-
人
-
pv
閉
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
表示されました。
※PC・スマホの表示回数をカウントしてます。
※24時間表示がないスレのPVはリセットされます。
削除依頼フォーム
理由
荒らし・スパム
宣伝・業者
板・スレ違い
エログロ不快な画像
児童ポルノ
違法な情報
その他
レス番号
全て
ページ内のレス番のチェックボックスから選択。
ページ内のIDをクリックすると本文に自動入力。
生活全般
■板に戻る
全部
最新50
最新10
まとめる
|
履歴
<<前へ
次へ>>
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
画像一覧(β)
このスレは
3
件 まとめられてるよ!
まとめ表示
レス数が1000を超えています。残念ながらこれ以上レスはできません。
何を書いても構いませんので@生活板55
801
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/13(土)15:09:26
ID:Ptv
94iさんの話に便乗しようかな。
叔母を精神病院に強制入院させた。
叔母は心を病んでいて40を過ぎても独り身。
仕事もせずに部屋に引きこもってテレビばかり見ていた。
思い出したように部屋から出てきては祖父達を罵るので、祖父達も大分持て余している状態だった。
叔母の様子からボーダーか統失ではないかと疑ったわたしは、母を通じて叔母を治療に連れて行くよう祖父母の説得を試みたけれど、
家の恥を外に出す訳にはいかないと抵抗を受けた。
一度はクリニックに通わせることに成功したものの、処方された薬を祖母が勝手に捨ててしまい、叔母の症状が悪化して他害行動が他人にまで向かうようになった。
監視されていると騒ぐ。
悪口を言われているとry
何十年も昔の出来事を昨日起きたことのように愚痴と罵倒を繰り返す。
罵り続けて遂に祖父が寝込んでしまったので、ようやく祖父母が叔母を入院させることに同意してくれた。
そこで、前日の夕飯と当日の朝食に薬を仕込み、身動きが取れなくなったところで叔母を連れ出す算段を立てた。
予定通り一服もったけれど叔母超元気。
結局数人がかりで叔母を押さえ込み入院させることになった。
先日、母が叔母の様子を見に面会してきたら、大分回復している感じだったそうだ。
祖父母や母への恨み言がすごかったみたいだけど。
わたしはそそのかされて協力したことになっていた。
祖父母は入院可哀想って言ってたけれど、適切な治療を受けさせない方がよほど可哀想だし本人の為にならないよね。
1
件
802
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/13(土)15:37:01
ID:nXG
Aさんは8年ほど鬱を理由に休んでいるんだけど
そういう人がそれでも会社に籍を置きたい理由はなんだろう?
そして8年間直接あって話もできないらしいし
休職届け?を出さない人の籍を、何故会社は置いてるのかよくわからない
解雇通知ってできないものなのだろうか?
Aさんが休んでいる間に行った研修資料や、取扱いが変わった物のマニュアルなどの資料が山積みになってきて邪魔だし
人員が、例えば20名と決められていたら、籍だけしかないAさんの分も人員に入っている為
本当は新人の募集をかけたいのだが、数字上はAさんがいる事になっているので、募集ができない状態になっている
何度か上司がAさん宅へ行くが、「アポなしで勝手に来るな!会いたくない!」とキレて話が出来ず
それではとアポ取って行っても留守でいない為、話ができないと言う
これを繰り返して8年が過ぎているんだけど、もう鬱がどうこうじゃなくね?と思わなくもないし
Aさんの家族は鬱をみっともない、周囲にも恥ずかしいともらしているらしく
話をしようと何度も訪れる上司を迷惑がっている様子
Aがどうしたいのかもわからないし、それを辞めさせられない会社もなんだかな…
1
件
803
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/13(土)15:38:43
ID:nXG
>例えば20名と決められていたら、籍だけしかないAさんの分も人員に入っている為
実際は19人が働いてるけど、Aさんの分まで入れて20名になっているという事です
件
804
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/13(土)15:44:39
ID:yM1
>>790
>スッキリしたければ直接殴るしかないんだろうけど、何故かリミッターみたいなのが掛かってて
>どうしても直接痛め付けることが出来ない。
それは、あなたがまともな人間という証拠でしょう
1
件
805
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/13(土)17:16:22
ID:Svf
5キロ痩せたのに、3キロ戻った…
なにこの3歩歩いて2歩下がるの…(´・ω・`)
2
件
806
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/13(土)17:37:28
ID:2Bn
>>802
会社の解雇条件はかなり厳しいが
部署変更の辞令は、職権で行える
※嫌がらせや思いつきは職権乱用
通常は勤務継続が不能と判断したら
人事預かりにして、現場の人員を補充するんだけどね
まぁ、人員補充が遅い等の問題はよく聞くけどね
たいてい、産休も、人事部預かりに移動する
件
807
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/13(土)17:39:13
ID:coC
>>805
1日に2リットルの水が体を出入りするっていうし、たまたま体が水分蓄えてる時に計っちゃったのでは?
次計ったときにはまた減ってるかもしれない
件
808
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/13(土)17:49:44
ID:qnd
昔から好きじゃなかった
周りは口を揃えてイケメンというけどタイプでない
180以上ある身長も寝っ転がれば邪魔でしかない
優しいと思ってた性格も優柔不断で決められないだけで
遅刻はあたりまえ
服のセンスもない、スロッカス、才能なし
好きじゃないんじゃなくて嫌いなんだわ
付き合ってって言われて流されたあの日の自分を殴りたい
結婚してっていわれて結婚という言葉だけに興奮して婚姻届書いた自分蹴り倒したい
コンドーさんつけてたのに妊娠したのも今思えば疑わしい
件
809
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/13(土)17:52:19
ID:IJw
流されすぎワロタ
件
810
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/13(土)18:01:39
ID:qnd
まじ流されたw
私はもともと中性的な美形好き
相手はオダジョーみたいな男らしいイケメン
べつにお金もあるし生活にも困ってないけど
好きなら目を潰れるほどの小さい嫌なとこが目についてしまう
この小さいイライラとあと何十年と付き合って子供を立派に育てないと。
件
811
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/13(土)19:50:20
ID:Vll
>>805
水前寺清子乙
件
812
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/13(土)20:09:02
ID:AD7
>>804
ありがとう
でも直接暴力を振るえなくても、暴れて物を壊す時点で
まともな人間から遠くかけ離れてる。
結局、私が人間に暴力を振るえないのを母は知っているから
私が暴れても、すぐ真横で逃げもせず涼しい顔して見てるだけ。
言葉で責めてもガンスルー。
ノーダメージ。
こんな中途半端なマトモはいらない
リミッターを外してくれる精神科医はいないものかと
本気で願うことがある。
というか、今がまさにその状態。
母の携帯番号や本名を晒したい。
でも、赤の他人や娘に迷惑を掛けてしまうだけ。
直接誰かに接触されるわけじゃないから本人ノーダメージ
>>793
アドバイスありがとう
でも、淡々と話そうと思っても、
いつも止まらなくなっちゃうんだよw
そうなると、娘のために我慢するしかなくなるわな。
結局、私が爆発して物を壊すと、娘だけが精神的にも経済的にも被害を受ける
母はやっぱりノーダメージ。
件
813
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/13(土)20:30:40
ID:AD7
実は母には黙ってるけど、別居準備を着々とすすめてるんだ。
母の通帳を握ってて、小遣い制にしてる。
母は遠方の伯母には頭が上がらない。
小遣い制にするに当たってはかなり抵抗されたが、伯母の鶴の一声でしぶしぶ了解。
100万(母の葬式代)貯まったら、それをいただいて、築50年近い市営住宅に蹴り出す予定。
もっと伯母に母を〆て貰えるように色々ちくってやりたいが
伯母は東北の海辺に住んでたために被災して、家族は無事だったけど、友達とか物とか沢山失ってずいぶん苦しんだし
去年は孫(私からみて従兄の子)が事故で身体障害者になってしまって、心労が重なっているから言えないや
伯母への告げ口は、絶縁日まで取っとくつもり。
1
件
814
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/13(土)21:36:33
ID:Bw1
>>813
別居が円滑に進みますように。
娘さんとあなたのこれからに幸多かれ。
件
815
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/13(土)21:46:51
ID:Vge
頭痛、眼精疲労のような目の痛み、かるい嘔気
大寒波が来てるし、やばいな風邪ひいたかなーと思っていたら、どうやら脱水起こしかけてたっぽい
500ccのスポドリ一本空けて、寝る前にマルチビタミン飲んで寝たら治ってた
目が覚めた瞬間に昨日薬飲み忘れた!と思ったけど、体調スッキリ
日中、1L近く水分取ってたのに脱水起こしかけるんだから、冬といえど油断できないわ
件
816
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/13(土)22:19:20
ID:fmO
会社のパートさん2人(50代後半)が超仲良しで
休みの日には健康ランド的な所でお風呂に入ったり
一日中お喋りして一緒に過ごすんだそうだ
「裸の付き合いよ!ガハハ」と言われた時は
思わずその姿が脳裏に浮かんでウッと怯んでしまったけど
そんなに気の合う友達がいるのっていいなあ
件
817
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/13(土)22:44:54
ID:rpA
今、足を怪我をしてしまって見た目にも分かる装具を着けて生活している。歩き方も普通の歩き方は出来なくてたどたどしい感じ。再手術も決まっていて、そしたら歩き方は戻ると言われている。
昨日、母と買い物に行った時に障害者等の優先スペースに車を止めて貰った。
障害者ではないんだけど、うちの方は雪が降っていて転倒等が怖かったので停めさせて貰った。
そしたら、駐車して少ししたらサイドに駐車スペースがないのにうちの車の前に横付けする感じで車を停められた。
(完全にうちの車が発進出来ない状態)
「なんだろう?」と思いながら、車を出るとその車の持ち主が出て来た。
私と母の姿をなめるようにジっと見つめて、そのまま無言でまた車を出して去ってしまった。
そのまま駐車場に停めず、駐車場から出て行くその車。
何がしたかったんだろうと思ったんだが、もしかして「健常者なのに身障者用のに停めた!注意しよう!」だったのかな。
私が見るからに不自由な歩き方と見た目だから、何も言わずに去ってったのかな?
