会計して帰れば済むのに
態々「当然、弁償しようと思って店員さんを呼んで」とか・・・
件
913
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)22:16:16
ID:Wt9
パンに絡む馬鹿が三人。
二人は『創作見抜ける俺偉い』系。
残り一人は『自分がやらないことは、他の人もやるわけない』系
うざっ。
そして自分は、ラベリング系。
1
件
914
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)22:23:15
ID:Ovz
最近会社に入った若者。心を病んでた時期があり中卒。元ニート。
バイトを繰り返して20代も折り返しに差し掛かってるが、やはり社会経験が無いので言葉遣いがおかしい。俺は三十代後半だが、何故か君付けで呼ばれてる。仲は良くないし、逆にそいつのことは嫌いだ。これか色々と仕事を覚えさせたいが、仕事を選ぼうとしている。
これを覚えれば幅が広がるというような仕事があるが『やりたくない』とぶちまける。静かにキレつつ仕事の重要性を話しても理解してない。
以前自分の持ち場を離れて楽なところをやろうとしたので怒ったことがあるが、ただ黙り込むだけなので、本当にイラつく。
ろくに仕事もできないのに何を仕事を選ぼうとしてるのか。仕事中いきなり命令口調で話しかけてきたのは驚いた。俺としてはいらない戦力なのだが・・・その前に1発かまして注意してやらないとなぁ。
件
915
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)22:23:52
ID:MRv
>>913
パンに挟むって読んでしまった
年のせいなのかなあ
件
916
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)22:25:30
ID:ubM
大体そういうのは『よっしゃ直接イチャモンつけたろ!』とまとめのコメント欄から飛び出してきた輩なのでスルー
件
917
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/08(木)22:57:48
ID:gVs
このスレは、創作に乗っかってまとめに載ることを望む人と、誰かの話に「そういえば~」と誰も聞いていない自分語りという名の創作話をぶっ込む人たち専用スレですから
件
918
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/09(金)02:14:03
ID:zQB
なんでもディスる友人がいる。当方大学生。
例えば、サークル中に休憩とる時、みんな自販機でジュースやら買うんだけど、それを見て「こういうとこでお金使うのほんと無駄だよね~」「俺は絶対買わないから」などと言う。
1回ならまだしも、それを毎回毎回言う。
正直うんざりだったし、自分がどこで金使おうか他人には関係ないし、あんたがジュース買おうが買わまいが知ったこっちゃないよ、と思ったので、
「別にいいじゃん、あとそういう事わざわざ毎回言わなくても良くない?」と言うと、「いや、これは俺は買わないっていう宣言だからさ!」などと意味不明な事を言う。
そんな事言われると周りもなんだか不快になるって言うことが分からないのかな、やんわり指摘したのにそれも気づかないのか、と思ってスレタイ。
他にもイジリが過ぎたり、ネガティブなことばっかり言ったりして周りが反応に困ることが多いんだけど、本人はそれに全く気づいてない。
クチャラー、貧乏ゆすり、少しチック気味?など、周りをあまり気にしない人なのかなと思う(チックは仕方ないのかもしれないけど)。
これからサークルでの付き合いもあるし、それとなく注意はしていこうと思うけど、本人は気づかないんだろうなぁ…。悩ましい。
2
件
919
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/09(金)02:24:10
ID:D6m
この先そいつから何言われても「あーうん知ってた」って返してみて欲しい
件
920
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/09(金)02:53:46
ID:6qj
「俺、人生間違えた」とか、「高校選び間違えた」とか、
「○○大学(自分の大学)に入った時点で終わり」っていう奴の神経がわからん。
しかも、そういう奴に限って大学内では偏差値の高い学科の発言だから余計に意味がわからん。
そいつより下の偏差値は大学内でたくさんあるし、世間的にもそれなりの学科だからやはり意味がわからん。
浪人して入学する人もいる位なのに。
そういう風に思うなら改善に向けて努力すればいいのに、
そういう発言をして周りの士気を下げるなって思う。
件
921
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/09(金)02:57:48
ID:5Fi
>>918
彼は失礼&かまってちゃんなのね
件
922
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/09(金)07:05:36
ID:5zk
「どうでもいい」「面倒くさい」「仕事したくない」「やる気ない」
このフレーズをいちいち口に出す同僚の神経がわからん
みんな内心では「どうでもいい」と思ってんだよ
でもそれを口にしちゃうと自分も周りもモチベーションも落ちるから
あえて口に出すのをガマンしてんだよ
同僚の士気を下げて会社を潰すのが目的なのかね?w
1
件
923
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/09(金)07:42:54
ID:0DB
>>922
盛り上がっているところに「何の話?」と勝手に入ってきて、
水を差すような発言をして周りをシラけさせる人とか。
それをドヤ顔でやるからなおさら鬱陶しい。
件
924
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/09(金)12:55:50
ID:kmH
少し長くなります
中学の同窓会というかクラスの集まりみたいなものに去年行ったんだけど、居酒屋で全員身分証の提示を求められたので店員に保険証を出したら
「お前公務員なの?」と近くの席にいたちょっとDQNっぽい同級生に声をかけられた(保険証が共済組合のものなので黄色)