考え過ぎかもしれないけど。
知人の車と間違えたとかね。
ネットとかで優先の所に停めた妊婦さんとかがイチャモンつけられたとか聞いてたけど、こんな感じなのかなと思った。
見た目で分かる人ならいいけど、内部障害の人とか大変だろうなと思った。
件
818
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/13(土)23:21:06
ID:6QE
イヤホンが壊れたので気まぐれにBluetoothイヤホンにしてみた
パソコンの音聞きながら洗い物とか出来ていい感じ
ただ充電忘れそう
1
件
819
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/13(土)23:30:47
ID:ikQ
>>818
私もBTイヤホンに変えたらコードが絡まないだけじゃなく
スマホを持ち歩く必要も無いから凄く快適で驚いたし家事が楽しくなったよ
件
820
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/13(土)23:32:16
ID:80U
運動するときに使ってるけど、あれいいよね
でも何故か寿命が短い
バイトして8千円の買ったのに一ヶ月で壊れた時はショックだったなぁ
使い方悪いのかな
件
821
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)00:00:30
ID:9cP
彼女を両親に紹介できない
どうしたものか?
件
822
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)00:17:47
ID:dRp
弟が仕事からの帰り道に本屋へ寄る際中に持って入るのもなぁと考えた末、自転車に荷物を置いたまま離れて僅かの間にその荷物がまるっと盗まれた。
大きなビニール袋に入っていたのは仕事先から貰った廃棄の食べ物ですが美味しく頂けたでしょうか?
それと一緒に持っていった小さなビニール袋に入っていたのは弟があとで捨てようと思って入れておいた脱ぎたてホヤホヤの靴下です。盗んだくらいなんだからしっかり嗅いでください
貴重品は身につけていて盗られたわけじゃないし、元々廃棄の予定だったものだから弟は正直痛くも痒くもありません。
でも一言言わせて、
靴下盗んだ奴ざまぁwww
1
件
823
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)00:33:48
ID:aNt
>>822
盗んだのホームレスだと思うよ
それか貧困老人
だから弁当も靴下も喜んだと思う
件
824
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)00:47:17
ID:gbj
>>796
あなたに幸あれ
件
825
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)00:51:25
ID:gbj
スマホが勝手にセーフモードとやらになってアプリが全部消えてしまった
祭幸いタブに残っていた直前まで開いていたアプリのいくつかは開けるが、LINEもメモもカレンダーも使えない
再起動したら直るらしいが、何度試しても駄目だった
少し前からバッテリーの不具合か充電が十分あるにも関わらず電源が落ちたり、電源ボタンが効かなくなったりしていたがいよいよ駄目か
五年くらい使っていたのだけど、短い寿命だった
やはりガラケーは強かったのだなと再認識したよ
あー、アプリを入れ直したりと本当に手間だ。面倒くせーー!
件
826
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)02:55:48
ID:LBY
うちの母はちょっと言語感覚がおかしいというか
たまに変な表現を使う
俺は兄と仲が悪く、めったに顔を合わせないようにしている
兄不在の時に実家に行き、母と会話していると、突然
「あんた、<兄>といちゃいちゃする必要はないけど
仲良くしておきなさい。
私が死んだりしたら、手続きなんかがあるんだから」
と言った
過剰に仲良くしなくてもいいから最低限のコミュニケーションは取っておけ
と言いたいのだろう、それはわかる
けど「いちゃいちゃ」って何だよ
普通、恋人同士とかで使う表現だろうが
この「いちゃいちゃ」という言い方が
思い出したくないのに時々記憶に蘇ってしまい、気持ち悪くてしょうがない
件
827
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)03:18:01
ID:p3T
完全に自業自得な話
私は小学生の頃体も大きく空手をやっておりガキ大将的な意味で男子から恐れられ男子をいじめていた
大人しく地味目のツンボ男子がおりその子の喋り方がおかしいのでターゲットにしてからかったり下段蹴りのミットにしたりして遊んでいた
その子の趣味がゲームボーイと知った私は学校に持ってこないとボコボコにするぞと脅し翌日持ってきたゲームのデータを消して「こいつ学校にゲーム持ち込んでますよw」と大声で叫んでやった
青ざめて泣きそうなその子にゲームボーイを返した途端ゲームボーイを顔面に投げつけられた
それからは反撃も出来ず先生が止めに入るまで一方的にボコボコにされその日以来男子が怖くなった私は喪女兼ひきこもりになった
体大きくて空手習っていても結局男には勝てないんだね
或いはその子耳が聞こえいない分池沼がパワーあるみたいな感じでどこか優れてたのかな、実際その子テレビ見たらそれなりに有名なファイターになってたし
1
件
828
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)06:54:32
ID:BOY
>>827
あなたが彼の闘志を触発してしまったのではないのかな?
件
829
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)07:51:52
ID:d1e
なにこの熱くなる展開
件
830
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)08:36:30
ID:loE
スッとする話
件
831
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)09:15:11
ID:45T
幼馴染みの父親が昨年亡くなった。
この人、本当にPTAとかそういうのにも熱心で、少年野球のコーチもやってた。
自分も小学校の頃、チームに入っていてお世話になった。大人になって、幼馴染みとの関係は続いてあいたが自分が遠方に越したのもあり、父親(コーチと呼んでたが)とはあまり会ったりはしてなかった。
でも「憧れのお父さん」「格好いいコーチ」の印象はずっと変わらなかった。
幼馴染みと会った時に、コーチの話したり幼馴染みも「お前は元気にしてるぞと伝えてる」と話してくれたり。
自分も葬儀も参列した。コーチはいきなり倒れて1ヶ月程で亡くなったと聞いた。
それからしばらくして、幼馴染みが唐突に語りだした。
「父親、不倫してたんだよ」
凄くびっくりした。いかにもマイホームパパみたいな感じだったから。
何でも、倒れた時に不倫相手の家にいたそうで不倫相手が救急車を呼び、幼馴染みと母親が呼び出されたと。
もうその時点で修羅場も何もなかったそうだ。
父親はもう末期だったから。
幼馴染みも母親も、不倫は全く気付かなかったがそれよりも看取る事が先決になったらしい。
そして1ヶ月母親と幼馴染みは黙って看病して、そのまま逝ってしまった。
幼馴染みは、父親を物凄く尊敬していて自慢の父だった。それが今回の件でガラガラ崩れた。
しかし父親の死が目前で恨み言も何も言えなかった。
それが今噴出してきていると。
怒りとも恨みとも悲しみとも分からない感情が渦巻いてると言っていた。
辛そうだった。
不倫相手にも葬式には出席して貰ったらしい。
不倫相手も憔悴してたそうだ。
慰謝料とか、そういうのは聞けなかった。
死ぬ前に恨み言でも言ってやれば良かったのに、とか後からならいくらでも言えるけど。
友人と母はそれをしなかった。
その選択に外野は何も言えない。
辛そうな友人を見ると自分も辛い。
どうしたら良かったのか自分にも分からない。
ただ、本当に不倫はクソだなという認識をあらたにしただけだった。
自分の憧れの監督もいなくなってしまったから。
件
832
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)10:00:18
ID:rGP
親戚の子が車好きで、クリスマスプレゼントにスポーツカーのおもちゃ、お年玉でダンプのおもちゃ買って嬉しそうに見せてきたんだけど
その子女の子なんだよな、しかも将来の夢がアイドルと重機の運転すること
おじさん、そういうアイドル知ってるけど、一筋縄じゃかなわないし、40過ぎても結婚できてないぞ?いいのか?
2
件
833
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)10:12:44
ID:2gH
おかあさんといっしょファミリーコンサートの抽選外れて、今日がキャンセル席の販売だったんだけど、取れなかった。
loppiに全国から回線集中してたみたいで、画面の切替が遅かったよ。
残念!
もし、次に地元近くでコンサートあったら、親戚に抽選応募を頼みまくろう。
件
834
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)10:18:37
ID:h20
はれのひ報道で思い出したこと
私は子沢山母子家庭育ち
当然貧乏で振袖は着られなかった
成人式には出ず、夜の同窓会だけ参加した
それでもまあいいかな、とは思ってた
成績は良かったので奨学金(返済不要)ももらって大学進学したんだけど
学費以外のところ(教科書や通学定期、お昼ご飯などその他諸々)のためバイトしてた
教職取りたかったからバイトしまくる時間や体力がなく、ギリギリだった
卒業式に袴も着られなかった
そして結婚式、和装は前撮りで着たんだけど、母に「あんた和装嫌いじゃなかったの?」と言われた
成人式の振袖着なかったのも卒業式の袴着なかったのも、母は「私が嫌いで着なかった」と思ってたらしい
着れるなら着たかったよ、と言ったら気まずそうにしてた
こういう生まれでお金ないのは仕方ないし、そんな中で自分の希望で大学行ったんだし、節目の和装が着られないっていうのは
ある程度納得してたことなんだけど、やっぱりこのままこの先振袖も袴も着ることないんだなと思うとちょっと寂しいし
母にもその気持ちはわかっててほしかったから、この発言にはがっかりした
件
835
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)10:20:23
ID:eAd
>>786
の話はしみじみ読めたんだけど、
>>801
の話はモヤモヤした。
なんでかなと考えていたんだけど(801さんを叩く意図じゃないです)、
叔母さんがなぜそうなったのか、祖父母に対する罵詈雑言の内容が
書かれていないからかな、と思った。
40代独身、無職引きこもりであること自体を異常だと捉えていて、
確かにそうだけど、それにはなんらかの理由があるかもしれない。
祖父母による長らくに渡る精神的虐待があったかもしれないし
外に出られなくなる何かがあったのかもしれない。
そういった側面は全て無視されていることや、
一服盛って…とか押さえつけて…など、本当に強制送還したんだな
ってことがわかるからかと思った。
私も妹が鬱になった時に一年間にわたって精神病院に付き添った。
個人クリニックから大学病院から慢性期専門まであちこちいったけど
一服盛る(酩酊状態にさせる)押さえつける、なんて患者は、
私は見たことがなかった。基本的に本人の同意がなければ入院は
できないことになっているから。だから、相当だなって…。
801さんにとっては、誰かが叔母をなんとかしてくれないと
最終的に自分に責任が回ってくるかもしれないわけだから
細かいことは考えないでとにかく病院か施設にぶち込む!って
なるのはすごくわかるから、本当に叩く意図は全くないんだけど
まあ、とにかく、徹頭徹尾叔母さんの人柄やそうなった経緯に
ついて描写がないのが、一方的に思えてモヤモヤした。ごめん。
2
件
836
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)10:24:35
ID:yJh
>>832
リーダー…
1
件
837
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)10:27:45
ID:KDb
>>832
>>836
笑ったw
件
838
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)11:02:48
ID:UVV
女の子だからケチケチ茂子みたいになるんだろうな
件
839
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)11:09:40
ID:z2H
>>835
えー?
801の祖父母にモヤモヤするならわかるけど。
強制送還のやり方はそうするしかなかったんだろうし、叔母本人にとってはやっとちゃんと治療できて良かったと思うけど。落ち着いてきてるって書いてあるし。
もっと初期に治療すべきだったのに祖父母が放置したことの方がかわいそう、どの口が言うのかと、って話だよね?