「そうだよ~」と返したら「マジか!ごちーっすw」と言われたので「え?」と聞き返すと、
「俺らより稼いでんだし、俺らの税金で飯食ってんだから還元してよw」と。
ドン引きしたけど、さすがに冗談だろうと思って適当に笑って誤魔化した。
その後特に何か言われることもなかったので、忘れて楽しんでいたんだけど、お開き前に会費を徴収しますと幹事が言い出したら
「俺らのぶんは○○に請求してー!」とDQNがでかい声で叫んだ。
DQNの近くに座ってたDQNギャル×2がケラケラ笑いながらこっち見てて、DQNは私に向かって「ごちーw」とか言ってる。
私が「えっ払わないよ?」と幹事に言ったら、DQNが「公務員のくせにケチってんじゃねーよ。俺らから普段税金搾り取ってんだから~」
みたいなことを半ギレで言い出した。私は固まって何も言えなかったんだけど、友人たちが
「会費くらい自分で払いなよ」「公務員とか関係ないでしょ」と言ってくれたのと、他のクラスメイトたちも引きまくってたのとで、
DQNとDQNギャルはぶつぶつ文句言いながらも会費を払うことになった。
とりあえず何事もなく家に帰ったけど、帰ってラインを開いたら
「公務員って良いよな~。俺らの税金でタダ飯(←??)食えるんだもんなwww」
ってDQNがクラスのグループラインで言ってて、DQNギャルがそれに対してウケる~みたいなスタンプ押してた。
その発言の後に5,6人くらいグループを退会していたので、私もそっと退会してDQNたちをブロックした。
結局ほとんどの人が退会したみたい。というかその場にいた公務員、私だけじゃなく警察になった人とかもいたのに。
DQNを外したグループライン作って、今年はあいつら抜きで集まりをやるみたいだから平和に楽しんでくる。
1
件
925
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/09(金)13:01:47
ID:Ger
>>824
公務員だって、貰ってる給料は働きに対する正当なものなのにね。
公務員の人達がいないと政が滞る。
件
926
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/09(金)13:28:16
ID:i8a
DQNは公務員というと役所で書類受付てる人のことしか思い浮かばない説
件
927
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/09(金)14:08:39
ID:Usg
>>924
お前らの払ってる税金なんて誤差みたいなもんだろ
そういうことは、せめて年収一千万越えてから言えよ
とかいったら荒れるんだろうな
こういう奴らは公務員でも税金払ってるってことが理解出来ないんだよね
件
928
:
815
:2017/06/09(金)14:10:18
ID:XXI
お向かいの新築建設業者、ラジオうるさいと書き込んだものです。
本当に今更ですが、今朝やっと苦情を入れました。
普通におっちゃんが電話に出て、「改善します」と言ってくださり、
直後「これだな!」という声かしてラジオが止まりました。
あっという間に静かになりました。
あの時、背中を押してくださった方ありがとう。
1
件
929
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/09(金)14:22:06
ID:1mL
>>928
これだな!って素直www
気付かなかっただけなんだろうね、日頃から機械音聞いてるからラジオが煩い事に
件
930
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/09(金)14:36:08
ID:O0s
義父は何をするにもされるにも重量主義な事を最近知ってドン引き
子供を連れて遊びに行った時もお土産を渡すとまず最初にすることは重量を測ること、そして土産(約500g)だったことにグチグチ文句言ってくる
「最低30kgになるように持って来い」とか「自分はいつも何十キロも土産を持ってきているだろうが」って感じ
確かに果物や地元の名産を海外旅行用大型トランク二個分ギュウギュウに詰めて持ってきているが、半分以上はご近所やこちらの近隣に住む親戚用
そんなこと知るか、気持ちの問題だろ
3
件
931
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/09(金)14:40:32
ID:KDI
>>930
一生分のお土産を前払いですって言って
テトラポット持っていってやれ
件
932
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/09(金)15:29:24
ID:UJb
伯母(父の姉)達の話。
昔から私の父方の方は従兄弟や私の兄と男ばかり。末子で初めて生まれた女の子私はそれは可愛がられた。
それは有り難いしチヤホヤされるのも嬉しかった。
でも成長していくごとに伯母達の出来なかった未来を歩ませる為に「私の為」と言って色んな体験学習に連れ回されたり塾や習い事とか勝手に決めて来た。
親もやめてと言ってたと思うが、父が伯母達に弱くどこ吹く風。
果ては高卒で就職を決めて、辞めてしまったんだがその後に専門学校のパンフを持って来て、私がやらないと言ったら
「あんたがこの専門職について離島で父(私からしたら祖父)の土地でやりたい事があったのに、今まで育ててくれた恩を返そうと思わないの?」とまで言われた。
私からすればショックな言葉だったし、昔から育ててもらった恩はあれど、それ以上に両親の悪口を聞くのは辛かった。
父の仕事も「あんた達が生まれたから弟は夢を諦めざるを得なかった」と言われた時も子供ながらに私が悪いと思い込んでいた。
(実際母に聞くと全然違う父個人の理由だった)
こんな事子供に言うか?ってこと言って私を思い通りに動かそうとしてた伯母達の神経がわからん。
件
933
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/09(金)15:58:08
ID:pvq
>>930
漬物石+カステラで30キロでもいいのかな
1
件
934
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/09(金)16:05:32
ID:Wbe
>>933
カステラ潰れちゃう!