801は祖父母に批判的な立場だと思って読んでた。
件
840
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)11:10:46
ID:qMJ
別の所でちょいちょい書いてた話とそれ以外の話ってか愚痴
うろ覚えだからで正確性には欠けてるかも
あと最近同一人物の愚痴書いたりしてるし、またおまになるかもしれん
私の姉は周囲から「天然だね」と言われるような人だ
ちなみに私もそう思う。
そんな姉だが、遠方に住む彼氏と結婚報告し、しばらくして妊娠発覚
バタバタしながら結婚し、旦那の住む所へ引っ越して行った
その後も姉は、子供は1人でいいや。からの2人目妊娠
『そういえば基礎体温計ってたし、避妊対策はオギノ式避妊法だけとかないよな……?』
とかゲスイ心配をしたりもしたが、考えは変わる時あるし、生まれてきた子達はとても可愛いので問題ない
しかし最近不安になる事がある
姉の方はまぁ天然っぽいのだが、姉の旦那もなんかおかしいかもしれないんだ
まず、拘りが強い所があるのか、偏差値的に受かるのが難しい学校の受験に落ちて1年浪人
その後また受かるのが難しい状態で同じ学校を受験しようとした事があるらしい
ちなみに姉の旦那には兄弟がいるが、受かるのが難しい試験に何度も受けは落ちを繰り返し
最後に聞いた話だと、就職に付かずニートをしているらしかった
次に、他人が気が付かない事に気が付いたんだよ。とか、俺カッケー系の話を割と言ってくる
でもそれは笑えるので別にいい。しかしそんな話の中に、幽霊が見えるって話もあるのが引っかかった
私はオカルト系が好きだし、信じないわけではない
だけど、姉の旦那は他にも、自分が嫌じゃなければ他人が嫌がる事をしてしまったり
結婚当初から姉が「上司に盾突いて、これじゃあ出世しないわ」とぼやいていたが
確かに去年辺り、同期より昇任が遅れてると、やはり姉がぼやいていたって事もあって
実は何か障害を持ってるんじゃ? とか考えてしまう
例え障害を持っていても、問題ない場合だってあるだろう
だけど、虚言や妄想、幻覚とかだったら嫌だなぁと……
ちなみに我が家の方は障害者出してる家系
だから色々心配だが、まぁ問題があってもスルッと行く時はスルッと行くだろうし
こうして心配ーってしてると、大体心配した通りにはならないので、厄除け
件
841
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)14:05:45
ID:PqM
私は母が既婚男性と不倫して生まれた子、いわゆる婚外子というやつだ。
当時母は独身で20代前半。相手の男性は母より10歳以上年上。
母は騙されたりしたわけではない。「出会うのが遅すぎただけ!これは運命の恋よ!」と
自主的に不倫ロードを突っ走ったのだから、大概アホだった。
私が産まれて一年と経たずに、不倫は相手の奥さんにばれた。
母は奥さんにぎっちり締め上げられた後、養育費?手切れ金?として、まとまった金額を
貰ったそうだ。
「奥さんには子供がいたから、同じ母親として情けを掛けてくれたんだろうね」と母は
言っていた。
不倫相手と別れてから、母は女手一つで私を育ててくれた。
再婚はしなかったし、恋人も作らなかった。
そして先日、いきなり母に「お父さんに会いたい?」と聞かれた。
なんでも母の実家に元不倫相手が現れて
「妻と別れて、(母)を迎えに来ました」と言ったのだそうだ。
祖父は「何を考えてるんだ!」と怒鳴ったが
「(母)は今でも俺を待っている! (母)と(私)と家族三人で幸せになるんだ!」と
しつこかったらしい。
母は「私は今さらあの人に会いたいとか思わないけど、お前にとっては実の父だから」
そんなことを言われても、20年近く放置しておいていきなり「お父さんだよー」と来られても困る。
種の提供者に全く興味がない訳ではないが、会うつもりはない。親は母だけで十分だ。
1
件
842
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)14:12:26
ID:qJD
>>835
統失と鬱の人は雲底の差があるよ
比べること自体が間違い
統失はとにかく他者に攻撃的だし、他害の対象者が病気とかで弱ってる状態でも枕元でブツブツ呪詛を唱えるよ
そんな状態で元の人格なんて分かりっこない
薬を使って押さえ込みでもしないと、当人も周りの人も怪我する恐れがあるんだって知ってほしい
あと、普通に考えて母親の妹の過去を詳細に知る娘はいないと思う
1
件
843
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)14:29:37
ID:laP
診断もされていないし他人に指摘されたこともないがおそらく自分は発達障害
アスペの特徴でよく書かれている、何故言ってはいけないのかわからない、ありのままにしか受け取れない、あたりが非常に強いと思う。
例えば、世間には様々な容姿の人がいて、いかに変に見えても普通は指摘しないと思うんだが
どうして太っているの?とかどうして髪の毛がまっすぐじゃないの?どうしてそんなに歯が出ているの?あたりのこと
これらは本人に指摘するものではないことは理解しているし、実際したこともない。でもなぜ指摘してはいけないのか、納得のいく説明が出来ない。
電車や街中で子供が「ママ~、私もマックに行きたい」「私も、ってなあに?」「マックの袋持ってる人がいるから(大声)」「ちょ、やめなさい」「やめるって何を?」とやってるのを聞いて、
自分なら何故やめねばならないのか「失礼だから」以上に踏み込んで答えられないなと…「なんで失礼なの?」「失礼ってなに?」とか追撃されたら答えられないなと
普通の人はきっとこんな風には思わずもっと常識的に生きているんだろう。もしくはちゃんと答えを持っているんだろう。
3
件
844
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)14:39:07
ID:2gH
>>843
なぜ指摘してはいけないのか?
容姿についての指摘はそのことがその人の気に病んでいることである可能性があるから、避けるんだよ。
相手を傷つける可能性があるから。
年収や政治を話題を避ける理由も納得いかないの?
件
845
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)14:44:37
ID:jme
職場の後輩の好きな芸能人が私の地元出身らしい。
現在は別のところに住んでいるらしいが実家がまだあるらしく、地元の地名などを口にすることがあるらしい。
とはいっても後輩のが口に出す地名を総括すると厳密には私の住んでいるところの隣の地区で、
『地元』と呼んで支障はないけど生活圏内ではないのでそこまで詳しくはないレベルのところだった。
ゆくゆくはその土地に住みたいと思っているそうで、後輩が住みやすさについて聞かれることが多くなった。
昔からの住宅街なので大型ショッピング施設や娯楽施設があるわけではないが
スーパーも病院も徒歩や自転車で移動できる範囲に複数あり、普通に日常生活を送るだけなら不便はない。
治安もそんなに悪くないし独り暮らしできるような物件もそこそこある。
そんな話を繰り返し繰り返し何度も何度もさせられた。
それでも繰り返し聞かれるので面倒になって「グーグルアースで見てみれば」と突っぱねるようになったんだけど
同僚から驚くべき話を聞かされた。
私と違い同僚はその芸能人のことを多少知っていて後輩と話題にすることもあったそうだ。
何度も同じ質問をして同じ答えを返されたことについて後輩が
「そろそろ『そんなに気になるならうちに下宿してみる?』くらいのこと言ってくれてもいいですよね。
気が利かないというかなんというか……」と愚痴っていたらしい。
図々しいこと言うなと注意してくれたらしいけどあまり懲りてないらしく、「今度遊びに行くので案内してください
☆
」とか言われた。
地元まで自転車で来るならいいよと言ったら「ご家族の分の自転車貸してください」と言われたので
「じゃあなかったことで」と突っぱねたのに「友達も行きたいと言ってて」とメールがまだ来る。
勝手にすればいい。もう知らない。
1
件
846
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)14:46:35
ID:ODT
>>841
元不倫相手とやらは
老父母の介護要員目当てに来たとゲスパー
1
件
847
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)14:58:35
ID:ODT
>>843
見ず知らずの人に注目されるのは、恥ずかしいと感じる人が多い
マックのテイクアウトのように臭いの強いもの持っている時は、他の客に迷惑を掛けていないか引け目を感じている可能性が高い
そんな時に「マックの袋を持っている」と言われると、非難されている気分になるかもしれない
注目を集めやすいものは、とかく避難の対象となりやすく
半端な一言は、批判めいて聞こえるもの
・衣装に関する言葉⇒場違いな衣装
・荷物に関する言葉⇒邪魔な荷物
・食べ物に関する言葉⇒悪臭
気づかぬふりをするのは、相手への心遣いです
件
848
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)15:10:17
ID:KOo
うどん食べに外食したんだけど、昼間の一番混み合う時間帯、そこに男児連れの母親がきて列に並びだした
男児はオデコに冷えピタ、マスク、店内暖かいのにモコモコの防寒着をきたまま
こんなインフルエンザ流行ってる時期に並んで待つような店へ抵抗力弱そうな男児を連れてくる理由がわからない
それとも、風邪以外でオデコに冷えピタ貼ることってあるのかな
母親はマスクせず子供だけマスクさせてたのは子供の方が抵抗力が弱いから?
カウンター席の隣で男児が一生懸命うどん食べてたけど、気になってうどん楽しめなかった
件
849
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)15:13:20
ID:KOo
あと地味に男児が母親のことを「マミィ」と呼んでたのも気になった
「マム・・・マム・・・ねぇ!マミィってば!」みたいな
会話は終始日本語だったけど、今ってママじゃなくてマミィって呼ばせる人もいるんだね
件
850
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)15:24:20
ID:laP
>>843
です
おふた方の意見を読んで、何が疑問だったのか自分でやっと理解できたので訂正です。
なぜ言ってはいけないのか自体への認識や返答はお二人の意見とほとんど同じでした。
気にしていたのは、「~だから言わない方が良いよ」と子供に説く時、その言われた対象が同じ場もしくは近くにいてこちらの会話が聞こえる状態でした。
例えば
子「マック持っている人がいるから」
親「やめて、マックとか匂いの強いものは、持っている人が気にしている場合もあるから…」
などとはマック袋を持った本人の聞こえる場では話せませんよね
移動すればいい。の問題ではなく、だいたいこういうのはその場ですぐに言うものだと思うので
どうして太っているの?→やめなさい→なぜ→気にしているかもしれないのだから失礼でしょう
も、太っている本人の聞こえる場では話せません
あらかじめ言わないように教えておく。も現実的でない気がします。論点そらしというか。
要は「なぜいけないのか?」を求められた際に言われた対象が近くにいる、こちらの会話が聞こえる状態で、◯◯だからいけないよという方法が(対象に失礼にならず、かつ納得してもらえる言い方)知りたかったようです。
起こってもいないことを気にするあたりどこかおかしいなとは思います。
1
件
851
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)15:34:43
ID:ODT
>>850
その場で何と言えば良いかという話なら
話をそらす、が現実解かと
「今日の○○楽しかったねぇ。お父さんになんて報告しようか?」と相手に考えさせて、発言を忘れさせる
「そういえば、冬休みの宿題終わったの?」的なお小言で、相手を黙らせる
お子様連れの親を見ていて、そういう対処をしている人を、結構見かけますね
件
852
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)16:46:59
ID:kva
世の中にはね、自分の思い通りになってくれない相手のほうが多いんだよ
by スナフキン
件
853
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)17:00:20
ID:Ptk
>>845
ずうずうし過ぎるw
その根性だけ分けてほしいわ
件
854
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)18:11:31
ID:SiO
オレンジピール作ったんだけど、食べると舌がピリピリする…
えぐみがちゃんととれてなかったのね
出来上がってからえぐみを取るのは無理か…
それなりの量作っちゃったのにどうしようかな、かれ
1
件
855
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)18:38:12
ID:CPh
少女漫画を描いてるおっさんだが俺以上に乙女ゴコロを理解して
女児ファッションに詳しいのはモノホンの幼女以外ない。
そこらへんの女子力の低いおっさん女子よりよっぽど上品で理解してるわぼけ
件
856
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)18:58:17
ID:PAY
>>846
「妻と別れて」じゃなくて、「有責で捨てられて」だよねぇw
件
857
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)19:07:10
ID:Jel
>>854
肉料理や魚料理のソースに使ったら?
こってりした料理のソースに使うなら刺激もアクセントになると思う
1
件
858
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)19:11:09
ID:Lnf
だから婆さん、あなたに責任は無いっつってるだろうが
確かに要因の一つではあるけどこっちの確認、技量不足が悪いんだよ
そんな迷惑料なんか受け取れるかボケェ
件
859
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)19:18:56
ID:ceG
フードコートのうどん屋に行った
食べる物をお盆に乗せてレジに進んでいくんだけど
列の前の客が子連れのお母さんだった
店員「1160円です」
客「え?1130円じゃないですか?」
店員「いや、1160円ですよ?」
客「レジの画面に1130円って出てますけど…」
レジ見たら確かに1130円って出てた
店員のおばあちゃんの手元では1160円の表示になってるらしく
「いや、1160円で合ってるんですよ、ちょっと待ってね!」
って色々確認してるんだけど結果的に何でこうなったか分からなかったみたいだった
客が「あ、別にいいですよ1160円ですね?」って言って払って終わった
下手すりゃ揉めそうだったな
件
860
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)19:38:03
ID:ASc
正月、PCのセキュリティソフトが無料で新規売り出し中の性能改良版ソフトに代えられるつーので
現在使用中のソフトのライセンス延長をするより新しい方で延長する方が安いしーで
入れ替えておこうと作業したら途端にPCの動作がヤバくなった
アンインストールがうまく行かなかったのが原因だったっぽい
前に別ソフトから今ソフトに切り替えたときは問題なかったのに
今度セキュリティ系ソフトのアンインストールするときは
ソフト会社で発行してる完全消去パッチ使うよ
こんなトラブルはコリゴリですわ
件
861
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)19:55:27
ID:DqK
ほとんど一日寝て過ごしてしまった
これで今夜も寝るのが遅くなるから困る
件
862
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)21:46:27
ID:Tm5
デートから帰ってきた日の夜のさみしさがなあ
楽しかったし相手のことも好きなのによっしゃがんばる!みたいにならないのがつらい
件
863
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)22:00:01
ID:NsP
奈良公園で屈んだら、鹿Aが助走つけて私の背中にツノアタック→鹿Bが後ろ足でズァッと立ち上がって鹿Aにキック→追い払ってた。
ありがとう鹿ニキ。せんべい剥ぎ取られたけど
1
件
864
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)22:35:11
ID:XLp
>>863
あいつら、鹿せんべい持ってない相手には塩対応だけど、鹿せんべい持ってる人間には高待遇だからな
年食ってる鹿は人間に危害加えたらどうなるかどことなーくわかってるんじゃないかと思ってる
オス鹿がガツガツ触られてもビクリともせずされるがままだしな
俺よく鹿にせんべい強請られてたまに服通り越してお腹の皮膚とか齧られるんだけど
やった鹿は「ヤベッ」って感じで少し距離とって様子伺う
躾けされてない飼い犬より余程賢いわ
2
件
865
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)22:36:55
ID:SiO
>>857
なるほど!
お菓子とかスイーツしか考えてなかった
夕飯はもう食べちゃったから、明日の夕飯に肉料理と使うことにするよ
ありがとう
件
866
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)22:48:25
ID:Kk2
暇潰しに乙女ゲーをプレイしたらヤバイのに当たってしまってゲンナリ
主人公が逃げられないように周り固めてくるの怖いし
主人公を上げるのになんで他の女を下げるのか分からないし
案の定理不尽に主人公のことも馬鹿にして下げてくるし
ドSじゃなくてただの性悪だし
いちいちからかってきて相手するの面倒臭いし
暫く居なくなって唐突に現れたと思ったら
「俺が居なくて寂しかった?」
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
乙女ゲームってなんだっけ…
1
件
867
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)22:52:51
ID:2sl
家が欲しいなーと思って中古・新築問わず検索してたら
中古住宅の異常な高さに笑った
おめー新築より高いじゃねーかw馬鹿なのw
1
件
868
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)23:28:57
ID:Kv4
昔占いのおっさんに言われた尽くし泣きっての、身に染みるわ
件
869
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)23:29:31
ID:Fr6
>>867
それ中身が違うんじゃ…
件
870
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/14(日)23:56:13
ID:2gH
>>864
あそこの鹿達は横断歩道で信号待ちできるんでしょ?
かなり特別な鹿達だと思う。
件
871
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)00:03:56
ID:TVM
旦那がはれのひ騒動のニュースで成人式行けなかったって悲しんでる女の子達をテレビで見て、
「振袖なんか着なくったっていいじゃん。そんなに着物にこだわるかね〜」
と言っていた。
たまたまそこに娘もいてて(28歳)、娘はそんなお金かけて着物着たくないし会いたい友達には会ってるからいいやという理由で成人式には行かなかった子なので旦那に賛同するかなと思ってたけど、はぁーっとため息ついて
「お父さんさぁ、50万のスーツ仕立てて気合い入れてパーティ行こうと思ってたら持ち逃げされてありません、なら私服か1万の自前のスーツで行こうーって気になんの?
周りみんな50万や100万のスーツ着てるパーティにだよ?
余計悲しくなるだけだわ」って呆れた顔して言ってた。
そしたら旦那もあぁー、そうだな、嫌だわ…とか呟いてしょんぼりしてた。
娘にはほっとしたのと同時に旦那にはそこまで例えてもらわないとわからない感覚なのかなーと思ったわ。
1
件
872
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)00:15:11
ID:zAv
四歳の娘の頭を洗ってたら、自分の耳たぶを触りながら「これね、ドアなんだよ」と言い出した
「お耳の穴のドアなの?」と聞いたら、
「うん。小さくて可愛い人が穴の中に入ってくるから、そしたら閉めてあげるんだよ」とのこと
「小さくて可愛い人ってだれ?」と質問すると、
「後ろから来るんだよ。娘ちゃんと仲良しなんだよ」と嬉しそう
「お名前はあるの?」と聞いたら
「ないよ。小さくて可愛い人っていうんだよ」
「お名前ないなら付けてあげたら?」と言ってみたら
「お名前付けたら消えちゃうんだよ。何でお名前付けてって言うの?いなくなっちゃったら悲しいでしょ?」と説教された
娘の世界はファンタジーに満ちているようだ
2
件
873
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)00:32:53
ID:G0U
>>871
振り袖は男が着るものではないから、イメージできないんだろうね
女同士のトラブルを男の人伝えても深刻にとらえてくれないので、仕事に例えて話すとようやく理解してくれた、とか聞くし
件
874
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)00:33:41
ID:1h9
>>872
興味深いね
私たちにはもう見えない世界なんだろな
件
875
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)00:38:03
ID:G0U
ツイッターで3年くらい付き合いあるし、これからも付き合い続けれそうな人いるんだけど、こちらは東北。あちらは中部
生きてるうちに何回会えるんだろう
偶然にもお互い来月頭から無職だしな!あはは!
仕事見つかったら向こうに旅行に行こうかな
>>866
間違ったドSとツンデレだな……お疲れ
件
876
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)01:17:15
ID:1A0
>>842
なぜ精神を病んだのか全く理解していない第三者が
一服持って力づくで病院に入れるなんて怖すぎるよ。
主導するなら、まず病んだ理由を知らないと。
強姦、虐待、イジメ、パワハラ、或いは先天性か。
「罵詈雑言」の中にそのヒントがあるかもしれない。
ってことじゃないの? >モヤモヤ
つか、
ごく近い身内(強制入院を主導できるくらいの近さよね)に
他害までいってる糖質さんがいるのに、
理由を全く知らないなんて逆に珍しい気がするけどなあ。
1
件
877
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)01:45:11
ID:vk2
>>864
観光客が多い時期なんかは鹿せんべい持っててもスルーされるよ
昔、付き合ってた人がせんべい買おうとしてお札出したら食べられた事あったなあ
関東の人で奈良公園あんま来た事なくて鹿に慣れてなかったのもあると思う
小学生の遠足では友達の弟が若草山でお弁当食べてたら追いかけられてお弁当奪われたり
高校生の時は同級生が通学途中に制服のスカートかじられて遅刻してきた
ちなみにその子もお弁当取られた事あった
1
件
878
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)02:01:26
ID:3HW
元々奈良公園のすぐそばで暮らしてたんだが、20年前と比べると鹿が図太くなってんだよね
昔は服かじって引っ張るなんてアピールしなかったのに、今は我先に引っ張るし
前は鹿界のルールで鹿せんべいを鹿の頭上より高く上げると、狙いに来るんじゃなくお辞儀してた待ってたのに
観光客が鹿せんべい見せびらかして焦らすからか、待てなくなったんだよね
売り場から観光客の手に渡った瞬間、奪うようにがっつく
お辞儀して待つ鹿もいるけど、服を引っ張る、力ずくで奪う、頭突きする、蹴り飛ばす
そんなことする小鹿を見ると大人の鹿が怒ったりするけど、小鹿がそのまま大人になったら多くの人が怪我するだろうな
20年の間に鹿の態度がガラリと変わった気がする
鹿が増えすぎて食べ物が減ってることも影響してんのかな
鹿がお弁当狙う相手もちゃんと見極めてる
弱いと思った相手狙うんだよね
あと紙食べさせる観光客多すぎ
夏なんて紙のうちわ食べさせてるし
何度も引っ張って奪ってたけど、一度くわえると離さないから与えないでほしい
1
件
879
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)02:30:00
ID:UE4
農作物への食害が相次いで奈良県も流石に鹿の駆除を検討し始めたとか…
件
880
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)02:40:59
ID:kCY
ファミリアの冬物セールが終わってた。
欲しいな、ぽちっちゃおうかな、でも他のメーカーの子供服の福袋をいくつか買ったからどうしよう、今住んでるところはファミリアの実店舗無いしと逡巡してて、やっぱり買おうかなとサイトにアクセスしたら終わってた。
買えないとなると買っておけば良かったかなぁという気待ちになるけど、無駄遣いしないですんだと自分を納得させよう。
あぁでも、あのセーターとスカート可愛かったな。
件
881
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)08:07:59
ID:h0H
>>876
それを分析して治療するのが医師なんですわ
何らかの原因があってそうなったってことは誰しも考えるだろうが、素人がアレコレ気を回すより治療を受けさせるのが先じゃね?