件
935
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/09(金)16:09:27
ID:Z9g
>>930
楽天とかヤフーでサンガリアの激安ジュースが宅配で頼めるから1万円分ぐらい買えばこの先しばらくは手ぶらでも文句は言わせねぇよ!
件
936
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/09(金)16:10:23
ID:Wbe
みっくちゅじゅーちゅ多めだと俺は嬉しいw
件
937
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/09(金)16:41:56
ID:2GN
安いものでも缶ジュースは結構うれしいものだから、サンガリアいいねえ
件
938
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/09(金)17:01:16
ID:yeb
妊娠8ヶ月 30週で死産した。
更にもう子供は望めない身体になってしまった。
私27歳で年下の旦那は24歳。
姑に以上の事を報告すると
「私ちゃんのお母さんも死産流産経験者なんでしょ?そういう家系なのね」
「私ちゃんのお姉さんの息子さん障害児だったよね、生まれても障害児だったかもしれないし良かったんじゃない?」
「息子(旦那)はまだ若いから、やり直しきくわ(だから別れろ)」
と矢継ぎ早に言われた。
死産して間もない(退院してすぐの事)人間に良くそんな事言えるなとスレタイ。
1
件
939
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/09(金)17:21:38
ID:i92
俺は入社3年目。
うちの会社はわりと時流に敏感というか、世論に晒されるのがヤバイ会社なので基本ホワイト。
最近は「飲み会強要はクソ」という流れになっているのも把握しており
上司が部下に付き合いを強要したりしない。
でも若手にも俺みたいな酒好きはやっぱりいるわけで、有志での飲み会は存在する。
上司や先輩もだんだん「誘っていいやつ」と「そうでないやつ」の区別がついていくから
誘われないやつはずっと誘われないし
俺みたいな、週末はたいてい飲み会って奴もいる。
それにクレームがついた。
上司や先輩との飲み会参加は明らかな点数稼ぎであり、差別を生むそうだ。
いや知らんよ。
俺たちは俺たちの金と時間を使って楽しんでいるだけで、
その結果上司と気安くなることはあるがそれって文句付けられるようなことか?
飲み会否定派は
「業務外の娯楽で上司の査定や好悪が左右されるのはおかしい」と言うが
別に査定は左右されてない。
ただ先輩たちと私語を交わす頻度はどうしても俺>やつらになる。
奴らはそれも気に入らないらしい。
さすがに呆れる。
上司や先輩関係ない友達関係でも「遊んだことないけど同じくらい仲良くしてよ!」なんて有り得ない主張だろうに。
神経わからん。
1
件
940
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/09(金)21:11:33
ID:s7M
>>939
パワハラアルハラでうるさくなってからよくある話だよね
うちの会社は管理職以上は飲み会とか基本禁止やわ
件
941
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/09(金)21:36:18
ID:dPu
羨ましい…
こっちは立場上強制参加だから、飲み会とか廃れろと思ってるぐらい
飲み会に参加する事で相手に気に入られてズルいとか頭おかしい主張としか思えないけど
それなら通常の業務でコミュニケーションとっておけよって話だわ
件
942
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)00:46:57
ID:OkL
市内の同じ楽団に所属してるA(男)。
これまた同じ楽団のB(女)の事が好きみたいでSNSでのBの投稿にコメントやいいねをしたり、
Bが参加する行事や遊びには必ず参加して、Bが不参加だと知ったらSNSで誘う(それも数回はねばる)→ダメならA自身も不参加という
周囲にもわかるほど若干強引なアピールをしてた(強引だと本人が自覚してるかは知らない)。
ただ残念ながらBには彼氏(楽団未所属)がおり、しかも打ち上げなどで遅くなる日は必ず送迎にくるぐらいの愛されっぷり。
楽団内でB彼氏の存在を知らない人はいないんじゃないかと思うほど。
そんなAとBと他数人で飲み行った時に有給の話になり、
Bが毎年の誕生日には、特に予定が無くても有給を取ってて
今年はうまいこと連休になるから何かしようかなと考えてると話した。
「私体力無いんだけどオールナイトで何かしたいんだw映画鑑賞とか」の発言にAがすかさず、
「じゃあ楽団の人達とオールでパーティーでもしようよ!0時になったらお祝いできるし!」と提案。
1人だけやけにノリノリだけど、他は引き気味。
だって、それって明らかにBと一緒にいたいっていう自分のエゴでしょう。
しかも彼氏超ラブなBが誕生日って特別な日に他の男性とオールするわけないだろ!