ただでさえ一度通院が中断して症状が悪化してるっぽいのに悠長なこと言ってられんだろう
それともアンタは精神病理学をかじってたりするんか?
現実は卓ゲとは違うぞ?
件
882
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)08:08:32
ID:vk2
>>878
>>877
だけど、私アラフォーなので877で書いたのは
お札食べられたのは15年くらい前
小学生の時の遠足は30年以上前
高校生の頃は20年以上前
服引っ張んのも頭突きも鹿せんべい無理矢理奪うとかも私が小さな頃からやってたよ
鹿が図太いのは昔からだと思うよ
2
件
883
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)09:43:46
ID:Ae0
>>882
神様扱いだからねぇ。
あそこの鹿。
1
件
884
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)09:57:55
ID:kl8
>>872
これもイマジナリーフレンドの一種なのかな?
一人っ子に多いと聞くけど
面白いね
1
件
885
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)10:05:39
ID:kl8
>>882
ご近所さんと、一見さんで態度を変えてたとか?w
鹿せんべい売りの顔は覚えてるなら
そのくらい出来ても…
件
886
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)10:24:39
ID:kCY
>>883
神様ではなく神使では?
件
887
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)10:50:21
ID:s5V
うえにあっt
件
888
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)11:00:27
ID:s5V
ごめんなさい途中で押してしまった
上にあった、なぜ言ってはいけないのか~の話
少し違うんだろうが、自分も考えていたことがある。
弟と弟の子(俺からは姪っ子)と俺で子供向け映画を見るため映画館に居てもう少しで上映開始という頃、
姪が唐突に俺の隣に座っていた人をガン見しながら「おててがないね」と言った
あ、弟・姪・俺・その人 の並びね。
その人の肘から先がないことは気付いていたが、まじまじ見るものでもないし当時4歳の姪がはしゃぐのを宥めるので精一杯だったんだ。
その時は「静かに。もうすぐ始まるよ」と話をそらす方向でどうにかしようと思ったんだが、4歳だとまだ難しいのか「おてて…なんで?」とまた言ってしまい
弟も「こら静かにと言っているだろう」としか言わず焦っているようだった。
話を逸らす、その場から離れる、予め言い聞かせておく、がすべて出来ない状況だった。
予め言ったところで年少なりたての子供にはその日その時目に映るものが最優先だからね。
幸い、すぐにアン◯ンマンの映像と音声に気を取られてほっとしたのを覚えている。情けないがあれでいっぱいいっぱいだった。
予定もないが子育てとはこういう苦労もあるんだなと考えさせられたよ。
1
件
889
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)11:04:30
ID:1rJ
>>888
最初に言った時に
言われた人に土下座する勢いで謝りながら子供をしかれば
理由が分からなくても言っちゃいけないって事は理解できそうな気がする。
件
890
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)12:03:18
ID:2cr
息子は大の働く車&工事現場好き。
私自身も建設会社で働いていて、時たま現場に出ることもある。
たまたま息子の通学路近くの現場だった時、息子が毎日現場を覗いて見かけたら手を振ってくれる。
友達に「あれ、僕のお母さんなんだよ!」って嬉しそうに自慢しているのが聞こえると、恥ずかしいような嬉しいような。
休みになるとお散歩がてらに近所の工事現場に行くんだけど、ジーっとおじさんたちの働く姿を見ている。
近隣の建設会社でも有名らしくて、将来有望だから「大きくなったらうちの会社に来なね」と良く言われて、たくさんの会社からスカウトを受けて本人も喜んでいるんだけど、
誕生日に鉄パイプとか三角コーンとか進入禁止看板とか欲しがるのは止めて欲しいかな。
鉄パイプなんて買った日には、お母さんは君の反抗期には命無いかもしれないよ……。
2
件
891
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)12:11:50
ID:kl8
>>890
安全第一の黄色いヘルメットとか
高所作業用の胴ベルト型安全帯とか
送ったら喜びそう
安全帯は、フックを手すりにつけて窓のサンの上を歩いたりしそうだからダメか
1
件
892
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)12:15:45
ID:zAv
>>884
二歳の弟がいるよ
イマジナリーフレンドなのかな
私が本好きなので子供達に毎日大量の絵本読み聞かせてるせいか、
最近は自分でお話作って私に聞かせてくれるのでその一環なのかと思ってたww
昨日は巨大な蟹と干潟でお友達になったから家まで連れてきたけど、
大きすぎて玄関から入れなくて怒った蟹と娘が喧嘩する話をしてくれた
1
件
893
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)12:24:21
ID:2cr
>>891
ヘルメットは我が社の古いやつあげたよ!
昨年の誕生日にちゃんと後ろに名前と血液型記入済みのやつ!
案の定すごく喜んで、会社から帰ってくるとヘルメット被って「ピー!ピー!バックします!(裏声)お母さんおかえり!」ってしてくれる。
癒されるわー
件
894
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)12:30:59
ID:TK8
>>890
>友達に「あれ、僕のお母さんなんだよ!」って嬉しそうに自慢しているのが聞こえると、恥ずかしいような嬉しいような。
♪昼間のママはちょっと違う
昼間のママは光ってる~
確かあれも建設会社のCMだよね
1
件
895
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)15:02:51
ID:Uil
「買ってきた
☆
」と嬉しそうに言って、水温度計とやらをセットしても、温度を調節しないなら無意味だと思うよ
よくわからないけど熱帯魚なんでしょ?その魚
室内に設置してるとは言え、結構室温下がるけど、温度が上がった下がったをいちいち言わなくていいから、魚にとっての適温にしてあげたら?
水草に隠れて動かないけど大丈夫かな?
1
件
896
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)15:25:23
ID:RvT
>>894
CM見て下請け苦笑いw
件
897
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)15:32:56
ID:dKY
小学生の時、変な電話がきた
PTAの人が「名簿忘れたから●組の子の名前と電話番号教えて!」と言われ馬鹿正直に連絡網を見ながら「山田A子123-4567」と教えてしまった
当時(約20年前)はオレオレ詐欺とか有名じゃなかった。今思えばあの頃から●●と名乗る不審電話があったんだな…
件
898
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)17:27:05
ID:ugd
先週の金曜日ぶりにウォーキングと云う偵察をカインズホームと業務スーパーにしにいって来たら 膝から上が腓返りになって
痛さでのたうち回った
O(><;)(;><)O
ググって ストレッチしたけど
膝の筋肉がピクピクしてる
まだまだ若いと思ってたのにな(;¬_¬)
件
899
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)17:33:18
ID:ugd
>>895
確か熱帯魚は冷たい水が苦手なので
水温下げない様にヒーターとか必要なハズ
なので お子さんと一緒にググって必要なモノ調べて見てください
1
件
900
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)18:43:25
ID:ncs
まあ意外と低温に耐える熱帯魚もいないわけじゃないけど
その種類もわからないならなんも言えんな
1
件
901
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)20:03:57
ID:Uil
>>899
子供だったらまだいいけど、いい歳したおっさん(社長)なんです…
「社内に癒しが必要」とか言って、買ってきたのはいいけどろくに世話もしてませんし、こちらが世話をしてしまうと、丸投げしてくるのが目に見えてわかるので、魚には可愛そうだけど、あえて世話はしてません
>>900
琉球なんとか?とか言ってたような気がします
件
902
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)20:15:43
ID:mqw
>>892
娘さんが話してくれるお話を書き留めておいて
絵本か何か作れるといいね
将来娘さんに子供が生まれた時に
「あなたが小さい時にしてくれたお話よ」って手渡せるといいと思う
1
件
903
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)20:46:47
ID:RLe
言葉はやや遅れてるが自己主張、意思表示は強くなってきた2.2歳息子
先に湯船に入れて髭を剃ってると、俺を指差したあと湯船を指差す
一緒に入れと言うことらしい
仕草がいちいち可愛すぎてたまらない
1
件
904
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)20:47:20
ID:izb
>>902
なにそれ素敵
件
905
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)20:50:13
ID:kCY
>>903
息子さんの可愛さが眼に浮かぶようだ。
私の2歳半娘は手招きして「おいで」って言うことが多いよ。
可愛くて、ついつい在宅仕事を中断してしまう。
件
906
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)20:57:28
ID:VX2
婚約者と結婚前提の同棲中
彼実家は5駅先の近距離で、私実家は新幹線で3時間の距離
介護の話になった時に彼の意向を確認したところ、彼は「親の介護が必要になれば当然ちょくちょく手伝いに行かないと」と言った
私は、介護は彼親私親に限らず、自分自身もなるべく施設や外注で家族に手を煩わせたくないと思っていて
親の介護費用の資金計画を練る上での質問だったのだけど、彼は出来る限り自分のやれることをしないとという考えから意見が対立
彼実家が近いことや彼親の方が私親より一回り年上なことなどもあり、少しモヤモヤしたまま話は尻切れ、彼は風呂へ
自分の考えもあまり纏めきれず一人で唸っていたんだけど、風呂から上がってきた彼が一言
「よく考えたら、私ちゃんと家族の話ができるって本当に夢みたいだなと思った」
「世界で一番好きな女の人と家族になれるって現実とは思えないくらい嬉しい」
「私ちゃん本当にありがとう。感謝してる」
この言葉にコロッとやられた私は、俺くんのご家族にお手伝いが必要になったら私の貯金で車買うから!そしたらすぐご実家に駆けつけられるし!!(彼は免許無し)と大風呂敷広げてしまった
本心なのか戦略なのかわからないけど、本当にアッサリやられてしまったよ…
この先意見が割れた時も私がキャパオーバーになった時も、一生こうやって掌の上で転がしてもらいたいと思う
早く結婚してくれー
1
件
907
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)21:54:46
ID:mPy
大正モダン、昭和レトロという言葉を聞いて
じゃあ平成は将来どんなふうに呼ばれるんだろうと考えたら
平成大不況しか思い付かなかった
氷河期世代です
件
908
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)22:06:54
ID:kCY
平成4年に天皇訪中などせねば、中国共産党が瓦解していて、日本の長引く不況は無かったかもしれないね。
たられば言っても仕方ないけど。
2
件
909
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)22:08:30
ID:kl8
明治維新
大正浪漫
昭和恐慌
平成不況
4文字熟語だとこんな感じ?