Bはいつものように「あはは、でも体力尽きた時の為に家にいたいんだー。気持ちだけ貰っておくね」と軽くかわしてたけど。
他人事とはいえ、側から見てても彼氏持ちの子をしつこく誘ったり、
しかも今回は外泊に誘ったりで、見ていて呆れた。
全く相手にされてないけど、本当にどういう神経してるのか。
1
件
943
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)02:09:03
ID:MDi
弟嫁の神経がわからん
確かに我が家も兄の家も娘しかいない
息子がいるのは弟の家だけだ
いとこどうしで遊ぶときに男の子一人で浮いてしまうのはかわいそうだと思う
だから男女関係なく遊べるもので遊んでるじゃないか
なのに何でうちと兄の家が「あんたの家の息子に合わせて」男の子の遊びをしなきゃいけないんだ
なんで「あんたの家の息子と話が合うように」見たくもないライダーやら戦隊ものやらを見なければいけないんだ
別に仲間外れにしないでみんなで鬼ごっこしたりアスレチックであそんだりしてるじゃん
「うちの子はアウトドアで家でDVD見るのが好きなの。さ、みんな。今からライダー見るよ」
じゃねーんだよ
2
件
944
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)02:10:12
ID:MDi
>>943
失礼間違えました
×うちの子はアウトドアで
○うちの子はアウトドア苦手で
件
945
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)02:15:35
ID:iLw
一年ほど前まで付き合っていた元カレ。
何かあるたびにわたしの体系を「デブw」「ぽっちゃりw」とか小馬鹿にしてきた。
ぽっちゃりでも痩せてるわけでもない普通体型なんですが…
話の話題としてこんなご飯食べたよ〜って言っても「カロリーが…w」とかネチネチネチネチ
いい加減鬱陶しくなって別れを切り出したら「なんで?」と心底理解できない顔。
馬鹿にされ続けても好きでいるって思ってた思考にスレタイ
件
946
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)02:41:25
ID:WTU
>>938
ひたすらに乙
まずは休んで心身を労わって
鬼畜姑、旦那さんがシャットアウトしてくれればいいけど
姑に同調し始めたら大変だ
今後の姑の発言は録音しておいたらいざって時に役立ちそう
件
948
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)05:52:01
ID:330
介護施設で管理職をやって2年になるけど、心が折れそうだ。
業務内容がどうこうとか、認知症ケアが難しいとかじゃなく、
同僚たちがあまりにも社会人としてレベルが低すぎてついていけない。
・使ったら片付ける
・開けたら閉める
・失敗したら謝る
・間違ったら責任を取る
・嫌なことも仕事と割り切る
新卒ならともかく
30・40・50代なのに社会人として当たり前すぎることができない奴がゴロゴロしていて
日に日に心が削られていく
反抗期の子供を相手にしているわけじゃないのに
何で俺こんなことまで指摘しなきゃダメなんだろう
2
件
949
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)05:54:20
ID:Q7o
>>942
そこで彼氏と過ごすからって言わないんだ
2
件
950
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)08:42:40
ID:wna
>>948
地方の中小企業だが、似たようなもんです。
こんな低モラルだと知っているはずなのに、
ISO9001取得を三年以内とか夢みたいな目標打ち出して、
一担当者に丸投げしているだけなのに
達成できると思い込んでいるうちの経営者の神経が分からん。
1
件
951
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)09:08:25
ID:hvr
>>949
自分もそう思った
なんかBもAに迫られてノリノリなんじゃないの?って思ってしまうわ
1
件
952
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)09:22:04
ID:pBw
>>948
わかる
こっちはサービス業だけど、お客の相手してたほうが本当にマシ
同じく使ったものは片付けない、もとに戻さない
誰かがやるだろう片付けるだろうで、使ったその場に放置
マニュアル通りにいかないとふてくされる(客相手にマニュアル通りになるほうが稀)
その日は人員マイナスだから当日の休みはしないでと周知しても平気で休んだりと、ストレスたまるわ
1
件
953
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)10:19:55
ID:Iyo
貧乏だけど大学に行きたい人に、奨学金で行くよりも通信制を薦める人
大学は何より就職の際有利になるのが強みでもあるのに通信制だとどう頑張ってもその強みは発揮できないよ
通信制でも大丈夫って事にしたいようだけど残念ながら現実はそうは行かないんだけどね
高卒でどうしてもやっぱり学びたいってだけならいいだろうけど、就職も考えての選択ならあまり意味はない
そんなは事ないって反論来るだろうけど、大卒と通信制と天秤に掛けて通信制に傾く事はない
高校卒業後有用な資格ゲットして更にそれに通信制大学+その有資格が使える場所ならば天秤も傾くかもしれない
通信に夢を見過ぎなんじゃないか
まぁ通信でも立派な大学!平等に扱わない企業がクソだって言う奴は一定数いるが、何言ってんだか
件
954
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)10:32:11
ID:iN6
「長男なんて他の兄弟に搾取される運命、生まれついての負け犬乙!」
「長男は同居しないといけない、他の兄弟は結婚して親の世話から解放されて自由!面倒なことは
長男に集中!次男以下勝ち組」
といとこが私をディスって来てつらい(私長男子、いとこ次男子)
何が辛いって、いとこのブーメラン芸にどんな顔していいか毎回悩むのが辛い。
近所すぎて道端で会うから無視も出来ないし、それ数十年後の自分の姿?って突っこめないし
偶に電話する(こっちは普通に仲が良い)いとこ弟に
「兄貴が馬鹿でゴメン、馬鹿だから言っても理解出来ないみたいで…」
って謝られるのも辛い。
昔からお前が下!俺が上!と張り合ってくる男だったけど、加齢に伴いおかしくなってきた。
1
件
955
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)10:45:20
ID:Q7o
>>954
ブーメランって?