件
910
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)22:12:15
ID:kCY
昭和を4字熟語で表すなら、昭和敗戦とか昭和復興かなぁ。
件
911
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)22:16:22
ID:RUn
昇給して最初の給料日だったけど
控除額も増えるからやっぱ手取りそんなに変わらないね
件
912
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)22:24:29
ID:mPy
>>908
詳しく知らないけど結果的に中国を助けちゃったのか
日本のお金も中国に随分流れたよね
1
件
913
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)22:25:35
ID:69J
>>906
あんたチョロいね…
まさに介護問題まっ最中の自分からしたら
いざとなった時に彼の親の世話を『彼が』主体でやるつもりなのか疑わしいと考えるわ
しかももう自腹切ってやるみたいな…
あんたの親の時にちゃんと対処してくれる彼だといいね
1
件
914
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)22:48:29
ID:kCY
>>912
六四天安門事件って知ってる?
当時の中国の若者達が民主化を要求したら、中国政府は天安門広場でその若者達を戦車で轢き殺したの。
で、西側諸国が一斉に中国に対して経済制裁してたんだけど、日本が手を差し伸べちゃったんだよね。
天皇陛下が中国を訪問することによって。
因みに、今の中国共産党トップの習近平の奥さんは天安門広場で政府側に立って歌を歌っていたらしいよ。
1
件
915
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)22:52:36
ID:hQA
>>913
ほんとに我ながらチョロすぎと思いました
彼は家事や家の雑事も自分の手で率先してやりたいタイプだし、汚い仕事も厭わないため介護も主体的にやってくれるかと
ただ彼家と私家の距離の違いや(私家は遠方だからたまに挨拶するだけのお客様、彼家は近いから2人揃って日常的にお手伝いとかは嫌です)
誰だって相手親との深い関わりは厳しいって事をわかってほしくて
もし足代払うから私不在でも単身で私親の介護しに行ってくれって頼まれたらできる?ときいてみたりはしました
私が自分だけが泣きを見るのは許せないタイプなんで、私が彼家に奉仕することがあれば、彼にも同じだけの苦労を私家でしてもらおうとは考えてます
件
916
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)22:54:06
ID:n6d
>>914
外務省の親中派が「陛下のご意向」を捏造して訪中画策したんだよね
中国は陛下に金印渡して「お前は臣下」のマウンティングしようとしたけど、随行の宮内庁職員が突っ返したんだよ
1
件
917
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/15(月)23:07:53
ID:kCY
>>916
外務省だけが犯人だとは私は思ってない。
証拠が無いし、板違いだから、ここには書かないけど。
件
918
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)01:23:36
ID:jIf
県民ショーを見たらしい人から
「◯◯県てこうなんでしょ?」
「テレビで見たんだけど本当?」
と言われて、いちいち答えるのがめんどくさい
あの番組、一部の地域の風習を取り上げて「◯◯県では!」とひとくくりにするの止めてほしいわ
件
919
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)09:50:12
ID:HQu
なんでもかんでも人に借りようとするママ友(A)がいる。
別に借りて返さないわけじゃないし、壊すとかもないし、
例えば服を借りたらちゃんとクリーニングに出して返してくる。
最初はAさんの身内が急死した時に、ブラックフォーマルを持ってなくて困ってて
あるママ友がサイズが一緒みたいだったから貸してあげたのね。
別のママ友からは黒のパンプスを借りてた。私はバッグを。
私が思う限り、この時の件がキッカケだと思うんだよね。それ以前はなかったから。
以来、活力鍋とか、子供のフォーマルとか、庭仕事用の道具とか、本とか、DVDとかetc.
微妙に断り難い言葉を用意して突然借りに来るの。
例えば「活力鍋買おうと思ってるんだけど、どんなものかお試ししてみたいから貸して貰えると助かる」とか。
私が活力鍋持ってるなんて多分一度話の中に出てきたかどうかってぐらいだと思うけど
よく覚えてたなぁって感心するやらゾッとするやら。
Aさんは決して貧乏なわけではないから、たぶん無駄なお金を使いたくないんだろうと思う。
さすがに車貸してって言われたときは断ったけど、別のママ友は急いでるふうだったから貸したらしい。
私にだけじゃなくて、ママ友まんべんなく色々借りてるみたい。
そのママ友のひとりが私と同じように感じてたと最近知ったが
今春子供が小学校に入学するのを機にマイホームを建ててもうすぐ引っ越すから
あと少しの辛抱だって嬉しそうに話してた。
うちも今2LDKだから、3LDKのもう少し広いところに入学を機に引っ越さない?って
昨晩旦那に持ち掛けてみたら意外と乗り気になってくれた。
早いとこ決めてしまいたいw
3
件
920
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)10:22:19
ID:5vp
>>908
もし本当に中国共産党が瓦解していたら、日本の不況どころか
チベットウイグルや南沙諸島や他の色んな問題もなかっただろうに、
間接的とはいえ延命に手を貸したのは残念なことだわ。
件
921
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)10:48:55
ID:RWu
>>919
…圧力鍋?と思ったら活力鍋ってのもあるんだね 知らなかった
買って使わなかったら勿体無い←わかる
買う前に試したい←わかる
だから他人から借りればいい←恥知らず
他人の財力利用してる手間乞食だよね嫌いだわソイツ
服借りてクリーニングは当然だけど他に菓子折りとかでお礼して…ないんだろうな
引っ越して縁切れると良いね!そして引っ越し先にもっと強烈なのがいたりしないと良いね
1
件
922
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)11:05:28
ID:uL1
髪を切りに行くたび思う
「4~5センチ切りますねー」というと、必ずその倍は切られてる
気のせいじゃないと思う
ロングだからかな?
1
件
923
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)11:08:06
ID:uL1
切るのは構わないんだけど、どこ行っても実際の長さより短めに言われることが不思議
件
924
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)11:13:51
ID:QsH
>>922
子供の頃頼んだ長さより短くされるのがイヤで定規を持っていって「この長さ分だけ!この長さより大きく切らないで下さい!」と懇願したの思い出した
客の要望より短く仕上げる美容師は下手だと思う
1
件
925
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)11:22:45
ID:ABA
>>924
小さい頃はあったねー
私はなんでそんなことが起こるのか疑問で、
「この長さだけ切ってください」と実際に髪の毛を指で挟んで伝えてたよ
そしたら8センチくらいのところを挟んでたのに「5センチくらいですね」と言われて
「あ、この人たち長さがわからないんだ」と失礼な結論づけしてたw
大人になってから細かいことを気にしなくなってたんだけど、今日毛先4センチ切りますねと言われて
切られたあとの髪の毛の房を掴んだら 10センチくらい切られてて
思わずフフっと笑いが漏れてしまったw
件
926
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)11:23:59
ID:S8B
>>921
脱線するけど活力鍋って気になったので調べてみた
要するにかなり高圧対応(146kPa)の圧力鍋で余熱調理するためのものらしい
どんなものかちょっと試したくなったので
>>919
さんのところに借りに行こうwかとも考えたけど
考えてみたら我家の圧力鍋は140kPa対応と遜色なかったわ
家の鍋でも出来そうなのでちょっと今週末実験してみる
件
927
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)11:26:06
ID:8m1
美容師のほとんどが切りたがりだと思っている
半世紀近く生きているが切りすぎない人はわずか
スタイルが長持ちするようにちょっと短めにしてくれているんだと解釈してモヤらないようにしているな
件
928
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)11:37:10
ID:Wow
髪って濡らすと微妙に伸びるよね
その状態で指示された長さを切るから
乾かすとより短くなってるんじゃないかな
2
件
929
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)11:53:20
ID:uL1
>>928
シャンプー前に切ってもらっても短くされる
件
930
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)11:55:05
ID:FXj
子供の学校では朝に20分ほど読書をする時間があり、小説を持っていくことになってる
逮捕されたことのある作家の本を子供にもたせたら、それを担任に咎められた
意味わからん
件
931
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)12:04:36
ID:12p
人は怒るだけではやる気がでませんとか言うけれど、それは人によるなと思う
実際誉める事をやってみたけど、誉められた側が「な?俺の方が偉いだろ?」と何故か勘違いして、こっちを見下してきたり、付け上がるだけで、役に立たないのは結局同じだし
かといって注意すると、逆ギレしたり八つ当たりする
せめて、皆で盛り上げて頑張ろうぜ!と企画しても、やたら冷めてて「頑張るとかwプークス」でノリが悪いとかマジで面倒臭すぎる
これが社会人なりたてならまだ「若いな」で済むけど、もう子育て終わったまたは終わりかけのオッサンオバサンだからたちが悪いわ
1
件
932
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)12:21:15
ID:LfX
>>928
それならそれ見越して切るのがプロっつーもんだわよ
件
933
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)13:02:27
ID:iRA
嫁が掃除するとき「外来ノ汚染物質」と言いながら床や壁磨きしてるのをずーっと何のこっちゃと思っていたが
昨日近所にできたTSUTAYAでWALL-Eを借りてやっと判明した
お掃除ロボットの真似してたんだな
二人で見終わったあと、「WALL-EとEVEの友情物語大好き」と言ってたので
「友情じゃなくてラブストーリーでしょう。EVE女の子だし」と答えたら
「そうなの!?EVEあんなにクールでカッコイイのに女の子なの!?」とビックリしてた
「仕草とかまんま女の子やん。最初WALL-Eに冷たかったところとか」
「WALL-Eだって一目惚れしたから必死にEVE追いかけてたんでしょう。手つなぎたがってたし」と伝えたら
「自分が女の子の時代が無かったから解らなかった!」
「孤独だから友達になりたくて追いかけてたんだと思った!」と
しかしあれを友情物語と見るかラブストーリーとして見るかだと、また見方が随分変わる気がするな
2
件
934
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)13:23:55
ID:1CK
>>933
可愛い奥さんだねW正月まえに特攻野郎Aチームになりきって掃除する旦那さんと良い勝負だねW
件
935
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)13:25:54
ID:vJi
わたしと母は声が似ている。
骨格が似ているのか、電話越しだと家族すら間違えるほどそっくり。
母方の祖母とも似ていると言われたから遺伝なんだと思う。
ある時リビングで宿題をしていたら、1本の電話がかかってきた。
母はいたけれどお昼寝中。
ひと回り下の妹がお腹にいた頃だったので、母を気遣って自分が出ることにした。
電話をかけてきたのは父方の祖父だった。
正直言ってわたしはこの人のことが苦手。
手短かに済ませようとしたら、祖父が先に口火を切った。
「(母の名前)、この間の話だが考えは変わったか?」
何のこっちゃと思ったけれど、そういえば電話に出た時名前を言い損ねたことを思い出した。
例によって祖父もわたしを母だと勘違いしていたようで、ペラペラと勝手に喋ってくれた。
祖父の言葉から推測するに、1番下の妹を他所にやろうという話だった。
4人もいらないだろうとか、
いくら息子(父)が高給取りとはいえ甘え過ぎとか、
3人も女ばかりつくってとか、
聞くに耐えないことばかり並べ立てられて子供ながらに腹が立った。
親戚夫婦にやってしまえ、と言われてついに頭にきて言い返してしまった。
「おじいちゃんサイテー!」
「お母さん頑張ってるのに変な電話かけてこないで」
「弟ばっかり甘やかして意味わかんない」
「こないだ一緒にご飯食べた時わたしにドロボウって言ったでしょー!謝って!…あっ切れてる」
とにかくまくし立てて最後関係ないことまで文句を言ってたらガチャ切りされた。
最近、そういえば昔こんなことがあったよ〜って話題に上らせたら母がビックリしていた。
父方の親戚関係のトラブルは極力隠していたつもりだったらしい。
1番下の妹が無事成人を迎えたので思い出しカキコ。
件
936
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)13:33:22
ID:Pcz
>>919
その人が貸してと言われたら気軽に貸す人なら、そういう文化な人だと思うけどね
期日を守って、原状回復して返すなら、良心的だと思う
引っ越した先に、もっとレベルの高いクレママが居るかも知れんよ?