1
件
956
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)11:03:51
ID:Zgb
事務の女性にクリップを3箱(例えば1箱×10個入り)頼むと
そしたら何故か1セット(50箱)が注文される
彼女いわく、単品で3箱買うよりも1セットで買ったほうが安いとの事だが
いやいやそんなに使わないし、クリップだから基本使いまわすから!
結局その注文されたクリップは3箱を覗いて使う事もなく
事務用品が保管されている棚に数年鎮座している
捨てる訳にもいかず他の部署には既に必要分あるからいらないし
他にも補充できる方が使い捨てより安いと、勝手に補充できるペンを大量に買い直したり
(そのペンは本体が壊れやすく、結果補充インクもほぼ使わないまま、別のペンを買い直すはめに)
どうせ使うからと勝手に消しゴムを大量に注文したりとなんかずれてる
彼女の基準はまとめて買うと安いかそうでないかのようで
安くなかろうと現場では必要数あればいいと何回か伝えてるが
「なんで?だってまとめ買いが安いんですよ?」と聞かない
会社が節約節約いうもんだから、彼女としては安い=節約してるんだろうけど
現場では最低限必要数ものしか置かないから
安いからと使わないものをまとめ買いされても返って高くついてると思う
2
件
957
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)11:27:51
ID:iN6
>>955
長男の立場をディスってる本人が長男の立場なんだ。
長男として生まれて可哀想wって言ってる本人が長男、ツッコミ待ちかな?と最初は思ったよ。
本人的には「俺は可哀想な搾取長男ではなく、尊敬され可愛がられる長男だ。全くの別物だ!」
と区別しているかもしれないが、あくまで立場としての長男が可哀想と主張しているのでお前も長男だけど…
ブーメラン芸かな?と。
1
件
958
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)11:31:23
ID:OkL
>>949
>>951
Bの誕生日が月曜日だから、彼氏と過ごすって言って断っても
「でも彼氏さんは月曜日仕事だよね?オールはできないから昼間は彼氏さんとで夜からパーティーすればいいんじゃない?」とか
「だったら彼氏さんも呼んでみんなでお祝いしよう!」
とかなんだかんだでねばる人なんだ、Aは。
SNS上でも「彼氏が〜」って断っても「だったら〜」って言うのを見てきてるから
(彼氏がいようが女の子は普通に異性と遊ぶと思ってるのか知らんけど)
多分根本から断った方が良いってBは判断したんだと思う。
件
959
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)11:57:54
ID:IKL
>>957
いとこが長男とどこにも書いてないから意味分かんないんだよ
いとこ次男子とか書いてあるから余計に
だから次男なのに何がブーメランなの?って聞かれたわけ
件
960
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)12:21:00
ID:Gwn
>>905
もしもあなたが鬱になったら
あなたの夫もあなたの浮気を疑うかもしれないね。
件
961
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)12:28:07
ID:Gwn
>>918
あなたがソイツを弄ってやればいいんだよ
またその話ww
オマエいっつもそればっかなw
とか
コイツいつも同じことしか言わないんだぜ?
と回りに言いふらす。
ソイツが何か発言したら発言内容に関係なくても
でもジュースは絶対に買わないんだよなwww
と嘲る。
件
962
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)14:18:43
ID:sqp
>>950
>>952
わかる
同僚と関わっていると幼稚すぎて嫌になるよ
認知症の利用者がまともに見えるくらいだ
いい歳した30~40代の大人が
「私、誰々さんのこと嫌いだからシフト一緒にしないでね」(←無理)
「利用者の誰々が嫌いだから働きたくない」(←接客業の人間が「接客したくない」と言ってるようなもの)
「利用者が言うことを聞かず不穏になる!ムカつく!」(←お前に怯えてるだけだ)
挙げていったらキリがないけど
公私混同しまくりの人間ばかりでイヤになるよ
管理者になって3年は頑張ろうと思っていたけど2年目の現段階で心が折れそう
経営者は「部下が言うことを聞かないのはお前の指導が悪いからだ」と責めるが
あいつらを指導するのは無理
まだそこらの野良犬を職員として雇ったほうがマシ
2
件
963
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)14:19:06
ID:dEK
田舎の村でインフラの管理してるんだけど、非常に珍しく新しい家族が引っ越してきた
前は結構な都会に住んでたらしく、典型的核家族の3人だ
その人達に家とか村のルールとかを一通り教えた、といっても、空き地に見えるところも人の土地で、勝手に駐車したり遊び場にしないでねってことくらい
そして一番特殊なんだけど、うちの村は町内会費がよその20倍位するんだけどそのかわりに電気水道使い放題になってる
だから村といってもオール電化になってるちょっと珍しい村
家も空き家をリノベすればかなり安くなると説明した
しかしその家族、ちょっとおかしくて、説明をあんまり効かずに新築の家を4000万で建てた
田舎で4000万というとかなりの豪邸で、皆の間で話題になった
そんなことがあったんだけど、数ヶ月してからその家族が会費を払わなくなった
話を聞きに行くと、いくらなんでも高すぎるという
だから電気水道使い放題になってるって説明しただろ
それを考慮すると田舎としてはかなり安い方になるっていうのに
そして村のルールとかも守らずに、好き勝手に振る舞っていた
注意するとヒス起こして発狂
全く話しにならなかった
息子さんにも話を聞こうとしたけど、全く姿を見かけない
聞くと引きこもりになっているそうだ、前の学校で何か問題を起こしてそれが原因で引っ越してきたらしい
ますます話し合ってちゃんとしてもらわないと困るので皆でコミュニケーション取ろうと努力したんだけど、結局2年後に引っ越していった
家は400万で売ったらしい(私が安く買って今住んでるw)
一体何しにこんな田舎まで来て3000万以上もドブに捨てたのか全くわからなかった
1
件
964
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)14:53:16
ID:pBw
>>962
同じ職場で働いてるのかな?と思うくらい境遇が似てるw
上司に相談しても「お前が向き合って話をしないからだ」とか「指導が云々」言われたけど
使った物を戻さない指導をするのは小学校に上がる前までだっつーの
サービス業に自らついておいて「あのお客さん声が大きいから嫌だ」だのいい大人が言う事じゃないよね
1
件
965
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)15:09:11
ID:Q7o
>>963
六万から十万くらい?それで使い放題、ウラヤマシス
件
967
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)15:40:25
ID:Ojs
>>956
注文前に上司の決裁必要ないのかな?
もしもあるのなら、その上司に説明して必要分だけの注文にさせたほうがいいよね
件
968
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)15:42:59
ID:YaT
>>962
うちは調理パートのおばちゃんたちが強くて、しかも年配
介護職は最近入れ替わりが早くて若い子が多いので
パートの中では新参で一番若い人でも介護職の親の年だし古株
だから、おばちゃんたちがガンガン言ってくれるから助かるわ。
「なんで閉めないの!!なんで使いっぱなし?子供か!!」
「仕事なんだかさっさとしなさいよ!!」って感じ。
でもゴハンいっぱい出してくれたり
雑用的な事(パートの仕事じゃない)をしてくれたりするので、
誰も文句を言えない。
と言うか、見放されると仕事が大変。
若い子が増えたら、仕事が楽になった気がするよ。
ちょっと前までは、中途採用もアラフィフくらいが多かったけど
今は20代前半くらいの子が沢山来る。
中高年の職員が多かった頃は、パートさんとの諍いも多かったしな。
入居者なら「もう性格なんて変わらないから」ってあきらめられるけど
同僚や部下では、それでは納得できないしね・・・
件
969
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)16:29:03
ID:330
>>964
その仕事に就いておきながら
「この業務が嫌だ!やりたくない!」って駄々こねるのは大人として有り得ないよな~
わかるわ
介護もある意味サービス業だから
客である利用者に対して最低限の礼儀をもって接するのは当たり前だし
認知症のことをある程度勉強すれば
認知症状が強くて一見面倒くさそうな利用者でも対応できるんだよね
なのに連中は自分の不勉強を棚に上げて
「この人は認知症状が強すぎるから対応できない!」と言い出す
一応プロとして金貰ってる人間がだよ
こんなのがゴロゴロしてるから介護業界は終わってる
件
970
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)19:06:18
ID:Rxw
ふと思い出したので書き捨て。フェイクあり。
リーマンショックによって過去最低の内定率だった時の就活中。
業界を絞らず色んな企業説明会に参加していたんだけど