件
937
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)13:39:12
ID:S8B
>>933
WALL-E懐かしいね
ジョニー5(No.5)によく似たデザインのロボット、今ならロボット掃除機として製品化してくれないかなw
性別をはっきりさせず、友情と恋愛を曖昧にするのは今で言うLGBT運動のはしりかもしれないね
件
938
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)18:51:57
ID:v5J
パンフレットにははっきり性別書いてたから先入観でそう見てたけど
確かに性別無視してみても十分いい作品だよね
むしろ恋愛感情ない方が純粋に見られるかも
件
939
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)19:00:27
ID:u2b
スタバで並んでいたら、前のお兄さんがチャイラテを注文。
しかし、豆乳が終わってしまったので提供できないと。
そうしたらお兄さん、店員の可愛いお姉さんに向かって
「じゃあ、お姉さんのオススメのやつください」
って言って、その後、しばらくお姉さんと談笑してた。
俺もチャイラテが欲しかったんだけど、豆乳ないらしいし、オススメ聞くコミュ力もないからホワイトモカを買ったよ。
来世は俺も、あのお兄さんぐらいのコミュ力が欲しい……
件
940
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)19:06:24
ID:VZp
ひどいわ先生
件
942
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)21:22:14
ID:12p
>>941
淡々と仕事ふって仕事ができない連中なんだよね…
淡々としてたら「冷たい」だのなんだの文句たれるし、かまったらかまったで「鬱陶しい」と言われ
こちらはきちんと仕事して欲しいだけなんだ…
売り上げも悪いから、このままだと部署自体が閉鎖の危機だと何度も伝えてる
なので、どうにかやる気を出してほしくて
最初は尻叩いてたんだけど、暖簾に腕押し、豆腐に釘の、どうにも危機感ない連中で、怒ってもダメ、なだめすかして誉めてもダメと、もうこちらのやる気まで削がれるんだ…
給料とか保険関係は地元ではかなり良い方だから、できれば仕事は続けたいんだけど…
上司もあてにならないし、心が先に折れそう
中間管理職なんてやるもんじゃないなと見に染みて思うよ
件
943
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)22:14:06
ID:iHm
某番組で一般人がクラスアパート探ししてるけどあれに応募する人ってストーカーされても気にしなーいって思ってんのかしら
1
件
944
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)22:28:52
ID:FvJ
嫁のケーキがうますぎて、それ以外うけつけなくなってしまった
市販のケーキ甘すぎ
件
945
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)22:43:29
ID:RWu
>>943
数日前に再放送してた分では
「ここにします」って物件を見に行くときは画面全体にモザイク+建物はイラスト(色も形も違います)で解らないようにしてたよ
特定しようとしたら出来ちゃうんだろうけど。ネットの力って怖いよね
件
946
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/16(火)23:09:08
ID:Nln
フグの肝売った事件
肝を食べるってのは地元の文化なら、一律禁止ってのは文化がなくなっていくようでなんとなく残念だな
食べてたのが常連ってことは、小さい頃から肝を食べる習慣のお陰で体に耐性ついてたのだろうか
1
件
947
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)00:18:48
ID:kXH
>>946
フグの肝は全量毒素チェックが義務付けられているだけで
絶対に食べてはならないわけではない
どうせ毒なんて入っていない
で、毒素チェックせずに売るのが悪い
生レバーに比べれば、基準はゆるいよ
1
件
948
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)00:47:12
ID:ECU
>>947
そうなんだ?
昼間コメンテーターが「絶対売っちゃダメ!例外なんてない!」と怒ってたから絶対ダメなんだと思ってた
1
件
949
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)00:50:43
ID:6Jw
以前の職場で、後から入ってきたパートさんの教育係になったときの話
雑談の中で、年頃の娘さんからそこはかとなく良い香りを身に付けたい、とリクエストされたので
香り優先(非ダ○ニー系)で洗剤を選んでる、みたいなことを言っていた
続けて、一時期はダ○ニーにハマっていたけど知らず知らずのうちに香りの限度が分からなくなってて
旦那さんが会社の人に匂いがきつすぎると指摘されたのをきっかけに使用を止めた、とも言ってた
ありがとう旦那さんの会社の方
そこで指摘してくれてなかったら、そのパートさんもダ○ニー臭ぷんぷんのまま入社してただろう
パートさんも指摘を素直に受け入れてくれて本当に良かった
個人的にアレ本当に苦手だから、あの匂いのままだったらとても教育係とか無理だったわ
1
件
950
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)00:52:32
ID:ECU
うろ覚えだけど、「このフグは毒性の弱いフグで~」とか司会が解説してたのに噛み付いて
「そんなこと言ったら食べてもいいように聞こえるじゃないか!どんな肝でも絶対食べちゃだめなんだよ!」
みたいな凄い怒ってたから、一律禁止だと勘違いしちゃった
休憩中に流れてたテレビの音を聞いてただけだから、聞き間違えたかな
1
件
951
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)00:56:45
ID:ECU
>>949
我が家は無臭の柔軟剤使ってるわ
今って皆やたらと臭いに過敏になりすぎてるよね
でも日常で臭いと感じるのは8割は柔軟剤や香水や芳香剤
なんだか本末転倒
臭いと思われたくない人ほど臭くなってる気がする
しかしなんでそんな臭いに敏感なんだろう
最近は整髪料もクッサイのが増えてきてげんなり
愛用してた化粧品も香料入れだして使えなくなった
件
952
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)01:00:55
ID:kXH
>>948
厚労省のHPにある
紛らわしいので、チェック済みの肝も一般販売しないという業界ルールはあるらしい
毒素チェックすれば、肝が食べれるフグ料理屋とか可能
ただ、「毒入りの肝を食って、ピリピリするのを楽しむ」とかは全面禁止
>>950
厚労省のルールでは
毒性が薄い種類だから、毒性チェック不要とされているのは、筋肉(骨含む)・皮(ヒレ含む)・精巣の3つの部位だけ(種類ごとに指定部位が違う)
それ以外の部位で、毒性チェック不要なフグはいない
「毒性が弱いから」を理由に、肝を毒性チェック無しに食うのはダメだろう
司会者も、コメンテイターも語弊が有るね
1
件
953
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)01:02:44
ID:ECU
>>952
詳しくありがとう!
山育ちだからフグを食べたこと無くて、全く知らなかったよ
自分でも調べてみるね
1
件
954
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)01:03:45
ID:2nW
職場にいる腋臭香水ヤニ臭コンボどうにかならんかなぁ‥
あれが居ると思うだけで仕事行きたくない‥
1
件
955
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)01:06:18
ID:ECU
>>954
臭いを数値化させる道具ってない?
うちの職場、アレ使って一定数値跳ね出す喫煙者はペナルティ食らってるよ
私は喫煙者じゃないから使ったことないし詳しくは知らないけど
そういうので数値を客観的に出して話せたらいいんだけどね
1
件
956
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)01:22:52
ID:kXH
>>955
一説によると、ヒトは347種類の臭覚受容体があるらしい
反応対象によって臭いとして知覚する閾値も違うだろうし
九州大だかで、料理の香りを調べる機械を作ってる研究室があるとニュースで見たが
まだ、数十種類とかだった覚えが
2
件
957
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)01:29:17
ID:JLv
>>956
人間凄い
件
958
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)01:35:12
ID:ECU
>>956
そうなの!?
というか物知りですね!
匂いが客観視しにくい理由はそれなのかな
しかし、それなら職場にある機械も一部の匂いしか数値化できてないのかなでもあの機械のお陰で猛烈に口臭かった人が緩和したんだよね
件
959
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)01:35:21
ID:kXH
今調べたら、におい識別装置は製品化されていて
定価で900万くらい、中古で200万くらい
買えるか!!
ハンディ臭気測定器
色々種類が有って、10万くらいから
こうゆうやつか?
香水系は苦手そうだけど
件
960
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)01:49:20
ID:ECU
確かに職場にあるのハンディタイプだけれど、そんな高いの!?