とある会社の説明会が酷かった。
企業からは人事(若い男性)と部長らしき人と他数名と
就活生が50人以上くらい。
人事が会社説明をしてる最中、部長さんのケータイが大音量で鳴って
会場に響くような大声で喋りながら退席して行った。
(とはいえ2.3分は会場内ででかい声で喋ってた)
まぁそういう人もいるだろう…くらいに思って説明を引き続き聞いていたら
人事の説明で、「弊社は地元では知名度があるが、都心部では知らない人も多い。」
「今後関東への知名度を増やしていきたい」
ということを今後の展望の一つとして言っていた。
で、質疑応答に入ったところで部長も戻ってきたんだけど
とある就活生が「御社は先ほど都心部での知名度が低いと仰っていましたが、
具体的に対策があれば言える範囲で教えてください」
と質問した。
自分も少し気になっていたので先越されたなと思ってたら、
部長が「ハァァァ!?知名度が低い!?んなこと言ってねえよ!!」
とでかい声でその就活生を罵り出した。
いやあんたがいない時人事が言ってたじゃん…
フォローするかと思いきや人事も
「あの…地元に比べたら…確かに低いかもしれませんが……」
みたいな自分は言ってないけど就活生が勘違いしたような言い方で返答していた。
他にいた人たちも、私たち関係ないみたいな顔してた。
そうしたら部長が就活生に対して「バカじゃねぇの!!」と吐き捨てた。
いろんな会社説明会に行ったけど
あそこまで酷いのは初めてだった。もちろん選考は受けなかった。
ちなみに、都心部でもそこそこ知ってる人もいる有名企業だった。
3
件
971
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)19:13:00
ID:0yG
で会社の名前は?
1
件
972
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)19:28:33
ID:ngr
>>970
そこがどんな会社でどんな人が勤めているのかがよーく分かる、
大変優れた会社説明会じゃないですかw
件
973
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)20:24:01
ID:WBA
>>971
聞くなよ
ネタなんだから可哀想だろ
本人も書いてるとおり都合の悪い部分は全部フェイク()なんだってことにしとけよ
件
974
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)21:50:37
ID:KQ3
いや、質問した人間がぶっ飛んでるよ
気になってたとしても
普通わざわざ質疑応答の場で質問しねえって
まあ、就活はなんでも質問してアピールしとけみたいな
空気もあるから若気の至りで仕方ない部分もあるが、
>>970
はその時期に就活してたってことは
もう中堅社員クラスになってるはずなのに
この期に及んでまだそんなこといってるのか
その神経がわからん
1
件
975
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)22:20:46
ID:Ufb
「ふと思い出した」の部分に既にフェイクが入ってるんだろうな
実際に思い出すためにはリアルが必要だもんな
件
976
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)22:25:39
ID:839
>>974
こちらが選ぶ側ならわかるけど就活生でその質問は上から目線過ぎるね
所で今働いてるとは書いてないから中堅かどうかは?
件
977
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)22:27:01
ID:KQ3
>>970
は就活でよくあるリアルな話だろ
なんでもいいから質問して自分を売らなきゃと
重箱の隅をつつくように質問のネタを探し、
「あんたこの会社の筆頭株主でもやってんの?」みたいな質問をする
しかも他の就活生も
>>970
みたいに
「こいつ何言ってんの?」じゃなくて「先を越された」って
マジで思ってる
人のことは言えない。自分が就活してたときもそうだった。
日本の就活の悲壮感ってなんなんだろうな
1
件
978
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)22:38:39
ID:Ufb
>>977
近年まあゆとり以降の新卒ならな。そういう攻める質問が功を奏するってな発想もアリだけど
リーマン直後の氷河期の就活でそんな応答ができてたとは思えないけどな
件
979
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/10(土)22:47:16
ID:Ufb
就活の悲壮感は、至極大雑把に不景気の所為だろうね
親の血を啜ってニートやって平気な人間でもないなら
まともに自立自活から結婚して家庭を築く人生設計ひこうとしたら
正社員採用されないとまず金銭的なラインがまったく引けないからなー
就職できなくても生きていけるっていう例えばバブル期のような楽観が
まったくないのが今の人生観で職業観なんだろうなあ
件
980
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/11(日)11:14:36
ID:ZQ3
スレ立てしてくるわ
件
981
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/11(日)11:17:10
ID:ZQ3
次スレ
その神経がわからん!その33
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497147367/
1
件
982
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/11(日)11:43:56
ID:DoF
ありがとね
お疲れさん
件
983
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/11(日)15:49:55
ID:rkb
>>981
乙です!