臭い相当キツかったからな・・・
室長自腹で買ったって言ってたけど室長ぉ・・・
件
961
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)08:11:47
ID:Qi0
今週娘が帰省してくる。
実に2年ぶりで嬉しい。
嬉しいが、私は違う意味でドキドキしている。
それは家の犬のことである。
娘が実家暮らしのときから、散歩・餌やり・遊び等の世話は父親の私で、特に娘は何もしていなかった。
それには不満はない。
その犬は娘が、犬を欲しがっていた私に買ってきてくれた仔だったから。
だけど不満もあるんだ。
これだけ私が世話をしているのに、犬が一番なついていたのは何故か娘だった。
外出から帰宅して出迎えるのは娘にだけだし、私を含む他の家族には寝ている顔をあげるだけ。
寝ている娘には寄り添って一緒にいた。
娘がいるといつも後ろを付いて回っていた。
たまに娘が散歩に行くと喜び躍り狂う。
私が一番世話をしているのに何故だ。
羨ましい。
それでも犬が可愛いんだけども。
だから、ほんの少しだけ2年離れてたのだから、犬の中での割合が「娘>>>>私その他」から「私≧娘」くらいになってないかと期待。
とりあえず愛犬にブラッシングしながら娘を待つとしよう。
5
件
962
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)08:29:07
ID:SGa
>>961
報告よろ
件
963
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)08:49:44
ID:uvE
>>961
それ、あなたのかわりに犬が娘の世話してくれてたんだよ。
娘になついてるんじゃなくて、あなたの心に沿って保護者気分なの。
1
件
964
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)09:03:42
ID:lHY
>>953
山間部でもフグを養殖してるところがあってな
エサが違うから毒性がないとか
ストレスがないから毒性を分泌しないとか
とにかく、毒のないフグもいるとかいないとか
1
件
965
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)09:07:26
ID:PJt
フグ関連で
フグの卵巣の糠漬けは俺の地元の郷土料理だよ
今でも売ってるし食ってる
件
966
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)09:14:30
ID:GQO
>>961
いいお父さんだなぁ。
ご家族も愛犬も幸せそう。
件
967
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)09:20:29
ID:3dC
>>961
>>963
の言うように保護者気分か、一家のボスは娘だと思ってるかのどっちかだなw
1
件
968
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)09:23:17
ID:jAb
ちょっと書かせて
先週、寝ている間に抱き枕が息子に入れ替わっているって書いた
>>697
だけど
昨日仕事上の悩みがあって布団の中でなかなか眠れずに起きていたら息子がやって来たw
どんな風か様子を見ようと寝たふりをしていたら
父ちゃんが抱いている抱き枕を引きはがして腕の間に潜り込んできた
「どうしたの?」
と聞いてみると
「僕が枕になるからぎゅーっとして」
とのこと。そのまますぐ寝ちゃった
夜行性動物観察用の超高感度カメラが欲しいw
自分も悩んでるのが馬鹿らしくなったのでそのまま熟睡
どうやら『この方が落ち着く』のは息子に限らなかった模様ですw
でもこれも小学校低学年の間位までだよねぇ
ちょっと寂しいけど大きくなっても続けられたらそれはそれで困るし
2
件
969
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)09:27:20
ID:GQO
>>968
可愛いねぇ。
癒されるねぇ。
動画保存が叶わないのなら、せめて日記に文字として残しておくと、大切な思い出として見返すことができるよ。
件
970
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)09:29:27
ID:F1C
>>964
フグは毒を作り出すのではなく、食べたものの毒を溜め込むんだっけ?
1
件
971
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)09:30:01
ID:GQO
>>968
おーぷんの育児板は過疎ってるけど、こんなスレあるよ。
ー可愛くて可愛くてー 2
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/baby/1510852515/
気が向いたら育児板にも書いてね。
1
件
972
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)09:33:21
ID:F1C
そんなスレあったねぇ
是非とも活性化を願うよ
件
973
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)09:39:46
ID:jAb
>>971
ありがとう
知らなかったからちょっと見に行ってみる
おーぷんはもっと板を整理して人を集中させた方がいいような気もするけど
1
件
974
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)09:42:42
ID:F1C
>>973
他が過疎りすぎてて、生活板が万屋みたいになっちゃってるよね
件
975
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)10:15:29
ID:MhW
おっさんって何で酷い咳してるくせに頑なにマスク着けない奴が多いんだろう。
咳でどれだけ唾液が飛散するか知らないんだろうけどな、数m四方に飛び散ってんだよハゲ。
何が悲しくて脂ぎったオヤジのウイルス入り毒霧なんぞ浴びなきゃいけないんだよマジタヒんでくれ。
あと長傘を地面に対して垂直にではなく平行に持つおっさんもタヒんでくれ。
先尖ってんだよ。
後ろ歩く人間が危ないだろ。特にエスカレーターだとやばいんだよ。
子どもや犬なら普通の路上でもモロ顔の高さだぞ。
1
件
976
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)10:26:44
ID:c7y
>>975
マスクしない人に聞いたら、息苦しいから、らしい
風邪引いて息苦しいのになんでマスクまでしなきゃならないんだと本気で言ってる人がいた
件
977
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)10:28:41
ID:F1C
子供がどれだけ咳込んで鼻水垂らしててもてもマスクさせない親っているよね
そういうオッサンはそんな子供が成長した成れの果てだと思ってる
件
978
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)10:57:29
ID:MAY
個人的にマスクはしてるけど、なんちゃって装着というのか
きちんとつけられている人が少ないのが気になってしまう
鼻のところの針金を鼻の形に曲げないから、隙間があきまくっていたり
子供に大人用のマスクを使うから、ガバガバで意味なかったり
件
979
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)11:03:43
ID:MAY
もしかしてマスクって値段で性能が変わるわけじゃなくて
着け方で性能が大きく変わるって知らない人意外と多いのかな
マスク金かけて意味のない使い方してる人見ると、アチャーと思う
大きなお世話だから指摘もできない
でもウイルスばらまかれてるっぽくて気になる
件
980
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)11:03:46
ID:c7y
わかる
インフルエンザのようなウイルスはマスクを貫通するからをするマスク意味ないとドヤ顔で言ってた人もいたな
それでマスクを使わない理由を正当化してる
マスクは通り過ぎるけど、呼吸の湿気でウイルスが動けなくなるから、隙間なくきちんと着用すれば意味はあるのに
1
件
981
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)11:04:52
ID:jpL
>>980
次スレ大丈夫ですか?
1
件
982
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)11:05:53
ID:c7y
>>981
立ててくるよ・・・
件
983
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)11:10:21
ID:c7y
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516154986/l50
1
件
984
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)11:10:57
ID:MAY
なんかゴメン
乙
件
985
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)11:11:43
ID:jpL
>>983
乙です
件
986
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)11:15:12
ID:3F5
ブラック企業の単語も「黒色は悪いって事か!」「黒人差別!」と非難される記事の見出しを見て
もう黒人面倒くせぇなとしか
件
987
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)12:39:19
ID:lHY
>>970
食べ物の毒を溜め込むらしい
「フグはどうやって毒を作るの? なぜ毒をもってるの?」
で日経の記事が出てくる
件
988
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)13:04:55
ID:9t2
>>967
保護者気分って、あれかな。
犬は人に飼われた場合、一家の一番下から二番目に自分の位置を置くってやつ。
件
989
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)13:28:04
ID:kXH
埋めがてら…
このスレの約3%は私で出来ている(ボソッ
件
990
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)13:28:47
ID:VX8
死ね
件
991
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)13:29:20
ID:VX8
1000ならみんな死ぬ
件
992
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)13:48:30
ID:7RG
梅
件
993
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)13:52:23
ID:7RG
うめ
件
994
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)14:44:13
ID:PZX
>>961
自分を家に連れてきてくれた人だと覚えてるのもあるからでは?
家の犬も世帯が違っていても連れてきてくれた妹が大好き
件
995
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)15:32:20
ID:U4r
今日の夕飯は牛丼作るよ!
件
996
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)15:38:57
ID:Qi0
埋めがてらに
961です
読み返したら今週ってなんだ。今日だった。
午前中に娘が帰省してきたんだけど、結論からいうと負けた。
娘の車の音がしたのか入ってくる1分前位には玄関に待機。
娘が家に入ってきた瞬間に喜び、飛び付き、お漏らし。
そしてお漏らしの上にゴロンとお腹を見せて転がって阿鼻叫喚になった。
そんな熱烈にお出迎えしてくれたこと私にはない。
シャンプーと玄関の掃除が大変だったよ。
私の代わりに……と誰かが書いていたけど、確かに娘が帰ってきたことは嬉しいけど、断じてお漏らしはしていない!
目から塩水はちょっと出た。
もう愛犬が娘第一なのは諦めた。
それでも柴犬可愛い過ぎるからいいけど。
でもさ、娘の左薬指に立派な指輪がついてて「あ、来月付き合ってる人連れてくるから」と言われて動揺が隠しきれない。
妻はしっていたようだ。
返信くれた人ありがとう。
1000ならこれは夢である。
1
件
997
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)15:53:24
ID:SY2
猫が好き。産まれてから猫が居たし、現在もその関係の仕事についてる。
でも、一人暮らしだし貧乏だから飼えない。
仕事で猫を構ってもなんか違うかなって思ってた。
ある日暇な時に猫カフェ行った。
ワクワクしながら行ったけど、なーーんにも面白くなくて衝撃受けた。
別に猫に引っかかれた訳でもなく、無視された訳でもない。
その後実家に帰って、猫ともふもふしたら楽しい。
もうヨダレ出るぐらい楽しい。
を、母親に言ったら母親も全く同じ経験してた。
曰わく「確かに猫好きだけど、よそ様の猫見ても何も面白くない。家の猫だと情あるから面白いだね」って言われて衝撃受けた。
正にその通り。薬飲ませたり、いたずら怒ったり、一緒に寝たり。それを含めて猫というより家の猫が好きなんだって衝撃受けた。
今もその仕事してるけど、猫は好き。
でも家の猫は別格で過ごしてる。
殆ど天国行ってしまったよ。
この前スマホ変えて写真整理してたら、フォルダの写真の猫殆ど天国に行ってて切なくなった。
私が拾って実家に居る猫は、幸い私の事を覚えてくれて帰ると離れない。
多分そういうのを含めて、猫カフェの猫と家の猫は違うんだなよね
件
998
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)16:01:29
ID:xLL
>>996
現実だったね、ドンマイw
件
999
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)16:20:38
ID:rZg
埋
件
1000
:
名無しさん@おーぷん
:2018/01/17(水)16:20:59
ID:rZg
次スレ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516154986/l50
件
1000 :
∞
Over Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
※スレ主は1005まで投稿できるよ。次スレ誘導とかに使ってね
+
件
の新着レス
▼
新着レスの表示
|
ここまで読んだ
板に戻る
|
履歴に戻る
全部
<<前へ
次へ>>
最新50
最新10
名前:
mail:
↓
忍
戻す↓
新着レス自動表示
位置固定
Twitter連携
お絵かきモード
New!!
高機能モード
(open2chOekakiEX)
サイズ:
細 490x50
小 490x200
バナー用 490x120
中 490x300
大 490x490
色:
背景:
太さ:
0.5
1
2
5
8
10
15
50
100
※
ctrl+Z
で戻れるよ!
他の人の作品をクリック
するとコラボ(追記)できるよ。
ドラッグ&ドロップ
で画像を貼る事もできるよ!
自動スクロール(新着レスを自動追尾)
新着レス音ミュート
facebook
Twitter
hatena
何を書いても構いませんので@生活板55
↓
忍
書き込む
閉じる
CRITEO