埋めがてら手芸屋さんでのこと
おそらくアジア系の外国人のババアとガキ(男の子)
売り物のレースが巻いてある筒のようなものをガキが這いつくばりながら転がし、ババアは無言でその後を追う
決して広くない売り場で店員が気付くまでずっとやっていた
床に転がしたもの買い取るならまだましだけど、どうせばっくれたんだろうな
件
984
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/11(日)15:55:39
ID:IKA
昨晩、狭い歩道を猫背でちんたら歩いている頭の悪そうな女がいた
仕方ないので自転車で追い抜く時に軽く杖で叩いておいた
すると背後で「ぎゃー!!!」「警察!!!」等と叫んでいた
決して自分に非があると思わないその愚かさ
殴られ慣れていないのであろう今の若年者の傲慢さ
心底呆れ果てた
2
件
985
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/11(日)15:59:26
ID:AGd
>>1
他のスレでも書き込んでる胸糞なんで
>>984
アク禁よろ
1
件
986
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/11(日)16:03:18
ID:IKA
>>985
お前さん、例のバカ女?
1
件
987
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/11(日)16:48:37
ID:iiZ
>>986
馬鹿乙。
1
件
988
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/11(日)16:56:17
ID:5M4
>>984
もしかして例の右側を自転車で走って女子轢いた中退大学生さん?
弱肉強食wwとかwwウケるwwwwwwww
1
件
989
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/11(日)17:00:56
ID:5M4
確か、「この世は弱肉強食で、仕事してる生意気な女と障害者は苦しんで○ね、俺が不幸なのは理不尽ナンダー」でしたよね?
1
件
990
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/11(日)17:08:32
ID:5M4
あの時の植松を支持する発言とか最高に胸糞悪かったよ、クソが
件
991
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/11(日)17:12:14
ID:IKA
>>987
自己紹介はほどほどにな
>>988
でも正直に言って、君も礼儀のなってない女を見ると不快な気持ちになるよね
俺は君の鬱憤を代わりに晴らしてあげているんだよ
>>989
当方、その発言者とは別の人間だけど、まぁ発言には頷ける点もあるな
仕事はともかく、マナーのなっていない女を殴りたくなったことの一度や二度はあるだろう?
1
件
992
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/11(日)17:17:34
ID:5M4
>>991
>俺は君の鬱憤を代わりに晴らしてあげているんだよ
やっぱりコイツ前の奴だと思う。
1
件
993
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/11(日)17:18:08
ID:5M4
自画自賛まで始めてるよ…
1
件
994
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/11(日)17:19:50
ID:IKA
>>992
>>993
証拠を提示できる?
件
995
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/11(日)17:20:41
ID:iiZ
自己紹介は自分じゃんwww
頭悪いやつはすぐ痛いところ、言われたくないこと返されたらオウム返ししか出来ないんだよねー。オウム返しして言ってやった!みたいな顔してるけど馬鹿晒してるだけっていうw
ネットでしか主張出来ないって恥ずかし過ぎwなんで躾もなってないお前が生きてんの?恥ずかしくないの?
どんな躾されて育ってきたの?ねぇ、恥ずかしくない?www
1
件
996
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/11(日)17:21:33
ID:IKA
>>995
現実でも主張しているよ。礼節を知らない女を躾ている
君にはそれができる?
できないよね
件
997
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/11(日)17:22:15
ID:5M4
暴力で躾とかアイツの思想そのものですやんw
1
件
998
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/11(日)17:23:11
ID:IKA
>>997
暴力は振るう時もあれば振るわない時もあるよ
暴力で躾とは決めていない
君は短絡的だね
1
件
999
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/11(日)17:24:06
ID:iiZ
お前がまず、礼儀がなってないよね。棚に上げて何言ってんの?
現実世界で相手にされないからってネットの世界に求めてもお前みたいなやつは価値ないから巣から出てこないで。気持ち悪いからw
件
1000
:
名無しさん@おーぷん
:2017/06/11(日)17:25:01
ID:5M4
>>998
お前はここ行けタコ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1496518543/
件
1000 :
∞
Over Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
※スレ主は1005まで投稿できるよ。次スレ誘導とかに使ってね
+
件
の新着レス
▼
新着レスの表示
|
ここまで読んだ
板に戻る
|
履歴に戻る
全部
<<前へ
次へ>>
最新50
最新10
名前:
mail:
↓
忍
戻す↓
新着レス自動表示
位置固定
Twitter連携
お絵かきモード
New!!
高機能モード
(open2chOekakiEX)
サイズ:
細 490x50
小 490x200
バナー用 490x120
中 490x300
大 490x490
色:
背景:
太さ:
0.5
1
2
5
8
10
15
50
100
※
ctrl+Z
で戻れるよ!
他の人の作品をクリック
するとコラボ(追記)できるよ。
ドラッグ&ドロップ
で画像を貼る事もできるよ!
自動スクロール(新着レスを自動追尾)
新着レス音ミュート
facebook
Twitter
hatena
その神経がわからん!その32
↓
忍
書き込む
閉じる
CRITEO